表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ系

感想返信が難しいというだけの話

 私がこの小説家になろうにて執筆し始めてから、一年と数日が経ちます。

 なろうの中で学ぶことは多く、非常に楽しく活動させていただいておりますが……。


 最近、どうしても悩んでしまうことがあるのです。


 それは自分の作品にいただいた感想について。

 マイページに『感想が書かれました』の赤字が出た時は毎度ドキドキしてしまいます。

 「面白かった!」「ここは変だと思った」などなど色々な意見が寄せられ、その都度嬉しくなるのです。


 ですが感想に返信をしようとし、思わず手が止まってしまいます。

 せっかくいただいたその言葉に一体なんと答えたらいいのかがわからなくなるんです。


 思い浮かぶ言葉はあるんです。

 でもそれが感想をくださった方の意図となんだかずれているといいますか、作者のくせに自分の作品がよく理解できていないような気がして返信ができなくなるのです。

 指摘された場合は「修正します」で済むのでいいのですが、お褒めいただいた時が言葉に詰まってしまいます。情けないことに。


 そんな時は『ご感想ありがとうございます!』と返事しているのですが。

 他の作者様はあんなにも丁寧な返信をくださるのに、と思うと、なんだかもっと長い文を書かなきゃいけないような気になり、なんとも言えないモヤモヤ感を抱いて仕方ありません。

 だからと言って返信しないとなると、感想をいただいて嬉しいというこの気持ちが伝わりませんし。考え出すと返信一つに一時間くらいかかってしまうのです。



 以上、感想返信が難しいというだけの話でした。

 皆さんは感想返信の時、どうしていますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 返信難しいー。 山盛りお返事書きたいし 返信しちゃうと、その作品に貰ったその方からのメッセージが完結してしまうのも寂しくて、ついそのまましばらく置いて…いるうちにタイミングを逸して 貯め込…
[一言] たらこは一週間くらい溜めておいて、一気に返信するようにしています。 感想は嬉しいけど返信はとてもエネルギーがいるんですよね。 折角頂いた感想だから全力でお返事したい。 でも、手を付けるまでが…
[良い点] そのうち何十何百と感想を貰えるようになる(といいな)。そうなればしっかりとした返信はどうしても書けなくなるから気に病む必要はないと思います。 [一言] 感想で一番困るのは作品に対する質問や…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ