表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/124

護衛任務 12

 キッチンを一通り作り終えて、ひと仕事を終える。作ったばかりのテーブルでお茶を飲んでいると、職人さんたちも休憩に入ったようだ。

井戸の水をくみにきて、僕の作ったキッチンを見て驚いた。


「なんだこりゃ」「立派な台所が出来上がってるぞ」


「ユウリお嬢ちゃん、これはいったい……」


 親方に聞かれたので、僕は素直に答える。


「『石の壁』です」



 僕の説明を聞いて、いつも親方に頭を殴られている若手の人が言う。


「何を言ってるんだ、『石の壁』っていうのは、『石の壁』を作る魔法なんだぞ。こんなに綺麗な石細工を作れる訳がないだろ」


「でも、実際に作れましたよ……」


「いや、出来るわけが無い! どうせインチキでもしたんだろ。倉庫魔法にあらかじめ、完成された石細工を入れておいて取り出したんだ!」


 うーん、困った。どうやら本格的に疑われているらしい。



 困っていると、タカオがこんな提案をする。


「じゃあ、地面に好きなサイズの線を引きな。これからお前が指定したサイズのテーブルを、ユウリが作り出してやるよ」


 そういって、木の棒を若手の人に渡す。


「おう、じゃあ、こんな形のテーブルはどうだ!」


 若手の人は、長いテーブルを三つ繋げたような、コの字型の線を引く。一辺(いっぺん)のサイズは7メートルほどはあるだろうか。確かに、こんな形とサイズのテーブルを都合良く用意していないだろう。



 僕は地面に描かれた線を確認すると、呪文を唱える。


「白く美しい『石の壁』のテーブルよ。ここに現われよ!」


 すると、僕の想像どおりの石のテーブルが出現する。この呪文は、かなり慣れてきたので、このくらいなら簡単にできるようになってきた。


 出来上がったテーブルを見て、若手の人が文句をつけてきた。


「ま、まだだ。背もたれと肘掛(ひじか)けの付いた椅子も出してくれ、大きさと幅はこのくらいのヤツだ」


 そのサイズは、1人掛けのソファーくらいはあるだろうか。確かに、テーブルがあるのに椅子がないのはおかしい。


「白く美しい『石の壁』の椅子たちよ。現われよ!」


 僕はすぐにテーブルの周りに、20個ほどの椅子を出現させた。


「あっ、いいや、これだけじゃダメだ。ええと、次はそうだな…… 痛ぇ!」


 若手の人が次の注文を出そうとしたら、親方に殴られた。まあ、これ以上、物を増やされては困ると思ったのだろう。



 こんなやり取りをしていると、農家さんの一家が様子を見に出てきた。外にあるシステムキッチンとテーブルを見て、とても驚く。


「なんですか、この立派なキッチンは?」


「ただの『石の壁』ですよ」


 僕がそう行ったのだが、どうやら信じられないらしい。


「こんな高価な物は、家では買えません!」


 一家のお父さんは否定するのだが、奥さんはそうではないらしい。


「いえ、あなた。せめて、この流し台だけでも買えないかしら、こんなステキな流し台が欲しかったの……」


 それを聞いて、僕は魔法を唱える。


「魔法ですぐに出来るので、値段は無料でいいですよ。これは屋外用の流し台なので、もうひとつ、室内用の流し台を作りますね。白く美しい『石の壁』の流し台よ、現われたまえ」



 呪文を唱えると、すぐに流し台が現われた。奥さんはそれを撫でるように確かめる。


「素晴らしいです。こんな流し台を使うのが夢でした」


「他に何かいりますか? かまどとかも、作業テーブルとかも出します?」


「はい、ぜひ、お願いします」


 僕はリクエストに応えて、室内用のシステムキッチンを、もう一つ、作り上げた。



 殴られた若手の人が、新しく出来た流し台を持ち上げようとする。


「なんだ、これ。重すぎて持ち上がらないぞ。移動できないんじゃないか?」


「どれどれ、手伝おう」「俺たちも手伝うぞ」


 職人さん達が集まり、石でできた流し台を持ち上げようとする。ところが、まるで動かなかった。


「なんだこれは……」「石で出来てるとはいえ、ここまで動かせないのはおかしい」


『石の壁』なので、もしかして地中の奥まで、植物の根のように繋がっているのだろうか? そうなると、室内には動かせない。



 困っていると、タカオが言う。


「いったん、ユウリの倉庫魔法にしまえるか、試してみればどうだ?」


「あっ、うん。やってみるよ」


 倉庫魔法でしまうと、普通に消えた。どうやら普通にしまえるようだ。

 しまえる事を確認すると、タカオが再び言う。


「取り出してみて、下のほうがどうなっているのか、一度、見た方が良いんじゃないか?」


「うん、じゃあ、出してみるね」


 倉庫魔法から取り出してみると、普通の流し台が出てきた。下のほうがどうなっているのか、確認しようとすると、今度は普通に持ち上がった。どうやら倉庫魔法にしまうと、地面との接続みたいな物が切れるらしい。


 それが解れば話が早い。僕は、出した物を全ていったん、倉庫魔法に入れると、再び取り出した。これで全て動かせるようになったハズだ。



 この後、奥さんの指示どおり、流し台やかまど等を、家の中に設置した。設置し終わると、奥さんは満面の笑みを浮かべて、あたらしいキッチンを()でていた。



 キッチンの納品が終わると、僕は肝心(かんじん)な事を思い出した。


「そういえば、親方。ワイルド・ボアを狩ってきたので、夕飯に出そうかと思っているのですが、解体しては頂けないですか」


「おうよ。いくらでも解体してやるよ」


「残念な事に、一匹だけなのですが……」


 そう言って、僕は倉庫魔法から、体重300キロくらいありそうな、ワイルドボアを取り出す。



「……でけぇな」


「……でかいですね」


 親方と若手の人がつぶやくように言う。


「これ、大きいんですか?」


 僕が聞くと、農家の旦那さんが答えてくれる。


「これはかなり大きいですね。このサイズのワイルドボアは、10年に一度、仕留められるかどうかですよ」


 それを聞いたら、タカオが調子に乗った。


「ふふん。まあ、このワイルドボアは、俺が居なければ倒せなかったからな。俺に感謝して食べてくれ」


 そう言うと、親方に首根(くびね)っこを捕まれた。


「おう、それなら最後まで面倒をみないとな、解体のやり方を教えてやるぞ!」


「あ、いや、それはちょっと。ユウリ、助けてくれ!」


 親方に引きずられるように連れて行かれた。これで、タカオはジャッカロープに引き続き、ワイルドボアの解体も出来るようになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても面白く一気に読ませてもらいました これからも更新頑張ってください 応援しています
[一言] タカオのオマケ感の加速が凄い と言うかタカオ何もしてない、 それ以上に技術の安売り感が凄い、 乱用したら職人に恨まれる事確実 この家具を作る魔法だけで一生職に困らない気がするのに
[良い点] やりすぎると各種ギルド 敵に回しそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ