表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/124

魔術師ギルドの依頼 5

 重い荷物を僕の倉庫魔法に格納すると、馬車はゆっくりと進み出した。

 街を出て、のんびりとした田園地帯を進んで行く。


 アネットさんが、なんの変哲(へんてつ)もない普通の風景を、食い入るように見つめる。


「外の風って気持ち良いですね。私、こんな風に旅に出るのは初めてなんですよ」


「ふ~ん、その様子だと、あまり外に出かけないみたいだな。魔術師ギルドのメンバーは、いつも何をやってるんだ?」


 タカオが質問をすると、アネットさんは苦笑いを浮かべながら答える。


「大体、塔にこもって、魔道書を読み解いたり、新しい魔法の研究をしてますね」



「室内にこもってばかりいたら、気が滅入(めい)らない?」


 僕がそう言うと、アネットさんが答える。


「そうですね、こうしてみると、たまには外に出かけるのも悪くないかもしれません。新たな魔法のヒントが得られる可能性もありますしね。そうだ、ユウリさんはどのくらい魔法に詳しいんですか?」


「……いや、入門書をちょっと読んだくらいかな」


「それはいけませんね。私が基本的な理念(りねん)について、解説をしましょう」


 馬車の中で、アネットさんの魔法講座が始まった。魔法について、僕はほとんど知識が無い。これは助かるかもしれない。



 午前中、馬車に揺られて2時間半。昼食の休憩1時間を挟み、午後にまた2時間半の移動をして、僕らは初日の目的地の村へとたどり着いた。今日はこの村の宿で泊まって、疲れを癒やす予定になっている。


 一日中、馬車は乗っているだけだったが、体が揺られ続けられると意外と体力を使う。旅に慣れていないアネットさんが悲鳴をあげた。


「お、お尻が痛いです。もう座れません」


 よたよたと歩くアネットさんを見て、タカオが言う。


「これも怪我のうちに入るのかな? ユウリ、とりあえず治してやれよ」


「うん、効き目があるか分らないけどやってみるね。この者のお尻を治せ『回復の息吹(ヒール)』」



 ヒールの魔法をかけると、中腰でつらそうにしていたアネットさんが、すくっと立ち上がる。


「おっ、痛みが吹き飛びました。さあ、宿に入って、魔法講座の続きをしましょう」


「ちょっと待って。シャワーを浴びて、食事を済ませないと。魔法の話は、その後にしよう」


「そうか、そうですよね。じゃあ、速く行きましょう」


 アネットさんに急かされて、宿屋の中に入る。

 ちなみに、今日はおよそ5時間ほど馬車に乗っていたのだが、その間、アネットさんはずっと魔法の事を語っていた。どうやら、まだ喋り足りないらしい。お尻を治して、元気にしたのは失敗だったかも……



 宿で3人部屋をとり、シャワーを浴びて、食事を済ます。そして、魔法講座の続きが始まるかと思いきや、アネットさんが、こんな事を言う。


「少し休ませてください。ベッドで横に……」


 ふらふらとベッドの中に入り込むと、そのまま寝てしまった。その様子は、仮眠ではなく熟睡だ。おそらく、かなり疲れていたのだろう。



 アネットさんが寝ているのを確認すると、タカオがあきれるように言う。


「ふう、追加の魔法講座は無しみたいだな。あんな大量の知識、覚えられないぜ」


「アネットさんに言って、すこし手加減をしてもらおうか。毎日、少しずつ覚えていくなら、なんとかなるじゃないかな。旅はまだ長いし」


「馬車で3日、そこから歩いて4日だったっけ? 講座が7日間も続くのか……」


「帰りもあるから14日だよ」


「……俺はもう覚えられないから、ユウリ、あとは頼んだぞ」


「ええっ、そんなぁ……」


 タカオはそう言い残すと、さっさと寝てしまった。

 僕も明日に備えて早めに寝たいのだが、おそらく寝てしまうと、今日、教えてもらった知識の大半が、記憶から抜けていってしまうだろう。

 しょうがないので、最低限の部分をノートに書き出してから、僕は眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この世界観だといろんな意味でばれても 問題なさそうだけど ゆるいからばれないかも… [気になる点] 最後ののノート ある意味… もう神様だし仕方ないね
[一言] ユウリは魔法使ってます? 実は神術とかだったりしないかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ