表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/173

 僕がジャックさん宅の豪邸っぷりに驚いていると、門の向こうから男性が1人やって来た。


「お待ちしておりました」


 腰を曲げ、挨拶される。


 どうやらマヤさんのようにフィンダー家に仕えている方みたいだ。


 年齢は50代後半。


 真っ直ぐと伸びた背筋から、The・執事といった服装に包まれた体が、しっかりと鍛えられていることを感じる。


 この人も……戦えるのだろうか?


 僕たちが来るのを待ってくれていたらしい。


「こちらへどうぞ」


 すぐに門を開け、中へと案内してくれた。


 広い庭園を横切り、敷地の左手奥へ進む。


 晴れ空の下、働く庭師の姿。


 こんなにも広いのに、管理の手が隅々まで行き届いている。


 改めてだけど……自分にこんな場所に住む知り合いができていたのかと、日本にいた頃とのギャップを感じるな。


 まるで映画に出てくる資産家の家って感じだし。


 少し高くなった場所に建つ屋敷を見上げながら、案内をしてくれる男性の後に続いていると、1台の馬車の前で彼が止まった。


「旦那様、お連れいたしました」


「ん? ……おぉ、ご苦労」


 その声に反応して、馬車の陰からジャックさんが顔を出した。


 こちらへ来る。


「カトラちゃん、トウヤ君。今日はわざわざ足を運んでもらってすまないね」


「いえ、私たちが……というか私がだったわね。ジャックさんからプレゼントを貰うんだから、このくらい当たり前じゃない。感謝の気持ちでいっぱいよ」


 カトラさんが下手に出ると、ジャックさんは可笑しそうに笑った。


「ははっ、それは助かるよ」


 それより……ジャックさん、今日は服装がいつもと違うな。


 つなぎを着ていて、首からはタオルを掛けている。


 それこそ知らない人が見たら、この豪邸の主人だとは思わないような格好だ。


 僕の視線に気付いたのか、ジャックさんは幌が張った荷台型の馬車を叩いて口を開いた。


「馬車をあげるなら、馬がいないと意味がないだろう? だから今日は朝から、離れた場所にある厩舎へ行って、馬を一頭連れてきたんだ。それで最後に、別れる前に体を洗ってあげていてね」


 馬を……。


 だから作業着だったのか。


 自分で洗ってあげるほどだ。


 相当可愛がっているのだろう。


「大切にされているのに、譲っていただいてもよろしいんですか……?」


 だからこそ、本当に良いのかと不安になる。


 だがジャックさんは微笑んで馬車の向こうに足を向けた。


「ああ、もちろんさ。私の相棒でもあったが、トウヤ君――の旅に同行するカトラちゃんに見てもらうんだ。何しろ君のことを気に入っていたようだから、ぴったりだと思ってね」


 僕たちもそちらへ行くと、陰になった場所で縄に繋がれた1頭の馬がいた。


 体は乾いているが、話にあったように足下の地面は濡れている。


 ジャックさんの言い方でまさかと思っていたけれど……やっぱりか。


 あれ以来会っていなかったが、すぐにわかった。


 美しい黒毛に、引き締まった筋肉。


「ユードリッド!」


 ワイバーンに襲われていたジャックさんを助けたときに、同じく僕が治癒の生活魔法をかけた馬だ。


 僕に気がつくと、ユードリッドは顔を寄せてくる。


 腕の中にいるレイは顔を上げユードリッドを見たが、すぐに興味が失せたように脱力した。


「あら、知ってる子?」


 カトラさんが首を傾げる。


「はい。僕がジャックさんと出会ったときに……」


「ああなるほど。そう、この子だったのね」


 カトラさんも挨拶をするように、「よろしくね」と声をかけている。


 ジャックさんはユードリッドの体に優しく手を添えると、僕たちを見た。


「こいつは体力もあるし、旅には向いてると思う。賢いから何かあったときに逃がしても、できる限り主人を探してくれるはずだ」


 少し寂しそうな気もしたが、すぐに数歩、彼は屋敷の方へ行く。


「2人にはユードリッドとこの馬車をあげるとして、とりあえず家の中へいこうか。諸々の説明と……1つ、しっかりと話し合いたいことがあるからね」


 きっとリリーのことについてだろう。


 家に招かれた時点で、今日のうちに返答が聞けるとは思っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ