表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/147

閑話 がれいと・びんとなーず


 今から二十五年前──

 見習い料理人であるガレイト・ヴィントナーズがまだ、十の頃。

 彼はその頃から、国を守護する騎士(・・)であった。

 しかし〝騎士〟といえば、国家から授かる称号(・・)であり、貴族の証であり、とても十歳の若さで叙勲出来るほどのものではないのだが──

 今回は、そんなガレイトについての話である。



 ◆



 ガレイトに両親はいない。

 彼が、物心がつくまえに亡くなっていたからだ。

 戦死したのだと、彼を引き取った孤児院の職員より聞かされていた。

 戦死。

 名誉ある死とは謳っているものの、孤児院にいるような子どもや、周りがそれを理解できるはずもなく、そのせいもあって、幼少期のガレイトは常に荒れていた。

 窃盗や傷害などは日常茶飯事。

 孤児院はいつも、そんなガレイトの後始末に追われていた。

 やがて、孤児院の手に負えなくなってきた頃、彼についた仇名(あだな)は悪童。

 当時のガレイトは、現在の彼からは想像が出来ないほどの、悪餓鬼であった。

 しかし、そんな彼に目をつけたのが、ヴィルヘルム皇帝である(現国王とは別人)。


 皇帝はその日、ガレイトのいる孤児院へ慰問に来ていた。

 年に一度、皇帝自らが足を運ぶ、帝都内にある福祉施設の慰問会。

 施設の職員たちは何事もなく、この日が過ぎるよう願ったが──結局、そうなることはなかっ(・・・・・・・・・・)()


 悪童ガレイトは皇帝への傷害未遂で、捕縛されてしまったのだ。

 いかなる理由であろうと、皇帝に刃を向けることは悪であり、たとえそれが十歳に満たない子どもであろうとも、極刑は免れない。

 しかし皇帝は、そんなガレイトを赦免したばかりか、その気概を買い、騎士養成学校へ強引に編入させた。

 そして、そんなガレイトの担当をしたのが、ヴィルヘルム・ナイツ団長エルロンドであった。

 エルロンドはまず、その有り余る()の矛先を矯正させた。

 暴力から友愛へ。

 窃盗から博愛へ。

 かなりの時間と労力がかかったものの、その熱意が伝わったのか、徐々にガレイトの心を変えていった。

 エルロンドもそんなガレイトに、自身が持ちうる技術や経験を、惜しみなく注いでいった。

 その頃には、悪童であったガレイトはすっかりナリを潜め、ひとりの、大人をも凌駕する戦士へと変貌を遂げていた。


 そして、そんなガレイトを、騎士へと押し上げる出来事が起きる。

 政権転覆(クーデター)である。

 当時、穏健派であった皇帝にとって代わるべく、反政府勢力が、皇帝暗殺を企てている、との噂が流れた。

 帝国内部もその情報は掴んでいたが、尻尾を掴むまでには至っていなかった。

 しかし、それもそのはず、その反政府勢力のトップこそが、内務卿であるフロリアン伯であったのだ。

 しかし、たまたま(・・・・)、その事件の近いところ(・・・・・)にいたガレイトがこれを見事、制圧。

 こうしてガレイトは、十歳という異例な若さで、騎士を叙される運びとなった。


 余談だが、当時のヴィルヘルム皇帝およびその上層部が本当に(・・・)、その首謀者に気づいていなかった(・・・・・・・・・)のか、について知る者はいない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ