表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連載戯曲 梅さん  作者: 大橋むつお
2/11

②常磐衣裳でございます

連載戯曲『梅さん②常磐衣裳でございます』 


※ 本作は自由に上演していただいて構いません、詳細は⑪の最後に記しておきます

     

時 ある年の初春


所 水野家と、その周辺


人物 母(水野美智子 渚の母)

   渚(卒業間近の短大生)

   梅(貸衣裳屋、実は……)

   福田ふく(梅の友人、実は……)水野美智子と二役可



 スマホの地図を見ながら、紺の袴に矢絣姿、パンフのモデルそのままの「梅」が、衣装箱を持って、水野家の玄関にいたる。  


梅: ごめんくださいませ……

母: はい……?

梅: 常磐衣裳でございます。御注文のお衣裳をお持ちいたしました。

渚: ……かっこいい。

母: ありがとう……あなたパンフのモデルをやってらっしゃった……(パンフとみくらべる)

梅: はい。モデル自身が御注文と同じお衣裳で、おとどけいたすことになっております。

 社員なのでプロのモデルではございませんが、この姿をご覧いただいて、最終的にご判断いただき、

 お気に召していただければ、着付けのお稽古などもさせていただきます。

母: まあまあ、それはごていねいに(^▽^)。

渚: お母さん、だんぜんこれがいい(#^0^#)!

母: なにもかも勝手に決めてって、文句言ったのは、どこの誰だったっけ?

渚: いいものはいいの、それでいいじゃん。いいと思ったことは素直にみとめる。

 年格好というか、姿形というか、あたしによく似た美人さんだし、あたしもピシッときめれば、こうなるんだ!

梅: ありがとうございます。

母: それじゃ、あたし近所の寄合に行ってますんで。どうぞ上がっていただいて。

 着付けの指導とかしていただいてもらいな。その梅の鉢も忘れずに入れとくんだよ。じゃ、よろしくね。

梅: はい、承りました。いってらっしゃいませ。

渚: こっちよ、玄関入ってくれる。


 庭のセット(物干しに植え込み程度)が瞬時に片づけられ、居間の設定になる。


梅: 失礼いたします。

 (渚が開けた無対象の玄関を閉じ、框で草履を脱ぎそろえ、下座とおぼしきあたりに正坐をし、作法どおりに頭を下げる)

 改めてご挨拶いたします、このたび水野様の担当をさせていただきます、水野梅と申します。よろしくお願いいたします。

渚: あ、ども、こちらこそ……同姓なんですね、水野さん(梅の鉢をもったまま、一応正坐で礼をする)

梅: おそれいります。どうぞお楽になさってくださいませ。あ、その梅の鉢はわたくしが……

 とりあえず出窓の方でよろしゅうございますでしょうか?

渚: う、うん。

梅: まことに、見事な剪定でございますね。枝の詰め方といい、葉の刈り方といい……

 あら、思い切って間引いてございますね。

渚: でしょ。花が開いたときにちょうどよくなるって、おかあさんもそう言うんだけど……

梅: ……

渚: あたし的には、自然にボサッとパンクしててさ、ゴシャッとしているのがよかったんだよね。

梅: ここまで……

渚: どうかした? 

梅: いえ、蕾の間引き様に驚いてしまいました……

渚: でしょでしょ、ほっときゃそれなりにお花がいっぱいになったのにね……

梅: さ、ではさっそく着付けのお稽古をいたしましょう。

渚: うん、どこまで脱ぐ?

梅: コートをお脱ぎになって……

渚: はい。

梅: あら、お覚悟の良い、ショートパンツでいらっしゃいますのね。

渚: うん、部屋の中でゴシャゴシャと着てるのウザったくって、コートだけごつくして、中味は、夏とそうかわんないの。

梅: それでは、そのセーターとレッグウオーマーを……

渚: ブラとかパンツは?

梅: ホホ、そこまでは、お稽古ですから、Tシャツとショートパンツで……


 襦袢、着物、帯、袴と要領よく着せていく。

 その間「いいプロポーションでございますこと」「へへ、そうかしら」「足袋をお履きになって……」

 「旅から帰って足袋だ」「おみ足もおきれいでいらっしゃいますこと」「へへ、どうも」

 「はい、やっぱり今のお方ですものねえ……」「おねえさん、いい香り」「さようでございますか?」

 「なにかつけてんの?」「いいえ特別なものは」「ううん、なにかつけてるよ」「ホホ、椿油とヘチマコロンを少々……」

 「ヘ、ヘチマ?」

 「レアものでございますのよ、ホホ……お袖を通しますわね……そう、リラックスなさって……この襟元がコツでございましてね」

 「へえ……どうだろ、髪型とかは?」

 「おまとめになって、お手伝いしますね……そう……おリボンもセットされてございますから」

 「わ、おっきくてかわいいね、このリボン」「お似合いですわよきっと……帯をしめます、息をお吐きになって」

 「ハー……」「はい!」「……帯ってこんなにきつい……おねえさんの性格……?」

 「いいえ、」「すっきりしあげるためには、ここが肝心!」「ギョエッ……」

 「でも、私どもの……いえ、昔にくらべますと、かなり略式になってございますのよ。

 はい、ではお袴はこんな……感じでございましょうかね」

 「ま、毎日着るわけじゃなし……へえ、袴の位置ってこんなに高いんだ」「料金はお安くしてございます」

 「ハハ、うまいこと言うジャン」「はい、鏡をどうぞ……」

 「ワッ、カッケー、脚がすんごく長く見える。こんなの制服にしてお店開いたら、アンナミラーズとか、今流行のメイドカフェより繁盛うたがいなしかもね」

 「ホホ、そういうときには襷がけなどいたしますと、二の腕あたりがチラリと……色っぽうございますわよ」

 「ハハ、おねえさんもなかなか言う……」「さ、できあがりました、ひとまわりしていただけます……(かるく襟元などを手直しする)はい、よろしゅうございます」「ありがとう」など。

 着付けの時間無言になったり、テンポをくずさぬよう、着付けの練習と会話の練習をしっかりしておくこと

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ