表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2

 思い出話をする前に自己紹介をしよう。君たちは僕のことを知らないだろうからね。これを機に知って欲しい。


 ……いま僕の目の前で唐揚げをがっついている瞬くんとの関係を説明するには必要不可欠なことだろうからね。




 僕は火野圭一だ。火野圭一。火遊びの火と野原の野で火野。お日様の方の日じゃないから気をつけてね。トラックのメーカーと一緒なんだとよく間違われるんだ。ほら、トントントントンってやつ。


 そして下の名前。土を上下に書いて圭と数字の一で圭一だ。どうだい、分かりにくいだろう。分かりやすい例えがあるなら是非教えてね。これからの自己紹介に使わせてもらいたいからさ。




 友達からはそのままケーイチって呼ばれてる。昔は苗字と名前を組み合わせたり似ている何かに例えたりした凝ったやつに憧れてたかな。でもいまの愛称はとても気に入ってるよ。シンプルで呼びやすそうだから。


 それとね、もう一つ気に入ってることがあってね。


『K1』


 自分なりのコードネームがあること。圭一でもない。ケーイチでもない。K1。あの頃は特撮のヒーローみたいだなって思った。社会の平和を密かに守るヒーローK1。彼は今日も戦い続けているのだ、って。


 だから()()()()を除いては初対面に対してはこう呼んでねって頼んでるくらいだよ。それだけ僕はこのニックネームのことを気に入ってるんだ。


 気に入りすぎて中学に上がる頃にキックボクシングを始めた。なんでかって?そりゃ名前が一緒だったから。思春期の男の子なんて単純なんだよ。


 テレビで中継をやっててさ。その時はボクシングかと思ってたけど。ボーッと観ていたらCMに入る前にタイトルロゴが浮き上がるのさ。ラウンドを区切るゴングが鳴り響いて。レフリーに間を割り込まれた選手がそれぞれのコーナーに戻る様子を背景にして。デカデカと浮かび上がるのさ。グワーッて。


 共通点を見つけると感動するのさ。シンパシーってやつなのかな。運命なのかと思った。家族団欒で食卓を囲みながらテレビを見ていたからさ。(ちなみにその日の夕食は味噌風味の野菜炒めだった。それは覚えている。)言ってやったさ。


「これ、やってみたい」


 ……男の子なんて単純なんだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ