表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未来の日本 異世界に転移する  作者: 惣菊
0章 プロローグ 今までの歴史
3/43

0−0プロローグ 2150年から2200

2165年9月3日この日は世界に激震が走った日であるなぜなら宇宙航空無人探索船"ビッド"が明らかに人の住んでいる星を見つけたのである。なんと姿が人間に酷似しており付近を探すと2000年代のISSに酷似している物を発見。この発見により大急ぎで従来の宇宙船の速度を超える宇宙船の開発が進められた。


その間ビッドはその星の衛星軌道に乗っかったが常にレーダーなどで監視されていたのが確認されている。


結果として翌年2166年11月2日この日初めて光速を超える宇宙船"紅"の完成である。


この船の燃料には核融合発電機が置かれ装甲もAS装甲を取り付け護衛のRA"ポプラ"と"ネグラ"を搭載し現代のレールガンの基盤を築き上げた対宇宙戦艦用装備"電圧型超長距離用レールガン62式"の誕生である。今までのレールガンと大きく違うのは圧倒的な装填速度や初速の速さでもある。従来のレールガンは装填に5秒ほど掛かっていたが3秒も短縮し2秒ほどになっている。


さらに最高速度は光速の4乗の速度が出るように出来ている。


2167年1月29日紅がパイロットや外交官を含めた62人宇宙に飛び立った日である。


そして2167年9月7日ついに"ビッド"の見つけた星の付近に到着その後落下軌道に移り海の上に到着そしてとある国に到着するその国の名前はシース国。惑星名はテラと呼ばれている。初めての地球以外での言語のため言語を理解するのに苦労するかと思われていたが、その国では英語とドイツ語が混ざった言葉を喋っておりあまり苦労はしなかったとゆう。

後に通行条約や安全保障条約も結ばれ日本が転移する時にはこの星は大きく成長している。

その後紅は無事地球に帰還しそれらのデータとともに超神弩級宇宙戦艦の基盤となったのである。RAポプラとネグラは後にカタストロフ級のRAであるクワトラ級に名前を受け継がれる。


2172年1月2日、ダークマターが発見される。それらはすごく小さく空気に触れると透明になるため今まで発見できていなかった。さらにダークマターは常に分裂しているのである。それも同じ大きさで。これをどうにかしたかった宇宙中の科学者たちはダークマターの研究するための機関を設立その機関の名はDREと命名され今現在でも稼働している数少ない機関の一つである。


2180年、ダークマターの研究の三大成果と呼ばれる透明化の実験に成功だがこれは人にその能力を発生する装置を取り付けたら害が及ぶ可能性があったのでRAに搭載した所予想以上の透明化の換装速度が速く透過率も98%を超え熱探知なども探知出来なくなる代物だった。このRAは後に"ミスト"と呼ばれるようになる。


2190年、自動翻訳機が出来上がる。これが作られた理由は新たに地球外生命体に会って言葉が通用しなかった場合の対処法として作られた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ