表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未来の日本 異世界に転移する  作者: 惣菊
0章 プロローグ 今までの歴史
1/43

0−0 プロローグ 今に至るまでの歴史2032年から2100年

2300年、日本は異世界に転移してしまった。その現状が何故出来上がったのか見ていこう。


2032年からの第三次世界大戦勃発、この戦いでG7の各国が戦争に参加。そこで初めて核の撃ち合いが起きた。


これによりG7のうち5カ国が核を受けてしまい死者行方不明者1億200万人に及び重軽傷者10億人にも及んだ。


これにより日本では憲法9条が揺らぎ、一部変更、"日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、先に攻撃されない限りこれを放棄し、前項を達成するため最低限の戦力しか保持しない。

と変更された。


先の戦争もあり反対するものは比較的少なかった。


これを受け世界は新たに国際機関SHK《世界平和機関》を作りSHK参加国は分断した国含めて196ヵ国に及んだ。


だが世界は荒廃した土地を治す術が無かったため戦争の後には荒れた土地しか残らなかった。


この戦争の影響で世界恐慌が発生し日本も多くの失業者を出してしまった。


これにより世界は一時的に経済が低迷してしまい10年経っても回復せず、これをどうにかしなければならないと考えた世界が新たに核を打ち込まれた土地を直すための機関NKNZ《なんかこう直そうぜ》を設立。これにより世界恐慌は終息しつつあった。


最初こそ術がなくどうすることも出来なかったもののさまざまな調査の結果直し方が分かり徐々に回復し始めた。


これにより第三次ベビーブームが起きることになりこの年の出生率は第一次ベビーブームの出生率を大幅に超える400万人の子供が誕生した。


2065年7月2日世界各国による"第三次世界大戦の影響は無くなった"という宣言がされこの日が"世界平和の日"と定められた。

2070年技術革新が起き電力消費を大幅に抑える技術の確立、これに伴い、宇宙技術も革命が起き宇宙でも活躍できる船が作成され、今まで飛行機で3時間ほどかかっていた日本からアメリカ行きの飛行機でも30分で着くようになった。


2075年火星に住むためのプロジェクトが開始、その最初の足がけとして人工太陽を作る事になった。さまざまな壁にぶつかり何度もプロジェクトが無くなりかけた。


例えば試作人工太陽が暴走を始め研究所を飲み込みかけた事や実験が失敗し研究所含む半径3kmが巻き込まれた。だが幸いにも半径5kmには何もなく研究員も初期の段階で退避したため死傷者は0人だった。

このことは後の歴史に"太陽の奇跡"と呼ばれている。


2080年人工太陽が完成しそれを宇宙船に乗せるための機械も宇宙船も出来ていたためいよいよ宇宙船が飛び立ったそして無事に火星の軌道に人工太陽を置けたため常に一定の温度に保つことが出来るようになった。


この時期と同時進行で行われていたのが火星の地表を土に変え植物を育てられるようにするプロジェクトだった。

このプロジェクトは比較的順調に行われ人工太陽が作られるのに7年も費やしたのに対しこちらは3年という異例の結果だった。

何故ならNKNZの調査の中に核が落ちた所での植物の栽培が行われ、この技術の応用により人工太陽より早く出来たからだ。


2090年2月4日は人類が初めて火星へ降り立った日である。最初に火星へ降り立った宇宙飛行士"マーク・シール"はその際こんな事を言っていた。


"これからここに住む人たちがいると考えると僕の一歩はすごく小さなものかもしれない。でもこの一歩は私には大事な一歩だ。"


この後も彼は火星でさまざまな活動をし2096年に地球へ帰った後宇宙飛行士をやめ"僕が見た火星"という本を出版。これは5000万部売れその後"宇宙パン屋"と言うパン屋を作り今でも人気である。


2094年初めて火星に人が住みはじめる。だがまだ人は火星に住むのに抵抗があったらしく、この年の火星移住者は地球に住んでいる人と比較してごく少数の5万人ほどだった。


何故こうなったかは主に2つの理由があると言われている。


一つ、火星に行くためのお金を自分で支払らなければならなかったこと。この年の火星行きの宇宙船は一人約100万円支払らなければならなかった。もう一つはデマ情報が多く流れていた事である。この二つの理由によって火星に移住する人が少なかったのである。


この年の地球の人口は100億200万人であったのでいかに火星に移住した人が少ないかわかるだろう。そして翌年の2095年、デマ情報も政府の尽力により無くなりつつあり、更に政府が移住するためのお金を負担することとなり……

結界、この年の火星移住者は前年度に比べて圧倒的に多い100万人に及んだ。


2100年、これは初めて宇宙戦艦が誕生した年である。


この宇宙戦艦は日本で作られ、その速度は今までの宇宙船の速度を大幅に上回る時速400億kmであった。


いままでの宇宙船の速度は3500000000kmほどであったので速度が大幅に上がっているのが理解できるだろう。


その上当時では最先端の核の直撃にも耐えられる装甲、SD装甲を取り付けられ、武装にはレールガン機銃を搭載、その他にも半径3000億キロを見渡せるレーダーなど、この戦艦は当時の宇宙船を凌駕していた。この戦艦は韋駄天と名付けられ2150年まで現役で戦えるほど高い性能を誇る戦艦だった。

情報量が多かったらごめん。でもこの後200年ぐらいあるよ!がんば

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続きを楽しみに待ってます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ