表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/75

1

ガタン ゴトン ガタン ゴトン


やっぱり、馬車めっちゃ揺れる。


「フェル、領地は楽しみ?」


「はい、とても楽しみです」


今、俺がくそ揺れる馬車に乗っている理由は、今からカルリオン公爵家の領地に行くところだから。


「王都のあの喧騒から離れて、領地でゆっくりすることが、マリエールにとっても、フェルにとっても、そのうち生まれてくる子供にもいいことだろうからな」


うんうんとうなずきながら言うお父様、なんか悪いことした気分になるな。


あの黒服たちに襲われた事件のせいで、カルリオン公爵邸は一日中、役人が来たり、ゲームの中の教会の服を着ている人が来たり、とバタバタしていた。しかも、教会の服を着ている人は、良く俺に話しかけようとして、メイドさんに引き離されていた。ひどい人は、お父様やお母様を、神子を支配する最低な奴だとか罵ってきたりして、なんか、強そうな人につまみ出されていた。で、お父様は業を煮やして、今までたまりにたまっていて有休を消費して、領地に来ることになった。ちなみに、有給日数は、半年と2週間。お父様、どんだけ有給ためてたんですか?ちなみに、5か月後にある予定だった婚約式は、安全のためにという名目で、来年に延期。延期しすぎじゃない?


「フェルは、カルリオン家の領地が、どんなところか知らないでしょ?」


「知りません」


教えてもらってないよ。


「フェルは、とっても気にいると思うわよ」


「どうしてですか?」


ニコニコ笑いながら言うお母様。前世では、カルリオン家の領地の事なんて言われてなかったと思うからなぁ。


「カルリオン家の領地である町はね、精霊に愛された土地なのよ」


「精霊に愛された土地ですか?」


何それ?


「そう、神代にね、精霊神様がいらしたとか言われていて、あの町には、たくさんの精霊がいるの。お母様も、見ることはできないけど、感知の魔法で感知できたことがあるくらい、精霊がたくさんいるの」


「本当に、たくさんいるのですね」


感知の魔法で、精霊を感知することは、結構難しい。精霊とは、魔力の塊でありながら、精霊神の使徒で、世界に溶け込んでいて、自然の魔力とほぼ同じような存在、自然の魔力は、世界に溢れすぎていて感知魔法で感知してたら、脳の処理が追い付かない。その、個体によっても溶け込み方が全然違う微妙の力を感知するのは至難の業だ。精霊眼を持っていない人が、精霊を感知できるということは、よっぽど多いらしい。


「お父様も、感知したことあるぞ。あの町は、精霊が多いから、魔術師や魔法使いも多いぞ」


「なんでですか?」


「魔法を行使するには、この世界のどこかにいる精霊に力を借りなければならないんだ。そのためには、精霊と仲良くなるのが一番。だから、魔法が使える人間は、わざわざカルリオン家の領地に来るんだ。魔法とは、魔術のレベルをレベル50にまでを極め、天賦の才を持ったものが、使うことのできる技術、魔法を得る前に使っていた、魔術の知識を得るために、魔術師が大勢詰めかける。だから、魔術師も、魔法使いも多いんだ」


なるほど、理解できた。魔法って精霊の力を借りてたんだ!。


「それなら、精霊魔法とは何なのですか?」


「精霊魔法とは、精霊と契約して、精霊を召喚し、使役する魔法だ。使役という言い方は正しくないな、精霊に戦ってもらう魔法だな」


へぇ。


「お父様は、何でも知っているんですね」


超物知り。


「いやいや、ちょっとした雑学だよ。領地につくまでにいろいろ話してあげよう」


この世界の事が、ゲーム知識以外でも知れそう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ