表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

6

しあは、軽い興奮状態にあった。


自覚はないけれど、息が上がって、何かをしゃべりたくてたまらない、という自覚はあった。


自分以外の楽器と、人と、絡むことがこんなにも面白いなんて。

どうして今まで、知らずにいたのか不思議なくらいだ。



好きに弾いていいと言われたから、好きに弾いた。

『勝負』の意味が知りたくて、クラリネットをずっと聴きながら弾いた。


意味が、分かった。


…気がする。


クラリネットにからかわれたり、引っ張り出されたり。

その逆もある。

ピアノがクラリネットを連れ出したり、一緒に飛び出したり。

まるで、会話をしているみたいだ、としあは思った。



「俺、伴奏が、ただのソロの惹き立て役になってるの、あんまり好きじゃないから、とくにこの曲の場合。

伴奏とは、対等、というかスリリングな関係でいたいんですよ」


小田嶋渉も、軽く息が上がっていた。


「スリリング、ですか…」


「そう。お互いをものすごく意識しあってるのに平然と自己主張してて、でも隙あらばいただいちゃうぞ、みたいな。

まぁ、恋の駆け引きみたいなモンすかね」



「こい、ですか」


「え?」




「これって、恋なんですか」




しあなりに、真剣に聞いてみたつもりだった。



奇妙な沈黙。

小田嶋渉は、しあの顔をじっと見つめて、そして言った。


「小日向さん、俺と、付き合ってもらえませんか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ