表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

5

――――――――――

オダジマワタルです、と言われ、相手が無言で待っていることを不思議に思い始めて10秒。


自分の自己紹介をしなくちゃいけないことに、気がついた。


「小日向しあです。昨日はごめんなさい、はじめまして…」


そう言うと、オダジマワタルは笑って手を差し出した。


「?」

「握手」


「…あくしゅ、」


握り返した手は、骨の感じ。

一郎さんより小さくて、叶さんより細い、とおもう。

ひんやり、つめたい。


「よろしく。

俺、この前小日向さんのピアノ聞いて感動しました。伴奏してもらえてすげぇ嬉しいです」


「はぁ」


しあの覇気の無い返事にも気にした様子は無く、小田嶋渉はクラリネットをスタンドから取り上げた。

リードの位置を指で撫でるようにして確かめると、珍しそうな顔でクラリネットを見つめるしあに向き直った。


「音、くれますか。もっかいチューニングしたい」


「おと?」


短い沈黙の後、小田嶋渉は言葉を選ぶように,ゆっくりと言った。


「小日向さん、楽器の伴奏、今までしたことありますか」

「ないです」

「歌も?」

「はい」


まいったな、と呟いて、そして小田嶋渉は笑った。

よく笑う人だ、と思う。


「じゃあ、俺が小日向さんの初めての伴奏なんだ。すげぇ」

なにが、すげぇ、なのかよく分からないけど、

「はぁ」

とこたえてみた。


「クラはチューニングの時はBであわせるんだ、シのフラットね。これB管だから。それから、」


言葉を切って、小田嶋渉は今までと少し違う笑い方をしあに見せた。

楽しみで仕方ない、という気持ちと、挑戦的な気持ちの混じった笑みだ。


「俺、一番最初の合わせは、ピアノと勝負するつもりで吹きたいから。

まずは、小日向さんの好きに弾いてもらっていいです」



勝負、の意味が分からなかったが、自分の思うイメージで弾いていいと言われ、しあはなんだか安心した。


チューニングを済ませ、小田嶋渉はしあにジェスチャーでタイミングを伝える。



クラリネットの挑発に、しあは自然と、ピアノで応えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ