表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/51

プロローグ2 社会人は辛いよ

 こっからはギャグパートになってきますね。



 「終わった…これで就活失敗何度目だよ…」

 僕こと那津裕平(なつ ゆうへい)は、まぁどこにでもいる22歳だ。


 趣味はゲームとアニメ。多少の勉強ができたため地元の大学を卒業した後、大都会東京に来て、アキハbゲッフン仕事をしようと思ってたわけなのだが…


 「就活氷河期のこのご時世に僕みたいな、いかにも熱意がなさそうなやつは就職も厳しいか…」


 

 このご時世だ。「能力者」と呼ばれる人たちが30年前に確認されてからはおかげと言うべきかそれまで存在していた仕事はかなりへってしまった。 


 例えば薬剤師などは、能力者の範囲回復型の結界能力によってほとんどお役御免だし、輸送業なんてひと昔前のラノベにあるような空間転移を持つ人たちのタイムラグなしのチート輸送で良くね?

 みたいな感じで消えてった。


 ほんと能力(スキル)を持って生まれたかったよ…


 基本スキルは、生まれた時に有無が決まる。


 後天的に授かる場合はほとんどなく、つまりこの世界はスキルを持ってるかによって変わる。


 「もっとこう人生イージー!みたいにして欲しかったよ」


 その言葉を最後に僕の意識は暗転し、「私」になった。

多分この主人公の那津という名前一生出てこないと思う

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ