表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

「小説のオチなんて悪だ」

作者: hakucv




 小説の「オチ」とはなんだろうか。


 この文章を読んでいるということは、少なからず小説を読んできた人間だろう。だってこんなにも弱小な作家の文章を読みに来てるのだからな。


 そんな目の肥えた読者の君には申し訳ないが、この小説に「オチ」なんてない。どうだ?ガッカリしたかい?

 これは簡単な話なんだ。僕は起承転結の「結」が好きじゃない。ただそれだけなんだよ。

 例えを出そう。よくあるバッドエンドの小説。結末は皆殺し。君が好きだったキャラ、感情移入しやすかったキャラ、あるいは、君が嫌いで仕方なかったキャラ。その全てが死ぬ結末だ。

 ……やっぱり、好きなキャラには生きて欲しいじゃないか。感情移入しやすいキャラが死ぬと、自分まで死んでしまった気分になってしまうじゃないか。僕は嫌いなキャラが死ぬ分には良いが、死なれては目覚めが悪い人もいるだろう?


 話の「オチ」は、明快な答えをくれるものだ。唯一の創りし者からの「模範解答」。



 でも、そんなものは神の回答に過ぎない。僕の解答とはなり得ない。神如きが僕の正解を語ってはならないのだよ。こんなことを言うと、国によっては首が宙を巡るが、生憎ここは日本でね。


 さあ、ここまで読んだそこの君。『小説の「オチ」とはなんだろうか』という話の「オチ」に想像を膨らましてご覧?もっともらしい結論をつけること?それとも、軽快な音楽と共にミュージカルを始めてみるかい?



 まあ、君が思ったそれをこの()の「オチ」としようじゃないか。





他にも投稿しているので、ぜひ見ていってくださいね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ