表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/60

第49話 逃走

バイクで逃亡したAとBは、Aの指示通り足立区近辺へ向けて走らせた。小さなホテルにたどり着いた2人はチェックインした。

部屋に入ったAは、Bの事をあらゆる角度から眺めた。

「もう発信機は無いようだな」

「はぁ〜疲れた〜」

Bは備え付けのベッドに身を沈めた。Aはタバコに火を付けている。

「今度は足立区内にアジトを見つけよう」

そう言いながらタバコをくゆらせ、あせりを抑えた。

「ねぇA…僕たち追い詰められてきてない?」

「ばか言うな。そんな事はない」

間を置いてAがタバコの煙を吐き出しながら、言った。

「しかし警察のやり口が狡猾になってきているのは確かだ。自衛隊も動いているしな」

「そうだよ、すこし休んだほうがいいんじゃないの」

「どの道少し時間のかかる作業になるから、ゆっくりやるさ。Bは寝ろ」

Aは新しいタバコに火を付けた。

そう言われると急激にBは瞼が重くなる。ほどなく寝息が聞こえてきた。


――――


渋谷の旧アジトに自衛隊と冴島、松島が捜索を続けていた。

「あれだけ自衛隊員がいて、逃がすとはどういう事!?」

冴島は怒りを隠そうともしていなかった。

「まぁまぁ。何か役立つ物が落ちてるかもしれませんよ」

松島はリビングを品定めするようにゆっくりと見て回った。と、ノートパソコンを発見し手に取る。

「トパーズのかな?」

起動してみると、パスワード入力画面が出てきた。

「自衛隊サイバー班行きかな」

「爆破犯の作業部屋みたいな所には、なにかいいものないの?」

冴島は自衛官に問いただす。

「今のところは何も…」

「全く!」

松島は冷静に言った。

「まぁ都内にはいるでしょうから、引き続き捜索を続けましょう。動画が来るかもしれませんし」


――――


翌朝ホテルをチェックアウトした2人は、北綾瀬徒歩1分の中古立て一軒家を4800万で購入し、ネットカフェで欲しいものを色々購入した。Bはノートパソコンも失っていたので、新品のノートパソコンも買う羽目になった。ポケットwifiも買う。Aはコナのコーヒー豆などを買っていた。電気水道ガスが明日開通なので、結局ホテルでもう一泊する。のでどうせならと、夕食はステーキ店で過ごした。

「ステーキは毎日でもいいね!」

「ああ」

しばらくステーキに集中していたが、ぽつりとAが呟いた。

「最後にするわ」

「えっ何が?」

「爆破はこれで最後にしようと思うんだ」

「そうなの!?」

「ああ。だから最後まで付き合ってくれるか」

「もちろん!」

ステーキ店で過ごした2人は、そのままホテルの部屋に戻り早くに就寝した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ