表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/60

第31話 躊躇

AとBは連日、規則正しい日と怠惰なスケジュールを繰り返して生活していた。

朝はラジオ体操に行き、その後色んな沖縄料理に手を出して、それから射撃訓練をし、その後はそれぞれ各自好き勝手に過ごしていた。

Bは連日の暑さにバニラコークが進んだ。そして4本目の瓶を取りに冷蔵庫に近づいた時である。

「すいませーん誰かいますかー?」

アジトの玄関から声がした。Bは素早く声から振り返り素早くリビングに足を伸ばす。

「ん?どうした?」

リビングで横になっていたAに対して、Bはヒソヒソ声で囁いた。

「警察、警察!」

「何?警察が来たのか?」

Bは警察に対して面が割れている。

「分かった、俺が出よう」

Aが玄関へと向かっていった。

「あーどうも旦那さんですか?ここにお住まいの」

警官はあっけらかんとした感じでAに対峙してきた。

「はい、そうですが」

「旦那さんもご存知でしょうけど、連続爆破犯の件でして」

「はぁ」

「東京に範囲が限られていたんですが、最新の犯行以来、犯人は東京以外にも潜伏してる可能性が高いらしくてですね、呼びかけているわけですわ」

「そうですか」

Aはポーカーフェイスを決めている。

「まぁこんな辺境の地まで犯人はいないと思うんですがね…」

Aは平静を装っていたが、警察の方から気になる一言があった。

「ちょっと中も…いいですか?」

「中ですか。散らかってますけど」

「かまいませんかまいません!形式的なものですんで…いいですか」

「どうぞ」

警官とAはリビングまで入ってきた。

リビングにはこちらに背を向けたBがくつろいだ風を決め込んでいる。

「おう、同居人さんがいらしたんですな、どうもどうも」

Bは背中を向けたまま手を振った。

「同居人はこの方だけですか?」

「ええ、そうです」

「いいお住まいですなぁ。ほんとに」

「ええ、気ままに過ごしています」

警官はグルリと一周して、ウンウンとうなずきながら、一言言った。

「少し火薬臭いですなぁ」


――――


対策本部に一人の小さな影があった。ほどなくもう一つの影がつながる。

「ご復帰おめでとうございます、冴島指揮官」

冴島と呼ばれた女性はその言葉に振り返り反応した。

「ありがとうございます。犯人に腹部を撃たれ死線を彷徨いましたが、こうして無事復帰することができました。」

「早速ですが犯人の行方で…何か情報ありますでしょうか」

冴島はスーツを引き締めながら、誇らしげに言った。

「今、全国で行方を追っていますが…何点か通報が上がってきております。沖縄なんかからも1件…」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ