表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/18

17.カリフォルニアガールズ

「勝敗ってどうやって決めるんだ」ヨシが言う。

「いいよ、もうそんな事は」リョウが手を頭にやりそう答えた。

狭い楽屋で俺たちは話している。

「もういいんだ」

リョウが呟いた。

楽屋に4人でいた。ハイネックフリーダムの演奏がここまで響いてくる。

ヤニ臭い楽屋だった。狭い楽屋だった。4人も入れば身動きが取れないほどだった。

それが心地よかった。

「いい夏だった」

またリョウが独り言の様に呟く。

「おい、まだ終わってねえぞ」

グッチーが言う。彼は楽屋に入ってからずっと落ち着きがなかった。

緊張のせいなのか、期待からなのか本人にもわからなかった。

ただ、不快な感情ではなかった。

「あのさ、みんなで円陣組もうや」

テツが言う。

はぁー?と3人の声が重なる。

「たまにはこう言うのもええやろ?」

テツが気にせず笑顔で言う。

「俺は絶対嫌だ」グッチー

「恥ずかしくてできるか」ヨシ

「仕方ねえな」とリョウが言い立ち上がる。

「おい、柄でもねえぞ」グッチーが尚も渋る。しかし、構わず、リョウとテツが笑顔で手招きする。

「わかったよ」と降参してグッチーは立ち上がった。

「おいおい、マジかよ。俺はそんな青春臭いこと出来るか!!!」

ヨシは顔も背ける。

3人は何も言わない。

無言、無音が楽屋を包む。

何か空気が膨らんでいくのを感じ、それが破裂した瞬間、「わかったよ、わかったわかった」とヨシが立ち上がった。

4人は部屋の中心で肩を抱き合い、円陣を組んだ。

「俺はお前らとバンドできて誇りに思っとる」とテツが言った。

誰も何も言わなかった。

「これで最後になるかもしれへん。もしかすると次があるかもしれへん。そんな事は誰にも分からん。ただ、1つ悔いは残さん様に、あのステージに全部置いていこうや」

また無言。

「おい、で、掛け声は?」

リョウが沈黙を破った。

「リョウ、お前に任せた」

テツがリョウにふる

「はぁ?お前、俺…まったく」

リョウは開けれた様に言った。


「なんと言うか、我々、井の中の蛙は大海を知る前に無残にも散った。そして、それぞれがそれぞれの海で生活を始め、まぁ、大海なんて見なくてもいいやな。と思ってた。でも、泳ぐ事を忘れられなかった。今日、俺たちはもう一度だけ泳ぐ。行き先は分からん。ただ、泳ごう。どこかには着くはずさ。気合いれてけよ兄弟」

おー!!!と4人が声を合わせる。

合わせたと思ったらリョウとグッチーとヨシはすぐに輪を解いた。

クソ恥ずかしいわ。やっぱりこう言うのは性に合わんな。と口々に言う。それを見てテツは笑った。


そこにハイネックフリーダムの面々が汗だくで入ってきた。

「お疲れ様です。皆さん、準備お願いします」

お疲れさん、と口々に彼らを4人はねぎらった。ドアが開いた瞬間に一瞬見えた店内は熱狂の渦であった。熱気が楽屋に入ってきた。それが部屋を支配していった。

熱気に当てられたヨシの顔が強張る。それはグッチーもテツも同じであった。無論、リョウも。

「行こう」

リョウが呟き、4人は楽屋を後にした。


後にはハイネックフリーダムの面々とその汗の匂いと確かな充足感だけが部屋に残った。


果たして4人の運命やいかに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ