表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おてんば娘と一寸郷士(ごうし)  作者: 宮羽つむり
おてんば娘と椿屋敷
87/137

清隆の部屋で

「清隆様、お布団を畳みに参りました。失礼します」

お琴は清隆の部屋の障子を開ける。部屋の真ん中に布団があるが、清隆の姿は見えない。

「清隆様、どこに行ったのかしら?」

部屋の周りを見回すと、

「オイラはずっと廊下にいるぞ」

とお琴の後ろから声が聞こえた。廊下の方を向くと、仁王立ちで偉そうに両腕を組んでいる清隆と目が合った。

「あ、廊下にいたのですね。右京様の部屋にそのまま行ってしまったので、気がつきませんでした。ごめんなさい」

「まぁ、許してやろう」

清隆はお琴と障子の間をすり抜けて、部屋の中に入る。

「あの、お布団を畳んでもよろしいですか?」

「あぁ、頼む。オイラは隅で待っている」

清隆が部屋の隅に行ったのを確認した後、布団を畳む。

「……気を遣って下さり、ありがとうございました」

ふと清隆を見ると、清隆が顔を赤らめながら、ニヤニヤしている。

「……何ですか?」

「いや、お琴は本当にオイラのことが見えているんだなと思って」

「何言っているんですか?当たり前でしょう」

あまりにも当たり前のことを清隆が言うので、拍子抜けしてしまう。

「当たり前になっていることに感謝しなければな」

「え?何か言いましたか?」

「いや、何でもない」

清隆の言葉を聞き取れなかったので聞き返すも、清隆はニヤニヤするばかりで、もう1度言おうとはしない。お琴は気になるも、清隆様が笑っているからいいかと思うことにした。

「お琴、ありがとな」

「え?何がです?」

「ただ言ってみたくなっただけだ」

清隆が口角をきゅっと上げて笑う。

「特段何か覚えはないのですが……。でも、「ありがとう」と言われると、何だか嬉しいですね」

お琴もぱっと花が咲いたように笑う。お琴の笑顔を見た清隆は、顔をうずめてその場にしゃがみ込んだ。

「え、清隆様。どうなさったのですか?どこか具合でも?」

突然の清隆の行動に驚いて近づこうとするが、

「だ、大丈夫だ!」

お琴の気配を感じ、すくっと清隆は立ち上がった。これ以上近づくなという雰囲気を漂わせている清隆に対して、引き気味になってしまう。

「だ、大丈夫なら良いですけど……。では、私はこれで部屋に戻ります」

お琴は少し寂しそうな顔をして、清隆の部屋を出ていった。

「あぁ……。嬉しくなって気持ちが高ぶってしまった自分が情けない……」

1人残った部屋で清隆は自己嫌悪に陥ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ