表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
門前仲町小夜曲  作者: ろじかむ
門前仲町小夜曲
39/155

幻燈廻すは撫子の指先/清々しいまでの出歯亀(※歯並びは良い)

 ホントヒドイ目にあった。今年は宴会3週目はコスプ……ううん、仮装でもして飲もうってなってたのにすっかり忘れててさあ。

 で、しょうがないから昔着てた部屋着でもいいかなーって烏帽子なしで狩衣着てみたら意外に女性陣のウケがよくて、いつもより更にハーレム状態になっててなかなかいい具合。


 そろそろ誰かと抜け出しちゃおうかなーとか思ってたのに、椿くんが熱だしてるって小春ちゃんから電話がかかって来てさー。

 あ、電話は麗ちゃんにね?

 したらボクに「様子見に行け」って皆口々に言い出してさー。


 あのね。確かにボク、ブラックジャック読んで楽しそうだなーって思って非合法の医院などを開設していますけどね。内科からまあ、なんらかの抗争で発生した傷くらいまでは診る事の出来る外科知識と技術在りますけどね。論文とかもちゃんと入手してるし。

 勿論薬の知識も入手も非合法にやってるよ?


 でも椿くん狐なの。僕じゃどーしようもないの。


 それにさー具合がもう悪いっていうならボクが行っても間に合わないでしょ。空港遠いしボク免許持ってないし運転できないし。ていうか飛行機キライなんだよね。

 じゃあ出雲―東都間を結ぶボクの大好きな寝台列車サンライズ出雲で帰るとしたらそれこそ間に合わないじゃん。

 したら転移の出来る神様っていうのがいてさー飛ばしてやるから行け、って。

 ヤダよ!

 もはや余命わずかの椿くんに、小春ちゃんが付き添ってるならもういいじゃん。

 そこで押せ押せと消しかけるつもり毛頭ないし。

 っていうか万が一ミラクル起きて真っ最中だったらどーすんの!?出歯亀甚だしいよ。


 絶ッ対ヤダよ!


 と思って逃げ回って抵抗したんだけど、昔やんちゃだった神様連中が僕をとっ捕まえるのに伝説の神剣とか神槍とかそういうの持ち出しやがってさあ!

 バカじゃないの!?ホントバカじゃないの!?酔っ払いって本ッ当にイヤ!


 ボクだって全力出せば逃げ切れるけど、宴会場半壊とかになっちゃうから我慢してとっ捕まってさあ……大広間に連れてかれたら勝手にボクの部屋にあったはずの荷物まとめられててさあ!「入れ忘れあったら連絡しておくれ。すまんのー」ってすまなそうな顔してるの麗ちゃんだけ!

 他の皆なんかニヤニヤしてんの。

 あれか。ボクがモテまくってたひがみ?

 しょうがないじゃない。男前なうえに賢くて、荒事もいけたらモテるに決まってるじゃん!

 しかも女性陣が好きなトレンディドラマとか、頑張って見ないから話が合わないんじゃん!努力も必要なの長生きしすぎてそーんなのも忘れちゃったの?

 神様も健忘症になるの?診てあげようか?


 とか、無礼な挑発も思いついたんだけど、いかんせんボクこの中で年下なほうだからさー……ゲストな以上ホストに恥かかせる訳にはいかないしさー。

 で、飛ばされたら飛ばされたで、痛いし。背骨の上にスーツケースが直撃だよ。

 これ人間だったら後の生活に絶対影響でるからね!

 よいこは真似しちゃダメ!ゼッタイ!

 挙句小春ちゃんにすっごい軽蔑のまなざしを向けられるしさあ。美人が怒ると迫力あっていいよねえ。


 やべーこれでも察する所ちゅう寸前だったよね。ごめん椿くん。ホントごめん。

 でもなんかまとまったっぽくて良かったね。ああでもホントごめん。


 でさーとりあえず診たんだけど、扁桃腺腫れてるし、咳でてるし、完全に、風邪なんだよね………咳こんこんしてなかったよ。残念ながら。

 椿はどのタイプ?彼は熱から!みたいなね。

 狐も風邪ひくの?って聞いたら「ひいたことないです」ってスッゴイ真剣な顔で答えられてさあ、もうしょうがないから人間の薬飲んでみるしかないよねえ。

 これさあ動物の投薬実験とかになっちゃうのかなあ……?


 ていうか薬取りに行くのに家帰んなきゃいけないんだけど、こんの格好で東都駅歩けないな……椿くんになんか服借りなきゃ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ