表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
門前仲町小夜曲  作者: ろじかむ
日比谷小曲
1/155

5歳の朝のこと

 午後の日比谷公園。

 鶴の噴水周辺は開き始めた桜が風に揺れ、優しい色のさざなみを形作っていた。

 それを眺めるために設えられたかのような長椅子に腰掛ける二つの影。


 ひとりは少女。

 一つに結んだ黒髪に意志の強そうな瞳。まだ10代半ばであろうか。


 もうひとりは青年。

 色素の薄い髪と瞳。少なくとも20歳を超えている。

 少女は珊瑚色の唇を固く結び、膝の上の手で拳を作ってからその唇を開いた。



「私の名前、日向小春です。よろしければあなたのお名前を、教えて下さい」




【1983年】

 おかあさんはわたしをぶちます いつも怒っています

 でもその日はおかあさんがとても 優しかったのをおぼえています

「おでかけしましょう」と言われて車にのりました

 道路の真ん中にある 大きな駐車場で降りました


「かくれんぼ しよう?」


 と、おかあさんはいいました 遊んでもらえる とってもうれしかったです

 鬼は おかあさんではない人がなるそうです 


「そのひとにみつかると いえにかえれなくなってしまうからしっかりかくれて」


 と いわれました


 とっても こわかったので がんばってかくれました

 お腹がすきましたが がまんしました

 木がいっぱい生えているところの地面とのすきまにかくれました


 ここならきっと見つからない


 夜になっても おかあさんはきませんでした

 こわかったのですが 鬼はもっとこわかったので かくれていました

 もういちど夜がきて 朝がきました さむくてさむくて真っ暗になりました


 明るくて あたたかい


そう おもったら車のなかにいました

 うちの車ではありません となりには知らないおにいさんがいます


 鬼です 見つかってしまいました 家にはもうかえれません

 かなしくてかなしくて たくさん泣いてしまいました 

 おにいさんは あわててわたしの頭をなでてくれました


「おとうさんかおかあさんはどんなひとですか?さがしてあげます」


 かくれんぼのことをはなしたら おにいさんはとてもこわい顔になりました

 やっぱり鬼です

 また泣いてしまいました

 おにいさんはまた頭をなでてくれました


「とりあえず、おなかすきませんか?」


 そういって パンをくれました 

  おいしくてぺろりとたべてしまいました

 おにいさんは車をでていってしまい かえってきたらおにぎりとスープをくれました おいしかったです 

 おなかがいっぱいになったらねむくなってしまって そのままねてしまいました


 おきたらしらない部屋にいました

 そばにはおにいさんがいてくれて


「おなかすいてませんか?」


 と またきかれて だいじょうぶです とこたえたらお風呂につれていってくれました

 ぶたれたきずに石鹸がしみて あばれてしまいました 


 おにいさんの服がびしょびしょになってしまいましたが 怒られませんでした

 おにいさんの服をきせてもらいました

 わたしより大きくて ドレスみたい

 くるくるまわるとふわりとひろがります それをみて おにいさんはわらっていました


「とりあえず きょうはここでねて下さい」


 電気をけして暗くなった部屋にひとり 

かくれんぼをおもいだしました

 こわくなっておおきな声で泣きました 

 おにいさんはすぐとんできてくれて 頭をなでてくれます

 とてもきもちがよくて ぐっすりねむれました


 きがついたら部屋にひとりでいて おまわりさんがやってきました

 おうちにかえってしばらくはおかあさんはやさしかったのですが

 また ぶたれました

 でもわたしがいけないそうなので しかたがありません


 そういえば あのおにいさんは だれだったのでしょう?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ