表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タケルとゲンと悪魔の約束 (ショートショート)

作者: 藻ノ かたり

田舎のあぜ道を、二人の少年が歩いています。一人は中学生のタケルくん。もう一人は従弟の小学生、ゲンちゃんです。


タケルくんはゲンちゃんよりも四歳年上で、秀才の誉れ高い少年でした。一方、ゲンちゃんの方はと言えば、頭のいいタケルくんに憧れるばかりの、少しボンヤリとした男の子です。


以前は二人とも仲が良かったものの、大人になりかかっているタケルくんにとって、ゲンちゃんは、もはやチョット”ウザい”存在になっておりました。そういった思いは言葉や態度の端々にあらわれ、二人の仲は微妙なものとなっています。


今日も、あれやこれやと詰まらない話をするゲンちゃんを、タケルくんは冷たくあしらいます。そんな彼の態度に、今までずっと我慢をしてきたゲンちゃんですが、ついに堪忍袋の緒が切れました。


「タケルくん! どうして、そんな邪険にするのさ?」


ゲンちゃんが、顔を真っ赤にして怒ります。


「はぁ? そりゃお前が、下らない事ばかり、くっちゃべるからだ。


ほんと、お前の頭の中がどうなっているのか、いっぺん見てみたいよ」


タケルくんが、こともなげに言いました。


ゲンちゃんは、いよいよ頭に血が上り、半分べそをかきながら、


「タケルくんのイジワル! もう、知らないや!」


と言って、今来た道を全速力で駆け戻っていきます。


どのくらいの距離を走ったでしょうか。気がつくと、ゲンちゃんは森の奥にある泉の傍まで来ていました。ここは「悪魔が出る」と噂され、誰も近づこうとはしない場所です。


「いけない、帰らなきゃ」


ゲンちゃんが、少しばかりの恐怖を感じたその時です。


「坊や、悩み事があるんじゃないのかい?」


と、ゲンちゃんの後ろから、誰かが呼び止めました。


わっ! ひょとして悪魔!?


ゲンちゃんは、そのまま逃げだそうと思いましたが、つい好奇心に駆られ、後を振り向いてしまいます。果たしてそこには、四十がらみの黒い背広を着た男が立っておりました。


「誰? 悪魔なの?」


ゲンちゃんの問いかけに、


「そう呼ぶ人もいるね。だけど、決して君に害をなす者ではないよ」


と、男は優しい笑顔で応えます。


「ねぇ、君。君はもしかして、何か悩みを抱えてないかい?」


悪魔は、もう一度同じ事を尋ねました。


「え? 何でわかるの?」


タケルくんとの関係に、悶々としていたゲンちゃんはビックリします。でもね、不思議でも何でもないんです。悪魔はそういう心の弱った人の前に、決まって現れるものなのですからね。


すっかり悪魔に魅了されてしまったゲンちゃんは、せきを切ったように事の次第を悪魔に話しました。


「で、君は、どうしたいの?」


さぁ、悪魔の誘惑が始まります。子供相手に契約を迫るのは倫理違反とされていますが、悪魔界も不景気で、そんな綺麗ごとを言っていられる状況ではありませんでした(元々、悪魔ですし)。


その上、お偉いさんが現場も知らず「働き方改革」なんて言い出すものですから、多くの悪魔は魂集めに四苦八苦してたんですね。


「そうだなぁ。まず、タケルくんが”お前の頭の中を見てみたい”と言ったから、本当に見せてやりたい。きっと、驚くぞ。


あと、僕もタケル君のように、頭が良くなりたいな」


と、ゲンちゃんは無邪気に話します。


「う~ん。願い事、二つは叶えられないんだよなぁ……」


悪魔が、わざと顔をしかめました。


「え~、ダメなの?」


残念がるゲンちゃんを、チラリと見やった悪魔は、


「いや、絶対ダメってわけじゃない。こういう風にすれば、OKだよ。でもね……」


と、男は正に、悪魔のささやきをいたしました。



さて、こちらは少し言い過ぎたかなと、反省しているタケルくん。ゲンちゃんが戻って来るかと思い、しばらく木陰に腰を下ろしていましたが、いつまでたってもゲンちゃんは現れません。


「ま、いっか」


そう思って、再びあぜ道を歩き出したその時です。後ろから「タケルくーん」という、聞き覚えのある声が響いてきました。振り返ってみると、予想通り、そこには、息せき切って走って来るゲンちゃんの姿が。


「よぉ……」


後ろめたさが残るタケルくんは、少し気まずそうに返事をします。


「ふふふっ、タケルくん。びっくりしちゃあ、いけないよ。大丈夫?」


ようやっと、タケルくんに追いついたゲンちゃんは、いきなり意味深長な言葉を発しました。


「おい、なんだい。やぶからぼうに」


タケルくんは少し、反省した事を反省し始めます。


やっぱり、コイツはバカだ……。


そんな思いがタケルくんの心に満ちてきますが、ゲンちゃんは全く気がつくふうでもなく畳みかけてきます。


「ねぇ。さっき、僕の頭の中を見てみたいって言ったでしょ? 見せてあげるよ。驚く準備は、いい?」


と、ゲンちゃんが、無邪気な笑顔をタケルくんに投げかけました。


「頭の中を見せる?どうやって?」


タケルくんは、すっかり先ほどと同じように、ゲンちゃんを小バカにするような目つきで問い返します。


「こうやって!」


そう言ったかと思うと、ゲンちゃんはいきなり自分の頭の両側に手を当てて、まるで”帽子”でも取るかのように、自分の頭をパカっと外しました。


タケルくんの驚いた事!


まぁ、そりゃそうですよね。いきなり見知った子が、”頭”を外したんですから。


そんな彼の表情を見て、ゲンちゃんは「どう? どう?」と有頂天になってはしゃぎます。いつも自分を馬鹿にしている相手が、泡を吹いたような顔をしてるのですから、もう愉快愉快。


しかし人間とは不思議なものでして、目の前で信じがたい光景が繰り広げられると、その状況に無理やりにでも理由をつけようとするものです。そうやって、心の均衡を保とうとするのですね。


あぁ。これは、幻を見ているに違いない。最近、受験勉強で大変だったから、きっとそれが原因だ。父さんも母さんも見栄っ張りで、一流高校でなけりゃ許さないとか言うんだもんなぁ……。


タケルくんは、そう思う事にしました。


でも、急に冷静な態度に戻ってしまった彼を見て、ゲンちゃんの方は面白くありません。


「ほうら、よく見てよ。ねっ、よく見てよ」


と、半分になった頭をひっくり返して、タケルくんの方へと突き出します。


「ふっ、ふっふっふっ」


タケルくんが、またしても相手を小ばかにしたような笑いを漏らしました。幻と分かれば、何も怖がる必要はありません。タケルくんは、幻につき合おうと決めました。丁度いいストレス発散になると、考えたのですね。


「な、何がおかしいのさ」


「何がおかしいって、まぁ、俺の思った通り、お前の頭の中は”カラッポ”だったって事さ」


そうなのです。ゲンちゃんが両手に持っている頭の中は、ほんと、何もない空っぽの器のようでした。こういう風に見えるようにしたのも、もちろん悪魔の仕業です。


そこで、意外な事が起こりました。カンカンになると思われたゲンちゃんが、突然、高笑いをし出したのです。


「な、なんだよ。何がおかしいんだよ」


思いもよらない展開に、タケルくんが困惑します。


「悪魔のおじさん、これで僕の勝ちだよね。約束は、守ってもらうよ」


と、ゲンちゃんが虚空を見上げて言いました。すると、黒い煙がどこからか現れ、それはあっという間に例の悪魔の姿になったのです。


「ちぇっ、仕方がないなぁ。まぁ、約束は約束だ」


と、悪魔が悔しそうに言いました。でもね。本当は、全然悔しくないんです。それが何故かは、お話の最後の方で……。


「おい、あんたは誰だ。っていうか、ゲンは悪魔って言ったけど、本当に悪魔なのか?」


これも、きっと幻だ。そう思いながら、タケルくんは、黒ずくめの中年男に尋ねます。


「えぇ、仰る通りです。……ねぇ、君は今起こっている事が、全て幻だと思っているでしょう? でも、違うんだ」


悪魔が、シレッと言いました。


「幻じゃない? じゃぁ、現実だって言うのかよ。そんな馬鹿な話、信じないぞ」


と、タケルくんは、食ってかかります。


「まぁ、二人ともこの事は全部忘れちまうから、幻と言えば幻かも知れませんがね」


悪魔は、侮蔑するような目つきで、タケルくんを見据えました。


「ちょっと、悪魔のおじさん。約束、本当に守ってよ!」


自分抜きで話が進む展開に、ゲンちゃんが割って入ります。


「あぁ、わかってるよ。私だって、一端の悪魔だからね。約束は守る」


と、悪魔が、しかたないなぁと言わんばかりに応えました。


「おい、さっきから約束、約束って何なんだ」


今度は、タケルくんが割って入ります。


「いやね。私はさっき、ゲンちゃんと、こんな約束をしたんですよ」


悪魔は嬉しそうに、でも、どこか気の毒そうに話し始めました。


「ゲンちゃんが、君に頭の中を見せてやりたいって言うので、死んだ後の魂と引きかえに、そう出来るようしてあげたんです」


悪魔の答えに、何てくだらない願いをするんだろうと、タケルくんは呆れます。


「でもね、ゲンちゃんは欲張りなんで、他の願いもしたんですよ」


その言葉に、タケルくんは何故だか嫌な予感に襲われました。


「それは君みたいな、頭のいい子にしてほしいって願いです。彼としては、君と対等に話したかったんでしょうね。


でも一つの魂で、二つの願いを聞くわけにはいかない。そこで、ゲンちゃんと賭けをしたんです」


「賭け?」


タケルくんが、悪魔の言葉を繰り返します。


「えぇ。もしも”ある条件”を満たせば、二つ目の願いも聞く。でも満たせなければ、死後ではなく、今すぐ魂を貰うって賭けですよ」


悪魔が、ニヤリと笑いました。


「ある条件?」


タケルくんの額に、脂汗がにじみ始めます。


「それはね。君がゲンちゃんの頭を”カラッポ”って、バカにする事だったんです」


タケルくんの背中に、悪寒が走りました。


してやられたって事か? この俺が、ゲンごときに……!


幻とはいえ、いつも馬鹿にしていたゲンちゃんに、まんまと罠にはめられたと知ったタケルくんは、頭にカーッと血が上ります。


「だけど、そりゃ駄目じゃないか? 普通、悪魔との契約は一つだけだろ? 二つなんて、おかしいよ!」


ゲンちゃんの思い通りにさせてなるものかと、タケルくんは必死に食い下がりました。


「まぁね。それは、君の言う通り。だから、少し変則的な技を使わせてもらいました」


「変則的な技?」


タケルくんの悪い予感は、最高潮に達します。


「えぇ。普通は、無から有を生み出すのが悪魔の技です。例えば金持ちになりたいっていう願いの場合、どこからか盗んでくるわけじゃなくて、今まで世の中に存在していなかった金銀財宝を出すわけですよ。


だから、今回も本来なら”無条件”で、ゲンちゃんの頭を良くする必要があるんですけど、二つ目の願いだったから、それは無理」


「えっ? 僕、頭が良くなれないの?」


と、ゲンちゃんが、心配そうな声で尋ねました。


「いや、なれるよ。ただし、それは君の頭とタケルくんの頭を、取り替えるってやり方になるけどね。そういう方式なら、問題ない」


事もなげに、悪魔が言います。


「おい、何が問題はないだ。そんな勝手な真似、俺は、いや神様が許さないぞ」


必死に抵抗するタケルくん。今まで馬鹿にしてきたゲンちゃんと、立場が逆転してはたまりません。たとえ幻と分かっていても、それだけは許せませんでした。


「ふん。ずいぶんと調子がいいね。散々、年下の子供をバカにして楽しんでさ。そんな奴を、神様は救わないと思うよ、多分」


タケルくんに対する悪魔の言葉遣いが変わり、生意気な子供を蔑むるようにクククと彼が笑います。


「さぁ、これで契約は完了だ。君たちは、私と出会った事、話した事、全て忘れてしまう。


では、ごきげんよう。また近いうちに」


と、言ったかと思うと、悪魔は再び黒い煙となって、夕闇迫る空へと消えて行きました。


カーッ、カーッ。


カラスが、二つ鳴きました。


それを合図に、残された二人は、白昼夢から目覚めたように、ハッと我を取り戻します。


「今、僕たち何してたっけ?」


と、ゲンちゃんが、タケルくんに問いました。


「何って……、何だっけ?」


ボンヤリとした目をして答えるタケルくん。


ゲンちゃんは少しイラつきながら、


「もう、たよりないなぁ。受験勉強、しっかりしなきゃいけない時期なんでしょ? そんな事じゃ、合格なんて夢のまた夢じゃない?」


と、急に大人びた話し方で語ります。


「う……うん。じゅ、受験勉強……。そうだったな。でも、受験勉強って何だっけか……」


トロンとした顔つきのタケルくんが、ポカンと口を開けながら言いました。


「じゃぁ、僕は帰るよ。どうしてか、すごく勉強したいんだよ……」


なんか、タケルくん。ウザいよな。


ゲンちゃんはそう思いながら、ぼさっと突っ立っているタケルくんを尻目に、さっさと自宅の方角へと向かいます。


「あ、あぁ、それじゃぁ……」


歩き方すら、どこか間の抜けた風になってしまったタケルくんも、ノロノロと家路につきました。


それを木の影に隠れていた悪魔が見て、舌なめずりをします。


「ふふっ。タケルくん、また本当に近いうちにね」


悪魔が、正に悪魔の笑みをこぼしました。


本当はね。悪魔は、全部お見通しだったんです。ゲンちゃんが何を願うか、そしてタケルくんがどう応えるか。だから、あんな無茶な願いを聞いたのですね。


えっ? でも結局、ゲンちゃんが死んだ後に、魂を一つ貰えるだけだろうって?


いえ、いえ。そんな事はありません。


呆けてしまったタケルくんは、きっと受験勉強なんて手につかなくなるでしょう。そうしたら、きっと願うに違いありません。


悪魔でも何でもいいから、どうにかしてくれ!


ってね。


そしてタケルくんの堕落ぶりを見た、彼の両親もきっと同じように願うでしょう。相当、世間体を気にするご両親のようですから。


つまり今回の一件で、悪魔は将来的に四つの魂を手に入れられるのです。悪魔も詐欺師と同じで、一度くらいついたら、周りも含めて骨までしゃぶる存在なんですよ。


悪魔とは、心のさもしい人間が、敵う相手ではありません。どうか、あなたもお気をつけになって下さいましね。


【終】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ