表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

わがまま

雨音の中1時間ほど井田書店で絵を描いた。大体構図もできてきたしスケッチブックを閉じた。香耶さんが出してくれた茶団子を平らげ、緑茶を一気に飲み干した。帰ろうと思う。

「光喜、僕帰るけどどうする?」

「いや、俺はもう少しいるよ」

じゃあと手を振り、香耶と茂三に少し頭を下げる。

「お邪魔しました」

すると香耶が

「絵見せてよ!」

少し戸惑った。

「前から君がどんな絵を描いてるのか気になってたんだよね」

断りにくく少しだけ見せる。

「うわっ、めっちゃ上手じゃん。ね、お父さん!」

茂三は少しじっと見て

「いい絵だ。君らしい」

僕らしいとは何だろうか。まあ褒めているように感じたので良しとしよう。

「なんで膝下?これは君の膝下じゃないよね?」

そりゃ気になるよな。自分も気になっているし理由もわからない。

「クラスメイトの変わった女の子にこれを描いてほしいって。理由も教えてくれないですけど」

「多分、その子にとっては、大事なんだろう」

茂三が重い口を動かして言う。

確かにそのように感じる。色がころころ変わる子だもの。何か秘めていて、なぜか助けを求めているように感じる。

「また絵を描きに来なさい。あの子もその絵の子も連れて」

なぜか歓迎されてしまった。悪い気はしない。でも謎だ。

「そうよそうよ!いつでも来て!」

香耶も言う。

「ありがとうございます。また来ます」

そう言って店を出た。

雨が止んでいる。じめじめとしていてたまに冷たい風が肌を擦る。

「また行こう。あそこ」

独り言を話していた。雲が割れてきた。隙間から青と橙の入り混じった空が見えてきた。こんな瞬間がずっと続くのだろうかとふと思った。理由はない。不意にふと思った。               

僕はグレー色だから人と関わることは控えている。色を潰してしまうから。

でもあの書店に行きたいと思う。

僕はわがままだ。

そんなこと思っていると家に着く。いつも通り扉を開けて言う。

「ただいま」と。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ