表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実は俺、最強でした?  作者: すみもりさい
第七章:対魔神戦線
176/266

魔神、ぷちん


 逃げ出そうとした、ギーゼロッテの顔した魔神ルシファイラを結界の中に閉じこめる。


 今回は本気でマジなやつなので、あらゆるものから奴を切り離すことに成功した。

 王都の術式にお残しがあってもルシファイラから発動させることはできないはず。たぶん。


「んじゃ、決着をつけますか」


 てくてくと歩き始めると、


「ひぃっ……!?」


 こっちを向いたものの尻もちをついて後じさる魔神さん。どうやら万策尽きたみたいだな。哀れよなあ。


 ま、全盛期のこいつだったらどうなっていたやら。卑怯とか言わないでほしい。相手が全力を出せないうちに勝利するのは立派な作戦のうちなのだ。


「何を、するの……?」


 そりゃもうご退場願う以外にないわけだけど、実はひとつ問題がある。


 魔神(こいつ)はどうでもよいのだが、ギーゼロッテの肉体が死んでしまうと面倒なのだ。


 王妃ギーゼロッテはあくまで罪人として王国の人が裁かなくてはならない。

 正体不明の怪しい黒ずくめの男がその手で処断したら、王妃を慕う者たちが納得しないで暴れるかもしれないからね。こいつ、まだ一部界隈ではわりと人気あるのよね。


 だからサクッとは殺せない。

 かと言って魔神に乗っ取られたままだと、父さん含めて人が対応するのは危険だ。今はかなり弱ってるけど、いつ力を取り戻すかわからんからね。


 そんなわけで。

 もうちょっとだけ気合入れてがんばります。


 でもヘルメット越しだとよく見えないな。俺はずぽっとヘルメットを脱いだ。


「っ!? ……貴方、誰?」


 そういや、顔を晒して会うのって生まれた日ぶりか。


「シヴァの中身だよ。さて――」


 俺は会話するのも億劫なのでさっそく本題に取りかかった。

 ルシファイラを凝視する。じーっと、その体の奥底に潜むそいつを、ただひたすらに。


「いたいた」


 頭の中心、脳の内部って感じか。実際には肉体にではなく、その精神体みたいなのに寄生している厄介な〝虫〟。かたちはぼんやりとはっきりしないが、まあ虫ってことで。


 小さな結界をいくつも生み出した。

 三次元的にやっちゃうと脳に傷をつけかねないから、より高い次元からそっと〝虫〟の周りを囲んでいき。


 びっくんっ!


 ギーゼロッテの身体が大きく跳ねた。その勢いではないのだが、結界にくるまった〝虫〟が飛び出してくる。


 右手でキャッチ。『ぶべっ』


 なんか聞こえたな。まだ話したりできるんだろうか?

 耳を澄ませると、なんか命乞いみたいなのを延々としゃべり散らかしているのが聞こえてきた。


 これ、どうしようかな?

 ひとまず結界に閉じこめて、ティア教授にでも見せ……ふぁ、は……「――っくしゅん!」ぷちっ。


 あ……つぶしちゃった?


 右手を開く。じっと見ても、何もない。辺りを探るも、魔神らしきものというか、俺以外の存在は感じられなかった。


「ぅ、ぅうう……シヴァ……?」


 ぼんやりしていたギーゼロッテが俺を見上げる。

 このまま父さんとこに突き出してもいいんだけど……最後にひとつ、絶望と反省をプレゼントしてやるか――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このお話はいかがでしたか?
上にある『☆☆☆☆☆』を
押して評価を入れてください。


アニメ化したよーん
詳しくはアニメ公式サイトをチェックですよ!

― 新着の感想 ―
[一言] なんかさらっと高次元まで操りだしたな
[良い点] ハルトさん、黒幕を処理する重要な瞬間に「っくしゅん」とは流石に不用心じゃん。まぁ確かにその余裕が有るらしいですけどwww しかし王妃さん、最初から今までずっと排除できないとか、そんなに影響…
[一言] あっけなかったなあ魔神 そしてついにママンもおしまいか 息子だと明かすのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ