表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実は俺、最強でした?  作者: すみもりさい
第二章:子ども時代のすったもんだ
10/266

仲良しな二人


 俺は自室で胡坐をかいて床に座る。周囲には板状結界を展開し、それらには様々な風景が映し出されていた。

 

「おっ、ここなんかよさげだな。湖畔ってなんか落ち着く感じ」


 何をしているのか? 俺がひきこもるのに最適な住居を構える場所を探しているのだ。

 

 やっぱり水場の側がいいよね。静かで落ち着いた雰囲気も重要。付近の魔物は……追い出して結界を張れば無問題。たぶん。

 

 集中して吟味したいところではあるのだが。


「しっぽ! きょうこそは、もふもふさせてほしいです!」

 

「いい加減にしろ小娘! 私はハルト様の従者であって、お前ごときに従う理由はない」


「もふもふ!」


「だから! この身はハルト様にすべて捧げ――っておい、いきなり飛びかかるな。ふん、お前ごときに捕まるものか」


「むむむ、てや!」


「はっ! 何度やっても無駄だ。挑戦する姿勢は評価に値するが、そのうち壁に激突――ああ! 言った側から……。おいシャルロッテ、大丈夫か? 痛いか? ケガは――ってえ!?」


「つかまえました!」


「くっ、子どもの分際で私を謀るとわひゃあっ!? そんなに強く握るなふわっ、あふん……ホントにそれ、ダメあんっ!」


 君ら俺の部屋で何じゃれてんのよ? うるさくて集中できないじゃん。

 

 見れば、赤髪赤尻尾で犬耳の美少女メイドさんが、へにゃへにゃと床に倒れ伏した。その尻尾には幼女が抱きつき、思う存分もふもふしている。

 

 美少女のほうは俺が赤子のころに出会ったフレイム・フェンリルで、人型に変化している。名はフレイ。今は俺の側仕えとして城で働いているため、メイド服を着ていた。

 

 出会ったころと容姿はまったく変わらない。

 本人曰く『千年を生きる』そうで、実年齢は百七十歳くらいだそうな。正確な年齢は知らんとか。

 

 そしてちっこいほうは俺の義妹でシャルロッテ。まだ七歳のくせに、フレイを騙し討ちするとはしたたかなやつよ。

  

「てか邪魔だから出てってくんない?」


「も、もうひわけ、ありまひぇん……ちかりゃが……」とへろへろなフレイ。


 尻尾が弱点とは初めて知った。何かヘマをしたらお仕置きはこれで決まりだな。俺ももふもふを堪能できるし。

 

「あにうえさまは、なにをしていらっしゃるのですか?」とはシャル。


 子どもって人の話聞かないよね。質問にまったく関係ない質問で返さないでよ。でも俺は優しい兄貴を気取っているから、ちゃんと相手をする。

 

「魔法研究をするための場所を探してるんだよ」


 シャルにはいろいろ知られているので、ある程度は俺の目的やら秘密を話している。

 

 現状、俺が王子だったと知っているのは両親とフレイだけだ。俺自身も知らされていないことになっている。

 魔法レベルが2なのは公になっているが、属性がないのは両親と俺だけが知る事実。なんでも、無属性はイレギュラー中のイレギュラーらしく、俺は【土】を宿しているとしているらしい。そのうちバレそう。

 で、俺が結界魔法しか使えないのは、俺だけが知る状況だ。

 

 ただね――。

 

「ひみつきち、ですね? あくのそしきと、たたかうための」


 シャルは妙な妄想で俺を『悪の組織から世界を守るため戦う陰のヒーロー』と思いこんでいるのだ。残念すぎる。

 

「そうだ。これも内緒だぞ?」


「てきにばれては、いけないですからね」


 幼女のキメ顔はとても可愛く微笑ましいのだが、早く目を覚ましてくれと切に願う。

 

「わたくしも、はやくあにうえさまのおちからに、なりたいです」


「シャルは俺よりずっと才能があるからな。すぐだよ」


 いいえ、とシャルはぶんぶん首を横に振る。その振動でか、フレイがあひゃひゃと震えた。

 

「あにうえさまのマネは、わたくしにはできません。こだいまほう、すごいです」


 俺が使えるのは結界魔法だけ。

 でもこの世界の常識とはかけ離れているから、俺は『無属性にしか使えない古代魔法を研究している』と大ボラを吹いていた。フレイもそれで納得してくれている。


「いまだに、しんじられません。ほんとうに、あにうえさまのまほうレベルは、2なのですか?」


「わらひも、しんじりゃれまひぇん……」


 それに関しては、俺も何かが変だと思っていた。

 もしかしたら、測定用の水晶が二桁しか表示できないことが問題なのでは、と。


 だから一度、測定用水晶を解析し、結界魔法で自作したことがある。

 その結果――。

 

 

 【002】/【002】で変わらず。



 さすがに人類史上最高が77なのに、四桁なはずないよね?

 三桁表示にするのもけっこう大変だったし、四桁表示の測定器を作る気力が今の俺にはない。結界魔法の研究に時間を費やしたほうがいいからだ。

 

 結論。

 俺は結界魔法をやたら効率的に使えるのだろう。無属性であることが、その条件なのだ。

 女神的何かから俺がもらったチートは、便利な結界魔法、ってことになるのだろう。自信ないけど、たぶん。

 

 あまりこの話題には触れたくないし、そろそろフレイを解放してやらないとな。なんか腰が浮き上がってびくんびくんしてるし。

 

「ところでフレイ、何か用事があるんじゃないのか?」


 部屋を訪れた直後にシャルに絡まれていたから、用件を聞いていない。

 俺が離れるようシャルに指示すると、ようやく自由になったフレイが居住まいを正した。お得意の正座だ。さっきまでびくんびくんしてたくせに。

 

「ゴルドの奴めが、不敬にもハルト様を呼びつけておりまして」


「父さんが? なんの用だろう?」


 まさかまた剣の稽古じゃないだろうな。外に出るの超面倒。

 さあ? と首を傾げるお使いもままならないフレイに代わり、シャルが元気に答えた。

 

「きょうは、おきゃくさまが、やってくるひです」


「お客様? ……ああっ!」


 忘れてた。王都から辺境伯領の視察に誰だかが訪れるから、一緒に出迎えるようにって言われてたんだっけ。いちおう俺、長男だし。シャルはお子様すぎるので除外されている。

 

 俺は慌てて正装に着替え、部屋を飛び出した――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このお話はいかがでしたか?
上にある『☆☆☆☆☆』を
押して評価を入れてください。


アニメ化したよーん
詳しくはアニメ公式サイトをチェックですよ!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ