表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/285

使用人の女。

「テロだってよ。近場じゃねーか。勘弁しろよ」


食堂に有るモニターを見ながら、男が呟いた。

少女もモグモグと朝食を食べながら同じ映像を見る。

モニターに写されている映像には、映像に出来ない物こそ映っていない物の、その悲惨さがありありと解る。

その光景に、少女は食事の手が止まり、悲しそうな顔になる。


「旦那様、今日はあの辺りに行く予定では?」

「・・・行くの止めよっかな」


女の言葉に、心底嫌そうな顔をして答える男。

当然だろう。仕事とはいえ、それで命を落とす様な事はしたくないのが普通だ。

そんな男を見て、女は深くため息を吐く。


「はぁ・・・仕方ありませんね。暫くは私がついて行きましょう」

「え、いいよ」

「貴方に死なれては面倒なんですよ」


男は女の言葉を拒否するが、女は意に介さない。

だが少女は首を傾げる。女がついて行っても危ない物は危ないのではと。


「お前さ、もうちょっと素直に俺の身を案じるとか、そう言う事言ってくれない?」

「何訳の分からない事を言っているんですか気持ち悪い」

「ああそうか、年増さんは歳取りすぎて人の心も薄まってるんだな」

「あ゛?」

「あ゛?」


睨みあうのがいつもの合図と動く二人。今日は打撃ではなくサブミッションの様だ。

女が男の手を取り腕を決めようとするが、体を上手く捻り脱出。

お互いにタックルをする体勢でじりじりと間合いを図る。


だがもはや慣れた光景である少女は食事を再開し、デザートもたべていた。

タルトを頬が落ちそうな気分で食べている横で、珍しく男が勝ち星を挙げていた。


「毎朝毎朝飽きないなぁ、あの二人」

「ほぼ毎日ですよね・・・」


その光景を見ていた彼女と少年は、呆れるように呟いていた。










「ひどいな」

「凄惨の一言ですね」


仕事が近くである以上、その光景を目にするのは必然だった。

崩れた建物。明らかに誰かが傷ついたであろう痕跡。


「無差別だろ、今回の」

「そう、言われていますね」

「胸糞わりぃ」


男は足早にその場を離れようとする。

この場が危ないからというよりも、その光景が見ていられないから。

どれだけの人間が死んだのか、考えるだけで気分が悪いと。


「思想家って連中は、本当に碌な事をしない」

「そんな物ですよ。大昔から」

「成長しねえなぁ。人間ってのは」

「争っている時が一番成長しますからね、人間って」


男は女の言葉を肯定したくはないが、実際に争いの為に技術を伸ばした経緯は少なくない。

勿論、その為に伸びたわけでは無い技術も沢山ある。

だが、競い合うという意味では同じなのかもしれないと、男は思ってしまった。


「旦那様ー、何処まで行かれるのですかー?」


男が目的地とは違う方向に進むのをしばらく観察してから、女が声をかける。

男が声に振り向くと女は本来通る道の前で待っていた。


「ん、あ、すまん」


男は女が傍にいるせいか、少し思考に没頭し、周囲が見えていなかった。

女は女で男が何をしたいのか観察しつつ声をかけるので、男は本来の通り道から大分はなれてから気が付いた。

そのせいで、二人の距離は少し開いていた。


「―――――!!」


もう少し早く声をかけていたら、きっと状況は違っただろう。

もしくは男がいつものように気を張っていれば、何も問題は無かっただろう。

だが、それは起こってしまった。


女の視界に入ってきた出来事。

男が戻って来る、その頭上。すぐ傍での爆発と、降って来る瓦礫。

音に気が付き、男が頭上を見た時は、もう遅かった。

男の身体能力では、逃げるのは不可能。ただ、その死を待つだけだろう。


「旦那様!」


女の叫びは、その後も響く爆発音で、掻き消された。












「いっつ・・・あー、生きてる」


男は反射的に瞑っていた目を開ける。

その眼前には何年ぶりに見るだろうか。女の昔の姿が有った。

少女とよく似た、少女よりも大きい、一つの角が女の頭に有る。

女は瓦礫を背負い、男を守るように立っていた。


「大丈夫ですか?」

「すまん、たすか・・・おい、お前こそ大丈夫か!?」


男は女の頭から、ぽたぽたと血が垂れている事に気が付く。

だが女は焦る様子もなく、瓦礫を少しづつ動かしている。


「ちょっと切っただけです。これぐらい何ともないのはご存知でしょう?」

「何ともないお前が血を流してるから心配したんだよ」

「流石にこの重量を無傷は無理です」


女は上手く瓦礫を支え合わせ、手を離して座り込む。

それと同時に女の頭から角は消え去った。


「ふう、久々にやると気持ちが悪いですね」

「すまん、大丈夫か?」

「まあ、なんとか。そうそう呑まれたりはしません」

「なら良いが」


女は脂汗をかきながら、いつものように応える。

男も強がりだという事は解った上で知らないふりをしている。


少女が探した人物。少女と同じ種族。それは少女のすぐそばにいた。

男の目の前にいる女こそが、その種族。

いや、その在り方を考えれば、種族というのも本来は違う。あの角の正体は『呪い』なのだ。

ある種の条件を満たした者だけが手にする呪い。それがあの角の正体であった。


「あー、これ救助何時になるのかね」

「最悪吹き飛ばしますか」

「最悪な」


もしそうなれば、女はまたあの角を出す。それは女の負担になる。

男としては、それは本当に最後の手段にしておきたかった。


そして男の願いは叶い、女に力を使わせず、そう時間もかけずに救助される。

仕事は事情を先方に話し、先送りにして一応病院へ。

二人とも異常なしで屋敷に帰ると、使用人たちが皆心配していた。


ニュースで二人が向かった先で爆発が起こったのを知っていた為、皆気が気ではなかった様だ。

特に少女は泣きじゃくりながら男に抱き着いている。


男は先に屋敷に連絡を入れるべきだったなと反省しつつ、少女を慰めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ