表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/285

変化。

「この時期なら、まだそんなに寒くないねー」


単眼の言葉にコクコクと頷きながら、キャッキャと足で水をはじく少女。

その周りを犬がピョンピョンと跳ねており、どちらもとても楽しそうだ。

単眼は少しだけ離れた所で岩に腰掛け、のんびりと足をぱちゃぱちゃ動かしている。


今日は犬のお散歩で、久々に川の方までやって来た。

以前の騒動から余り来ていなかったが、大分元に戻ってきている様だ。

勿論以前とは様相が違うが、元の姿を覚えていなければ気にならない程度に整備されている。

男の罪悪感から来る寄付の賜物だろう。感謝されて更に罪悪感が募っている様だが。


壊した本人である少女は記憶が無いので致し方ないが、女の方は全く気にしていない。

図太いというか何というか、自分の周囲以外はどうでも良い様子だ。流石である。


「でもやっぱり、ちょっとだけ来るのが遅かったかな」


まだまだ寒いという程の気温ではないが、暑いという時期が過ぎ去りつつある。

冷たい水に足を付けた事で、その事を余計に感じている単眼。

ただ少女にはそんな事は関係無い様で、最早びっちゃびちゃになっている。

当然一緒に遊んでいる犬も濡れてしまっており、毛が萎んで別の犬になったかの様だ。


「あーあ。今日は帰ったら着替えなきゃなぁ、ふふっ」


髪まで濡らしてはしゃぐ少女を見ていると、思わず笑みが零れる単眼。

ただふと、以前来た時の事を思い出し、少女の姿が殆ど変わっていないと感じる。

勿論髪は伸びているのだけど、体の方が殆ど変わっていない。


少女の正確な歳は解らないが、まだまだ子供なのは間違いない。

なら一年二年という歳月は、確実に大きな変化を齎すはずだ。

自分からすれば小さい子だというのは変わらないけど、それでも小さすぎやしないだろうか。


単眼はそんな風に考え、少し少女の成長に心配を感じ始める。

一応はほんの少しずつ成長はしているのだけど、変化が小さすぎて解らないだけなのだが。


それまでキャッキャと楽し気に遊んでいた少女は、単眼が少し心配そうな目で見ている事に気が付いた。

一瞬首を傾げる少女だったが、すぐにぱちゃぱちゃと単眼の下へ走り出す。

そして単眼の傍まで来ると――――少女は足を滑らせてすっころんだ。

ばちゃーんと盛大に音を立てて、川にダイブしてしまう少女。


「おチビちゃん!? だ、大丈夫!?」


単眼は慌てて手を伸ばすが、その前に少女は起き上がった。

そして犬の様に体をプルプルと震わせて、おどろいたーという感じに息を吐き出す。

どうやら幸いにも怪我は無い様だ。

ただしただでさえ濡れていた服が、完全にずぶぬれになってしまっている。


「大丈夫? 痛い所は無い? ぶつけた所とか有ったらちゃんと言ってね?」


少女の様子から恐らく大丈夫だとは思うが、それでもそう口にする単眼。

心配ないよとばかりニコーッと笑う少女を見て、やっと安心した様子を見せた。


「もう、気を付けないと駄目だよ。岩場なんだから。ぶつけたら痛い痛いだよー?」


単眼にメッとされて、あうーと項垂れる少女。

でもごめんなさいという様に上目遣いで見つめると、単眼はふふっと笑ってしまった。

そして濡れた少女を抱え上げ、犬に「そろそろ帰るよー」と声をかける。


少女は濡れちゃうよと焦ったが、単眼は良いの良いのと言ってそのまま屋敷に足を向ける。

犬もリードを自分で咥え、単眼の後ろを付いて歩いて行った。本当に賢い犬である。


「・・・これは水の重さだけじゃ、ないよね。普段から持ち上げてると、最初の頃との差って忘れそうになるなぁ・・・けど、屋敷に来た頃はもっと軽かった、よね?」


少女の頬をプニプニつつきながら、取り敢えずはもう少し見守ろうと決める単眼。

つつかれている少女は何だか良くらないが、単眼が楽しそうなので自ら頬を持ってつつかれに行くのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ