表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

2.少女、感情に火が灯る

 労働する場所と時間は、看守が全て案内をした。

 牢屋の中ぽつんと座っていると、背中に白い羽根を生やした看守がやって来る。

 身長よりも長い木の棒を持ち、手にも鋭い爪が生えている。人ではないのだ。


『出ろ』


 言葉を発しながら、牢屋の扉が開け放たれる。出ろということだと察して、素直に出た。

 歩き始めた看守の後ろをついていく。手錠などされない。

 美羽も逃げようとは思わない。逃げたところで、助かるという確証はない。

 今日の労働は何だろう、そんなことを考えながら歩いていくと――思わぬ場所だった。


「えっ」


 大きなモニターがある部屋。

 大画面に映し出されているのは、ベッドの上に寝そべる、下半身が蛇の姿をした人外だった。

 一体何が始まるのか、そんなことを思いながら見上げているとモニターの前に座るように促される。

 そして、手渡された冊子。

 見開くと、文字は一切ない。代わりにイラストが描かれていた。

 これは言葉の通じない人に対して、人外たちが渡している説明書のようなものだ。難しい作業の時などに配られるものだが、滅多にない。

 そんなものを手渡された、ということは今から何かしなければならないのか――。


 そのときモニターに変化が起こり始めた。


 寝そべっていた半身人外が、身体を起こし画面外の方に視線を向けている。

 画面外から出てきたのは――人だった。それも女の子。

 裸の状態で、身体を震わせ泣いている。


 冊子に目を落とし、ペラペラと捲る。

 一体今から何が起ころうとしているのか、何をしなければいけないのか。

 悪い予感を打ち消すべくページを捲るが、そこには打ち消すどころか決めつけるイラストが描かれていた。


 ハッとして視線を再びモニターへ戻すと――女の子は無理やりベッドの上に連れ込まれている。

 身体に巻きつかれ、人外の長い舌で撫でまわされ――美羽は思わずモニターから顔を背けた。


『ちゃんと見ないか! これからお前がする仕事だ!』


 後ろに立っていた人外から怒鳴り声が聞こえる。しかし、美羽は顔を背けたままだった。

 すると、いきなり木の棒で背中を殴りつけられた。

 衝撃で椅子から崩れ落ちる。うずくまる美羽に対して、人外は頭を掴み無理やりモニターへ顔を向けさせた。


『ちゃんと見ろ! 今日はこれを見て勉強するのがお前の仕事だ!』


 美羽は目を閉じていたが、人外の手に力が込められる。

 頭が割れてしまいそうなほどの力で、痛みに美羽は叫びながら目を開けてしまった。

 枯れたはずの目に、再び涙が込み上げてくる。

 恐怖でも痛さが原因ではない。

 モニターに映し出される女の子の泣き叫ぶ顔が、美羽の心をひどく傷つけたせいだった。


 それから毎日、モニターを見る作業が続いた。

 モニターに映る人外と女の子は日々違っていた。しかししている行為はほとんど一緒で、最後は女の子が壊れた人形のようになるか、抵抗し続けて人外に食われるか、のどっちかだった。

 泣いたのは初日だけだった。それ以降、ただ眺めていた。

 画面を隔てて、二つの物体が絡み合っている。抵抗しなければ心は壊れ、抵抗すれば殺される。きわめて単純な仕事だ。

 成すがまま身体を委ねればいいだけ――そうすれば生き長らえる。

 人外の言葉はわからなかったが、美羽の生きたいという本能がそう指示していた。



 その日もモニターを見終え牢屋へ連れ戻される。

 牢屋の中へ入るとぐったりと座り込んだ。女の子たちの泣き叫ぶ顔が、頭から離れない。


「美羽、大丈夫ですか?」


 虚ろなまま、声のする方を見る。そこには鉄格子に張り付いているポポの姿があった。

 相変わらず目元は包帯で覆われている。久しぶりに会った気がした。


「……大丈夫。ポポこそ、元気だった?」

「何があったんですか? ひどく、疲れた顔ですよ」

「……そうかな。別に……モニターを見るだけだよ。ずっと……そればかり」


 そう言うと美羽は視線を落とし呆然とした。まるで魂が抜け落ちたようだった。

 ――ハッとポポが口を開く。そして、鉄格子を握り締め強い口調で叫んだ。


「美羽! 床役の仕事をまかせられたのですか?」

「とこやく? ……わからない」

「……こっちにきてください」


 美羽は立ち上がり、言われた通りポポの目の前まで歩み寄った。

 すると、ポポは隙間から腕を伸ばし手を取った。


「美羽。あれは従っても従わなくても、地獄のような仕事です。どうして貴方があんな仕事を……!」


 冷たい手だった。けれど、大事そうに優しく包み込む。

 目元は見えないが、唇を噛み締めどこか悔しそうに見えた。


「ポポ、ありがとう。でも、大丈夫。黙って言うことさえ聞けば――」

「大丈夫じゃありません!」


 思わぬ大声に、美羽はビクッと震えた。

 ポポが大声を出すなど、初めてのことだったのだ。手に力が込められる。


「わかっているんですか!? わけのわからない人外たちに、貴方はその身を汚されるんですよ。そんなこと……大丈夫なわけがないでしょう!?」


 怒っているポポをただ呆然と見つめた。

 なぜ怒っているのか、きつく握り締められた手の意味は――。

 一瞬思考が止まったものの、表情に変化はない。

 ポポはそんな美羽に、弱く微笑んで見せた。


「美羽……出会ったときのこと覚えていますか」

「……覚えてるよ」

「良かった。貴方は泣いていたのに、私の声を聞いた途端、笑ったんですよ」


 この牢屋へ入れられて間もなくのこと。あの時はまだ、泣くこと笑うことができていた。

 が、今はまるで人形のように――何も感じない。ただ生きている。

 出会った頃の自分が別人のように思え、他人事のように思い出す。


「あの時は嬉しかったんだと思う。話ができたから。ポポがいなかったら私は――」


 ――ポポがいなかったら私は――?


 どうなっていたのか。言葉が止まった。

 思い起こせば、ポポは牢屋にいる時は必ず美羽に話しかけていた。

 美羽が泣いていれば泣きやむまで待ってくれた。

 恐怖に震えているならば、鉄格子越しに身を寄せてくれた。

 美羽が眠りにつくまで手を握ってくれた。

 いつも、いつもそばにいた。

 どんどんと表情を失っていく美羽を、ポポはずっと変わらず話しかけていた。

 

 ――私は……ポポがいてくれたから生きてこれた?

 

 言葉を失った美羽に代わり、ポポが再び口を開いた。


「私はあの瞬間、生きる意味を見つけたんです」


 鉄格子の隙間から、ポポの笑っている口元が見える。

 生きる意味とは――考えるより早く、ポポが美羽を引き寄せた。

 間に鉄格子があれど、目の前にポポの顔が迫る。色白の肌に血色の悪い唇が見えた。


「私は美羽が他の人外どもの餌食になるなど許せません。必ず助けます。だから私を信じてください」

「私を……助ける? どうやって?」

「……今は言えません。でも……約束します」

「……どうして、ポポは……私のために……?」


 助けようとするのだろう――。

 奴隷として扱われているヒトを、救う理由がわからなかった。

 するとポポは――ゆっくりと口を開けて囁いた。


「貴方を愛しています」


 はっきりと聞こえた言葉に、美羽は目を見開く。

 その瞬間、冷え固まっていた心の氷に火が灯るような、そんな温かなものが胸を熱くする。

 ザワザワと、久しぶりに美羽自身でもわかるぐらいの動揺が身体を駆け巡った。

 美羽が呆然としている間に、ポポは背を向け牢屋から出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ