第8.5話 紹介なんかしちゃったりします!2の巻
と、いうわけで。
5話から8話までメインを張った子供たちの紹介です。
チーズであーたもオレもデュワデュワワー♪
小岩井ダイゴ(10)
うまいファイターチーズに変身。
歌うことが大好きで、放課後や休み時間にリサイタルを開催している。将来の夢はもちろん歌手。
……なのだが、実際は果てしないオンチ。本人は全く自覚しておらず、それどころか『美声』を自称する始末。
そのため、むしろ逆に一周まわって突っ込めずクラスメイト達及び関係者の皆さんは悶々とした日々を送っている。
高いところが苦手なようで、歌手になっても絶対にワイヤーやゴンドラは使うつもりがないらしい。
無類の乳製品好きで中でもチーズが大好き。スパゲティにももはや『スパゲティがかかったチーズ』になってしまうほど粉チーズをぶっかける。
小4の時、そのチーズパワーにて『アナトール、工場へ行く』の単元テストで満点を取りやがった。
変身後はアイテムの力もあるのか音痴度がパワーアップしており、コンポタ(りえ)の頭痛の種の一つになっている。
家族構成
父:酪太郎(40)会社員
母:あゆみ(40)主婦
弟:和也(8)小学3年
祖母:ちう(77)お花の先生
誕生日:11月11日(チーズの日)
こだわり:歌こそわが命、歌は世界を救う
趣味:歌うこと
好物:乳製品ってかチーズ全般
苦手:銀杏
特技:ダンス
美点:誰とでも仲良くできる
好きな科目:音楽
苦手な科目:算数
うまいファイターとしてのスペック
コスチューム:歌手。青いタキシードに赤水玉の蝶ネクタイ。
主な技
歌謡ショー:歌う。敵のみならず、味方や周囲に大ダメージを負わすウルトラ厄介な技。
特殊効果:花火、スポットライトなどなどで攻撃
音符爆弾:八分音符(♪)型の爆弾で攻撃
専用装備
チーズ☆マイク
真ん中の星が重要。抜かしちゃあだめ。
ものすごい高性能なマイクで小声も大きく聞こえる。
これで歌った後は、ペンペン草も生えない。
特殊効果、音符爆弾などの技もこれで行使する。
たこ焼きパワーでタコ殴り!
太田コウキ(10)
うまいファイターたこ焼きに変身。
両親も祖父母も体育会系で、ひとりだけ虚弱体質な男の子。
体育はいつも見学。朝礼でもぶっ倒れない日がないほどだ。
まあ、本人はそれを気にしているようで毎日のようにトレーニングをしているが
……残念ながら、いまのところ効果はまだ表れていないようだ。
しかし、ひとたび変身するとそれまでとは打って変わってすごい体力の持ち主に。
キャラもめっちゃ強気になり、そのスタミナやフットワークで敵を錯乱させる。
ただし、その代償は大きく何故か関西弁になってしまう……。
それさえなければ、なりたい自分なんだけど……と思い悩む本人。
いつかきっと、変身後の自分のようなウルトラなスポーツマンになりたいと考えるコウキ君である。
家族構成
父:力(38)高校の体育教師。サッカー部顧問
母:尚子(36)元マラソン選手
祖父:勝夫(75)シニア水泳全国上位
祖母:紅(76)シニア陸上全国3位
誕生日:10月8日(上方おこたこの日)
こだわり:健康第一、体が資本
趣味:昼寝
好物:粉もの全般、パスタ
苦手:ニンジン
特技:すぐ倒れる
美点:頑張り屋
好きな科目:書写
苦手:体育(言わずもがな)
うまいファイターとしてのスペック
コスチューム:ボクサー。赤いボクシンググローブが特徴。
主な技
ウルトラごっつい連続パンチ:パンチの連続。あたるとめっちゃ痛い。
ウルトラごっついドロップキック:跳び蹴り。あたるとめっちゃ痛い。
ウルトラごっついダッシュパンチ:素早い奪取からの顔面パンチ。顔がめり込むし、めっちゃ痛い。
ウルトラごっついアッパー:アッパー。後略
なっとうで、大和の心、感じてみよ!
水戸夏斗(10)
うまいファイターなっとうに変身。
小学生でありながら、時代劇が大好きな渋い男の子。
とりわけ、水戸黄門が大好きで昼の再放送の録画を祖母に依頼するほど。
時代劇ごっこが趣味で、よく友人たちとそれで遊んでいる模様。
その趣味が高じて、将来の夢はサムライと本気で言っておりその夢をかなえるべく、剣道教室に通っているようだ。
そんな彼がそれ以上に好きなもの。それは納豆。
たとえおかずがたくさんあったとしても、冷蔵庫から納豆を引っ張り出し
給食に納豆系のおかずが出る日にはたとえ風邪をひいてでも登校し、
ついには納豆を切らしていたら大慌てでスーパーへダッシュするほど。
変身後の彼はたこやき(コウキ)と同じく、キャラが変わるタイプでサムライ的な口調になる。
とある事情で、一緒に出撃するとパワーダウンしていたのだが……。
家族構成
父:拓(43)医者
母:はるか(43)教員
姉:ひかり(12)中学1年
兄:達也(16)高校2年
祖母:ナラコ(78)シニア陸上クラブ所属(コウキの祖母もいる)
誕生日:7月10日(納豆の日)
こだわり:納豆は2パック!
趣味:時代劇ごっこ
好物:納豆
苦手:からし(納豆にも入れない)
特技:剣道、納豆をおいしく混ぜる
美点:強い信念の持ち主
好きな科目:社会、体育
苦手な科目:算数
うまいファイターとしてのスペック
コスチューム:水戸黄門の格さん
主な技
波動斬:波動を放ち、相手を斬りつける。
曰く「案ずるな峰打ちだ」。
図が高い!:印籠を見せ、相手を強制的に地面にひれ伏せさせる。
ねばねば網:納豆のような粘着性のある網を放ち、思いっきり絡めとる。
専用装備
サムライソード
所謂日本刀。
印籠
必須アイテム。『ねばねば網』を行使する際にも。
サラミで超ウルトラパワー全開!
更科みく(10)
うまいファイターサラミに変身。
まあとにかく明るく元気な……というかアホの子。れたすほどではないが、勉強が苦手でよく宿題を忘れる。
一方で体を動かすことが大好きで、休み時間になるとグラウンドないしは体育館へとまっしぐら。
もちろん、放課後や休日も外で元気に遊んでいる。まあ、それが成績があまりよくない原因になっているのだが。
外遊びは基本的に何でも好きだが、中でもキックボードが一番のお気に入り。
好きすぎてキックボードで登校しようとしているが、よく親に止められているらしい。
うまい棒の会社に勤めている親戚がおり、よくうまい棒を送ってもらえる。
またうまい棒に関する知識も深く、何気に駄菓子屋ファンのれたすよりもいろいろ知っているようだ。
正義の味方、というかっこいい響きにときめきノリノリでヒーロー活動をしている。
何気に変身後のコスチュームがまともな為、れたすと太郎が羨望の目で見つめている……らしい。
家族構成
父:武(40)消防隊員
母:蘭(39)スポーツクラブインストラクター
姉:みなみ(11)小学6年
誕生日 9月3日(3(み)月9(く)日だと芸がないので、ひっくり返した。
……ってひどくない!?byみく)
こだわり:体を動かすのは、楽しい!
趣味:そりゃもう、外遊び全般!
好物:ソーセージ
苦手:海藻類
特技:キックボード、バスケットボール
美点:そのあっかるい性格で周りまでもハッピーにする
好きな科目:もちろん、体育!
苦手な科目:算数(ねむくなっちゃうよ!)
うまいファイターとしてのスペック
コスチューム:Tシャツ、ハーフパンツ、スニーカー。黄色い指だしグローブ
主な技
キックボードアタック:キックボードに乗って、特攻。
ハンドルセイバー:キックボードのハンドル部分を取り外し、横のスイッチを押すことでライトセイバーげなアイテムへと変える。それで攻撃。
ウルトラスティックボンバーサンダーどーん!:キックボードのスティック部分を投げつける。ちゃんと戻ってくる。
専用装備
ウルトラキックボード
上記の技で使用。陸上だけではなく水上、空中にも対応。
2人乗り、変身前の使用が可能。
チキンカレーの魔法できらぴかりん☆
鳥居彼方(10)
2年前に交通事故で両親と3番目の妹を亡くし、たくさんの兄弟姉妹とともに力を合わせて暮らす男の子。
そんな彼は家の料理担当で朝昼晩+3時のおやつをまかない、下の弟妹たちの世話も担当しており何気に『おかん』と呼ばれている模様。
時々両親がいないことをさみしがっているようだが、前向きに頑張っている。
クラス……いや学年で1番背が低く、学校の内外を問わずに低学年に間違えられているようだ。
変身後はその低身長を生かした、身軽な戦闘スタイルを行い
『魔法のカレーボート』を使った魔術的な技で大活躍。
しかし、そのファイター活動のせいでかなり多忙になってしまったわけで。
家族構成
長女:えりか(23)会社員
長男:剛(20)大学3年。アルバイター
次女:まどか(13)中学2年
三女:のぞみ(8)小学3年
三男:れお(7)小学2年
五女:つぼみ(4)保育園児(さくら組)
四男:るい(3)保育園児(もも組)
五男:アキラ(2)保育園児(たんぽぽ組)末っ子
亡母:りん(当時43)
亡父:義幸(43)
四女(亡):めい(3)
誕生日:1月22日(カレーの日)
こだわり:家族の絆は最強!
趣味:料理(台所に立つ時間が大好き)
好物:カレーライス(作るのも好きだし、得意)
苦手:シイタケ(どうしても無理!だしにも使わないよ><)
特技:ゆで卵作り
美点:家族思い
好きな科目:家庭科
苦手な科目:体育
うまいファイターとしてのスペック
コスチューム:アラビアの王子様
主な技
出て来い、ゴーレム:ゴーレムを召喚して攻撃。
スパイシーファイヤー:激辛火炎放射攻撃
スパイスはっくしょん:スパイスを出し、くしゃみをさせ動けなくさせる。
時々、味方をも巻き込んでしまう
専用装備
魔法のカレーボート
これで様々な魔術をする。
魔法のじゅうたん
移動用。大きさを変えることも可能で大人数乗せられる。