表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】妻は異世界人で異世界一位のギルドマスターで世紀末覇王!~けど、ドキドキするのは何故だろう~  作者: うどん五段
第三章 結婚して新たな人生のスタートには波乱がつきもので!?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/67

第54話 許せない言葉と、レディー・マッスルの信条

お越しくださりありがとうございます!!

 ――ジャックside――



 ――とんでもない事になった。

 二つのギルドの合併により世界第一のギルドの座は【ドゲン・モナカ】に奪われた。

 仕事もドンドン吸い取られているのは解る。

 直ぐに合併は崩れるだろうと思っていたが……そうはならなかった。

 何故なら、思った以上に副ギルドマスターであるティティリーが切れ者だったのだ。

 うちと一緒で、目立つ人材をリーダーに添え、実権はティティリーが握ると言うものだった。


 だとしたら、こちらも対策を練らねばならない。

 あちらはSランク冒険者が一組しかいない。

 それも、モコリーヌだけだ。

 数で言えばこちらの方が勝っている。

 Aランク冒険者の数も勝っているが、下の層の冒険者は【ドゲン・モナカ】の方が多かった。

 ティティリー曰く、今から育てていくのだと言っていた。


 無論うちも育てている最中だが、何かと時間が掛かる。

 貴族に対する最低限の礼儀作法も教えたり、文字を教えたりもしなくてはならないからだ。

 確かに冒険者に文字や数字を教えるのはとても大事だが、その分仕事量がガッツリ減る。

 減るが補填はしていた。

 それが後々戻ってくると信じて。


 だが、そのやり方が間違っているとティティリーは言ったのだ。



「所詮は使い捨ての冒険者に、学業なんて必要ないでしょう?」



 その言葉は、我がレディー・マッスルは容認出来なかった。

 もし冒険者として生活していけなかった場合、読み書きや数字の計算、そして礼儀作法があればどこででも第二の人生を歩む事が出来る。

 そこまでサポートしてこその、我がギルドだと胸を張って言えるのだ。

 使い捨てにはしない。

 絶対に。


 その言葉はティティリーには「慈善事業ね? 冒険者じゃないわ」と言われたが、「うちにはうちのやり方がある」と口にすると不穏な空気は流れたが、ティティリーは「だから世界一位の座を奪われるのよ」と馬鹿にしたように言ってきたのだ。



「冒険者を使い捨ての駒のような言い方をするギルドを容認することは出来ない」

「あら、世界第二位が寝言をほざいてるの?」

「くっ」

「せめて第一位を奪い返してから言ったら?」



 そう捨て台詞を吐いて去っていった……。

 怒りでどうにかなりそうだったが、世界第二位だから怒っているのではない。

 冒険者をモノのように扱うアイツらが気に入らなかった!!

 特にマリリンはその手のタイプがとにかく嫌いだ。

【ギルドの仲間は冒険者でなくなってしまっても見捨てない。】それが、レディー・マッスルの最もたる信条でもあった。



「クソ! マリリンが守ってきたモノが壊れていく……」

「それも、【以前の第一位】の時よりも早いかも知れないな」



 以前の第一位ギルドの時も酷かった。

 冒険者でなくなった者たちはギルドから投げ出され、体を破損していようとも打ち捨てられた……。

 それがまた、繰り返されようとしている。

 何としても元の第一位に戻る必要があった。



「もう打ち捨てられて死んでいく仲間を見るのはコリゴリだっ!」

「落ち着けジャック、マリリンの前でそんな姿晒すなよ」

「しかしマイケル!!」

「ああ、解っている。その為に彼女たちの助けを乞うんだろう?」



 ――彼女たち、【ミセス・マッチョス】達に助けを!



 彼女たちとて拠点がある。

 その拠点を移って貰おうというのだから大きな交渉になるだろう。

 だが、それをしないとまた冒険者のイメージも、職種も、尊厳も何もかもが壊れてしまうのだ。

 我々が守ってきたものは大きい。


 その為に、Sランクに駆け上がってきた。

 その為に、まずは守れる者たちから守ってきた。

 手から零れ落ちる他の命は、カズマ様が拾ってくださったっ!!



「【ドゲン・モナカ】との全面戦争だな」

「いや、どっちかと言うと、ティティリーとの一騎打ちに近いだろう」



 最低の駒に成り下がったティティリーと、どう戦っていくか。

 冒険者とは如何にあるべきか。

 横暴な冒険者等では、民の心は掴めない。

 強さだけでは、守れないものもあるのだと――。



「マリリンッ」



 マリリンがSランク冒険者を目指したあの日を思い出す。

 打ち捨てられて死んだ女冒険者……。

 小さい妹を生かす為に身を削り命を削っていた少女……。

 雨の中打ち捨てられた彼女は、体中ボロボロだった。


 ――初めてできた、マリリンの友人でもあった。


 あの時、マリリンは誓ったのだ。

「今君臨している世界第一位のギルドを引きずり下ろす」と。

 その為に頑張ってきた。

 小さな妹は今、レディー・マッスルで受付嬢をしている。

 マリリンは見捨てたりはしなかった。



「マイケル! 気合を入れるぞ!!!」

「おう!!」

「「うおおおおおおおおおおおおお!」」



 一気に覇気を出しながら雄叫びを上げ、大きく息を吐くと手と手を取り合い頷き合ったその時だった。



「一体どうしたんだ兄さん達」

「凄い咆哮と覇気でしたね」

「お帰りマリリンにカズマ!」

「少々気合を入れていてな!」



 取り敢えず今は異世界からハネムーンを終えて帰ってきた二人を出迎えよう。

 だが、ゆっくりする時間も……最早残されてはいない。

 刻一刻と崩壊は進んでいる。急がねば手遅れになる。

 そして丁度その時。



「案内ご苦労さん」

「マリリンにカズマ!!」

「嗚呼推し最高っ!!」

「ミセス・マッチョスの皆さん」

「ははは! 丁度良かったな! 今ハネムーンから帰ってきたところさ!」

「よしよし、全員揃ったな! 直ぐ話し合いをしたいが……」

「分かった。この恰好のままでもいいか?」

「ああ。全員椅子に腰かけてくれ。実は大変な事になろうとしている」



 一連のティティリーとの騒動を語る事になった俺は、怒りを出来るだけ沈め、的確に、一元一句間違えないようにティティリーとのやり取りを伝えた。

 無論【ミセス・マッチョス】の面々は怒りの形相だったが、マリリンは不思議と落ち着いていて顎を撫でていた。

 そして――こう切り出したのだ。


 読んでいただきありがとうございます!

 応援よろしくお願いします!

 毎日更新中です!


 続きが気になるや、面白いなど応援してる等ありましたら

 星やイイネよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ