表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/21

14. 休憩

話が終わった後、私たちは解散しました。


『またね、アヤメさん。』


「イブキさん、またあとで!」


そういえば、この後に六使のミーティングもあったから、また会えるんだね。


「アヤメちゃん、アヤメちゃん!」


部屋に帰ったあと、私は通信機を使って、さくらちゃんと話しました。


「なに?」


「アキトって……どっかで見たことあるんだよね。」


「え?!初対面の人だと思いますけど……」でもさくらちゃんは零域の人だし、アキトさん似てるの人に間違ってるだけかもしれない。


でもイブキさんと話してる時、デジャヴを感じた気がする……そんなわけないか。呪いのせいで話せない人なんて初めて会ったし。


「そっかーでも二人はいい人だから、友達になれそう!」


さくらちゃんも、私と同じことを思ってるんだ。


「うん!」


「そういえば、六使のミーティングって先生に会えるの?そのまま選択科目のシートをアヤメちゃんに渡したけど……」


選択科目のシートはさっきほど書き終わったから、私とイブキさんに預けてました。


確か、今日が締め切りの日……でしたよね?


7時前に先生に渡すってローガン先生が言ってました。


六使のミーティングは先生に会えるのがまだわからないけど、一応アキトさんとさくらちゃんからもらったんだ。


「大丈夫だよ。任せて。」


「ありがとう〜!」


●○●○●


私はミーティングを始める前に、ローガン先生のところまで選択科目のシートを渡してきました。


「ありがとう、アヤメさん。この後六使のミーティングが始まるんだよね。」


「はい!」なんか、緊張する……


「頑張って。先生が応援しますよ。」やっぱりローガン先生は、すごく優しい人ですね。


「あ、ありがとうございます……!」


「ほら。友達が迎えに来たよ。」と、友達?!


振り返ってみると、イブキさんは私の後ろに立っていました。


「な、なぜここに?!」私がここに来ることなんて言ってなかったはずですが……


『職員室を通ったら、アヤメさんの声が聞こえました。』


え……なんか怖い……


『失礼いたします、先生。』


「またね、イブキくん、アヤメさん。」


「し、失礼します……!」さっきのショックからまだ回復してない……びっくりした……


『ごめんね、びっくりさせて。』


「あ、いえ!こちらこそ、迎えに来てくれてありがとうございます!」なんか嬉しい……


『ミーティングももうすぐだし、急ぎましょう。』


は、はい!


私たちは、教室まで走った。


そこには、ツキノさんがいました。


彼女の隣には、見たことのない扉があった。


あの扉の後ろ、何にもない……魔法って、こんなにすごいんだ!


「あら、君達も来たのか。一緒に入ろう。」


「は、はい、ツキノさん!」


中に入ってみると、妖精の3人組もすでに自分の位置に座ってる。


ディランさんとお姫様はいつも通り優しい顔していましたけど、空気がちょっと重い気がする……


フリントさんは……あ、こっちを見た。


……あれ?いつもは怒った感じたけど、今日はなんか、静か……?


私、ツキノさんとイブキさんが座ったら、もう一人が扉から入ってきました。


6人は揃ってると思うけど……?


「こんにちは、六使(コーデイネーター)の皆さん。」この声は……!


タツ先輩!学院案内の時に色々助けてもらったな……まさかまた会えるとは……!


「アヤメさんとエリサ様以外は全員初対面かな。タツ・クリスと申します。六使(コーデイネーター)協力者(ヘルパー)として、ここにきました。これからもよろしくお願いします。」



協力者(ヘルパー)……?


協力者(ヘルパー)はあなたですか……よろしくお願いします、クリス家の長男。」お姫様もタツ先輩のこと知ってるんだね……


「はい。俺は必要な時だけ話しますので、ミーティングはこのまま進めていいですよ。」


……傍観者って事かな?


「お説明ありがとうございます。」お姫様の視線はタツ先輩から私たちへ戻しました。


「第一回、六使ミーティング、始めます!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ