表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

光というのが、こんなに心強いというのを始めて知ったよ……

ほんのりバッテリーの熱で暖かいのもいい。

別に寒くはないけど、いいものはいい。

ただ、このスマホは自分の物ではないようだ。

オレのスマホは木目調のスマホカバーで、その下はライトグリーンだ。

だがこのスマホは、カバーもなければ、つやつやとした純白。

どっちにしろ、これはオレの命綱だ。

だが、スマホの光を周囲にかざしてみても、何も見えなかった。

まるで光が吸い込まれているようだ。

こんなこと、物理的にあるのか……?

スマホという物質文明の象徴があることで、実は死後の世界では……というような恐怖が少しだけ和らぐ。

しかし――

「このスマホもおかしいな……」

あるべきものがない。

このスマホにはアプリがたった一つだけしか入ってないのだ。

通話やカメラのようにあって当たり前の機能すらない。

設定に入るためのアイコンもなければ、電源ボタン自体見当たらない。

明らかに異常だ。

少なくとも、こんな場所にこれがあることに、何かの意図を感じる。

「……このアプリを開けってことか……?」

たった一つあるというのは、チャット型SNSアプリのRUNEだ。

オレもRUNEくらい使ったことはある。

タップしてみると、トークに新着マークが出ていた。

何か情報がないかとトークを開いてみると、「いのち」と誰かがメッセージを書き込んでいる。

意味がわからない。

相手の名前は「マチコ」とあるが、これにも思い当たる節がない。

「……」

使うのは、どこか怖さがあったが、このままでいるわけにもいかない。

『ちょっと、すいません。聞きたいことがあるんですが、いいでしょうか?』

と書いてみた。

すると、すぐに既読がついた。

……繋がっている。

吉と出るか凶と出るか……

『かい』

は?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ