表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FANTASY OF OWN LIFE  作者: 矢吹さやか
24/24

#024 【第四話 了】

第四話 最終話です。

 さて、残りの弾倉は2つ。そろそろ引き揚げも考慮しないと、剣だけで戦う羽目になる。

 ゾンビに剣は結構危険だ……。いや、親父ギャグじゃないよ。

 剣というのは究極的には相手に当たらないと、つまり触れないと切れない(当たり前だ)。しかし、相手に触れるということは距離が近くなるということで、その分こちらのリスクが増える。

 一撃で首を吹っ飛ばせれば問題ないが、そうでない場合は、取り囲まれたときに厄介になる。


 こちらのサイドは残り1か所。4名がいる。

 戦闘を避ける必要があるか。何だかものたりないけれど。


 とりあえず向かう。今度は最初と同じ一軒家だ。

 中には母親、赤ん坊、娘・息子がいた。

 父親らしき人が家の前で倒れていたから、囮になって家族を守ったのかもしれない。

 しかし、赤ん坊か……。ゲームではついぞ出てこない年齢層だよね、そのあたり。

 容赦ないな、このゲーム。乳児までターゲットに入れているとは。

 赤ちゃんゾンビとか見たことないけれど、ハイハイしながら襲ってくるのか?想像すると少し可愛く思えるから不思議だ。いや、ゾンビなんだけど。


 周囲に今のところゾンビの姿がないので、4名を連れて家を出た。

 母親が赤ん坊を抱え、娘が息子を背負っている。

 移動に時間がかかりそうだが、何とか誘導を終えた。


 さて、残りは反対の方向の8名だ。


 こちらは人数が少ないので、身軽に動けそうだ。もちろん今彼らは動いていないが。

 どうでもいいのかもしれないけれど、30分ってとっくに過ぎてるよね。

 いつになったら終わるかな。まぁ、順調だし別に構わないけれど。舞美がサービスしてくれているんだね、きっと。


 さて、それはともかく状況確認だ。

 スカウターのマップ上では、6班のうち、1の班が壊滅状態になっている。すぐに他の班と合流させ、5班体制に移行した。副官は俺と同じペースくらいで生存者の救出に当たっている。健在だ。


 残りの8名も何とか探し出して、それぞれを集会場に誘導した。

 この8名の中には心惹かれる対象者はいなかった。残念。

 それよりも心もとないのは残弾だ。

 途中戦闘もあって、残りの弾倉は今装着しているやつのみになった。


 結構使ってしまったな。


 班は4つにまで減った。当初の戦力の6割近くがなくなったことになる。ある意味惨敗であるが、目的は生存者の救出なので、そちらは9割方行けた感じだ。


 一度戻って、最後の作戦を練ったほうがいいかもしれない。


「マミヤ、全員に集会場所に戻るよう指示してくれ。一度編成を見直す。」

『了解しました。なるべく早めにお戻りください。』

「了解だ。」


 ふと、マップの端に、青い光点が集まっている場所を見つけた。

 あれ?今までなかったと思うのだが……。


 結構な人数がいる。しかし、赤い光点も多い。寧ろ今までで一番多いかもしれない。

 100体はいるだろうか。

 現状の装備では厳しい。というか、無理だ。

「マミヤ、先ほどの指示を訂正。新たな生存者を発見。至急2つ班及び副官を援護に寄越してくれ。こちらの弾倉予備がない。補給もお願いしたい。」

『わかりました。先ほどの指示を訂正。新たな生存者の存在を確認しました。副官と2班を援護に回します。補給は別途こちらから動けるもので手配します。ご無理をなさらないでください。』

「わかってる。死ぬつもりはない。」


 しかし、援護が来るまでの時間によるな。結構調子に乗って遠くまで来てしまったから、かなりの距離がある。待っていると生存者の身が危なくなる。


 仕方ない。剣での戦闘は危険だが、しばらくは耐えるしかないな。

 最短ルートでできるだけ少ない弾数で倒せるだけ倒して、生存者の元にたどり着き、援護を待つということくらいしかできないか。


 まぁ、ゲームだし、マミヤにはあぁ言ったけれど、別にゲームオーバーになっても仕方ないよね。

 クリアはしたいけれど、無理ゲーになっちまったのでは、流石に俺でも諦める。いつかはゲームオーバーになるんだ。


 ここは潔く突っ込んで、1体でも多く敵を倒す。それがゲーマー魂ってもんだろ!

 違うって言うなよ。俺が今決めたんだ。


 うぉぉぉぉぉーーーーっ!

 とマシンガンを撃ちながら、100体のゾンビの集団に襲い掛かる。

 最初の10体は難なく倒せたが、大勢になると狙いが絞りづらい。無駄弾も結構使ってしまったので、20体くらいでマシンガンは使い物にならなくなった。いよいよ剣の出番だ。

 囲まれてしまう前に鞘から抜く。ものすごい存在感だ。剣。

 自分で振り回したことはないが、この体は慣れているようだ。


 とにかく頭部を狙いながら、首を撥ねていく。切り損なうとこっちがやばくなる。

 しかし、剣だけに一度に処理できるゾンビの数には限界がある。

 先頭集団は何とかしたけれど、流石に3・4体まとめてかかられるといかんともしがたい。


 そのうち噛まれる。

「うわぁぁぁーーーー!」

 痛みに声を上げる。この痛み本物か?ゲームではありえない。痛い。

 イタイイタイイタイイタイイタイイタイ!


 ゾンビに噛まれた経験はないけれど、なんか体の中を這うような感覚がある。

 もしかしてこれがゾンビウィルスなのか?俺、ゾンビになるのか?

 い、嫌だ嫌だ嫌だ嫌だーーーー!


 最後にマミヤの声が聞こえた。

『ヨージ、ヨーーージーー!……。』


 あ、やっぱり妻は心配してくれるんだ。もう一回会いたかったな。

 と思った次の瞬間、俺の意識はなくなった……。


 ****************


 ぴーーーーっ!


 という音と共に、意識が戻った。

 何だかボーっとしている。

 ものすごく汗をかいている。びっしょりだ。夏場に外周りを延々とし続けた後みたいだ。

 最後の方がすごい体験だったと思うんだが、いまいち覚えていない。


 ただ、ゾンビを倒した感触とか、銃を撃った感触が残っている。

 あれは凄かった。ゲームセンターは雲泥の差だ。

 またやってみたいな、と思えるくらい、感動した。


 あ、そういえば、舞美は……。


「神野様、お疲れ様でした。いかがでしたでしょうか。『FANTASY OF OWN LIFE』、楽しんでいただけましたでしょうか。神野様は今回、指定ミッションをクリアできませんでした。いいところまで行けたのですが、設定が厳しかったですね。でも次回また頑張りましょう。」


 とアナウンスが入る。

 あれ?舞美の声じゃない。


「えーと、舞美……宇多川さんはどうしたんですか?」

 と、声をかけてみる。

「また宇多川の話ですか?いつも同じことをおっしゃいますね、神野さんは。」

 

 いつも?え?俺初めてだと思うんだけど……。

 舞美は?どこだ?

 俺は確か、舞美と一緒にここで……。違ったのかな。なんか頭がぼんやりしていて良くわからなくなってきた。


「宇多川は、神野さんと結婚して(・・・・・・・・・)、家にいるはずですよ。もうずいぶん前(・・・・・)に退職してますから、今はいませんってば。」

 はい?俺が?舞美と?結婚???


 いやいやいやいや……。あれ?そうだっけ。


 そういえば……と、少し記憶が戻ってきた。

 俺は3年前に(・・・・)、道端で倒れていた舞美を見つけて、救急車で一緒に病院に行ったんだ。退院したその足で、一日デート(・・・・・)してその日に(・・・・・)恋人同士になった(・・・・・・・・)んだ。

 その後も、舞美はここ、アフロポリスで働いていて、職員特典で俺も『FOOL』を利用させてもらった。最初に利用した時に、いろいろと意見を言わせてもらったのだが、それがとても好評だったようで、今は報酬こそないものの、時間のある時に来て『FOOL』を利用し、改善案などを出している、いわば施設の改善提案係のようなものをしている。


 そのたびにこうして、今担当のオペレータと同じやり取りをしている。

 『FOOL』は面白いのだが、いろいろ負荷が大きいんだよな……。


 舞美と付き合っているときは俺の仕事の方が早く終わるから、よく迎えに来て一緒に夕飯を食べて帰ったり、そのままお泊りとかして、過ごした。

 出会ってからちょうど1年になる2年前結婚したんだった。

 天涯孤独と言っていた舞美は、本当に幸せそうにしていて、結婚してよかったと思った。

 会社の同僚からは、いつの間にこんな素敵な嫁さんをゲットしたんだ!と相当やっかみを受けた。

 へへ、文字通り拾ったんだよ!なんて言えないので、そのあたりは内緒にしている。


 結婚後舞美はしばらく働いていたが、昨年退職した。

 舞美が退職してからも、俺はここで同じようなことを繰り返しているという訳だ。

 特に今日はアフロポリス開店3周年記念(・・・・・・・)で、いち早く新しいコンテンツの体験をしたわけだ。


 なんか思い出すのに時間がかかったけれど、何だか懐かしいな。俺も30歳になったし、もうすぐ子どもも生まれる。きっと舞美に似て可愛い子に違いない。

 あぁ、早く帰って舞美に会いたいなぁ。


 とっとと意見言わせてもらって、帰るかー。

 待っててくれ、舞美!


 第四話 了


第四話終わりました。

第五話は少し先になるかと思います。

出来上がり次第UPしますので、気が向いたら覗いてください。


ご感想等お待ちしております。


もう1作品あります。こちらも併せてよろしくお願いいたします。


『異世界訪問は突然に』

http://ncode.syosetu.com/n0848dk/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ