表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/81

終章  CANCER    7

 そもそもウイルスの増殖を許し、生きながらえさせたのは宿主の責任なのだろう。免疫がしっかり機能していれば。天変地異のような例外さえおこさなければ。反省の点は多くある。それを除外視して、ウイルスだけを悪者に仕立て上げることは出来ない。

 体内に潜伏しているウイルスにとって、ガン化は残された最後の生きる道だったのかもしれない。そのウイルスが、宿主を破壊しつくしてまで生き続けようとは考えなかったのだろう。どこかで自己を犠牲にすることを学んだのかもしれない。


 それは愛の力だったのかもしれない。

 決して出会っていけない、ウイルスと体内の細胞との恋。

 決して結ばれはいけなかった、ルイとシュリ。

 決して運命に背いてはいけなかった、二人。

 決して開いてはいけなかった、オンコジーンの扉。

  

 それは間違いないなく奇跡だった。

 後戻りの出来ない、奇跡だった。


 このオンコジーンの伝説は後世へと伝えられることは無い。

 全ての細胞が、ガン化する遺伝子=オンコジーンを持ちながら、その内容は一切伝えられない。

 決して開かれる事はない、解いてはいけないパズルなのである。


 だが、もし。

 もしもそのパンドラの箱を開く者が現れ、それが、偶然にウイルスのような体外異生物であったとしたら。

 その時、免疫を衰えさせる愚行を繰り返していたのなら。

 それは、もう奇跡でもなんでもない。

 ガン化は必然である。



「ルイ。いつかきっと戻って来てね。それまで、私は負けないわ」

 生きる力、彼女の思い。

 それが奇跡を起こしたことは間違いない。



第一幕 おわり

 

第二幕 CANCERⅡ(不滅のオンコジーン) へ


http://ncode.syosetu.com/n2620r/



長らくお付き合いいただき有難う御座いました。

多くの方々に読んで頂いて感謝の言葉もありません。

もう少し文章力があればと後悔しておりますが、本当に有難う御座いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ