表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/81

第四章 イニシエーション(開花)  3

アデポネは三角の板を見つめながら記憶を辿っている様だった。


「これ、栗夏の所で見た事があります!」

 彼女の話によれば、栗夏は宝石などを集めるのが趣味で、いろいろな宝石を宝石棚に飾ってあるということだった。その棚は、栗夏専用の寝室にあるという。

 

「以前、宝石を一つもらったことがあるんですが、その時に、同じ棚に並んでいたような気がします。宝石ばかりなのに、なんでこんな板がって思ったので記憶に残っていました」

 アデポネの話には信憑性があった。確かに、宝石にはとても見えない。残る一枚は金属質の板のはずである。

 金目のものとでも思ったのだろうか。


「よりによって、寝室かぁ……」

 他の場所ならなんとかなりそうだが、栗夏の寝室となれば、どうしても彼に近づかなければならない。

 想像しただけでも吐き気がしてきた。

 だが、それも仕方ない。

 もし、本当に再後のオンコジーンがあるのであれば、きっと何かが起こるはず。

 奇跡という名の何かが。

 一里の希ではあるが、賭けて見るしかない。


「アデポネ。彼のこと、何でも教えて。弱点とか、何でもいいわ」

 栗夏はスポーツも万能で、体力系ということだった。

 だが、酒には強くなく、酔って記憶をなくすことは茶飯事だという。しかも、酔っている時は女に弱くなるという癖があるのだと。だから、なかなか自分からは酒を飲むことはしないということだった。

 そのほかにも、栗夏は女性のネグリジェに興奮するとか。好む匂いとか。


 栗夏に接近するには十分の情報を元に、彼の所へと向かう決心をした。

 まずは日程を調節する。もし、オンコジーンが見つからなかったことも考えて、少し余裕を持って会いに行くことにした。結婚式の一週間前、二泊三日の滞在を希望し、これを栗夏は快く受け入れた。


「さあ、言ってくるわ。無事を祈っていてね」

 アデポネに別れを告げ、単身栗夏の下へと向かった。

 本当はアデポネにもついて行って欲しかったが、栗夏にされたことを思うと、とても連れては行けなかった。


 オンコジーンは引き合うと、仙人は言っていた。

 見えない力が背中を押してくれているような気がしていた。

 栗夏と結婚するなんて真っ平だ。あんな最低な奴と一緒になるぐらいなら、死んだほうがましである。

 もう、自分の人生は自分で決める覚悟は出来た。

 誰にも邪魔されないし、誰の指図も受けない。

 そう、それが幸せになる為の条件なのだと、やっと気がついたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ