表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/81

第三章 オンコジーン(変異)  3

空きビルの中へ入ると、地下へと続く階段があり、俺と朱里は急いで駆け下りた。

 昼間であるが、地下は薄暗い。だが、予め用意しておいたロウソクのお陰で躓かずに進むことが出来た。

 

「さあ、着替えて」

 地下には朱里に合う洋服が用意しておいてある。動き易い格好で、靴もスニーカーを用意した。顔を隠すように帽子も用意したが、これは男物だ。逃げることが最優先される。なるべく目立たない方がいい。


「隣の部屋でまってる」

 少し気を使い、朱里を一人にしたが、全ては計画の通りだった。無駄な時間はない。

 朱里が着替えをしている間に、俺は予め穴を空けておいた床に縄はしごを下ろす。その下は地下道になっており、用水路が通っていた。


「準備できたわ」

 Tシャツにジーンズという、色気のない服装だが、それでも朱里の可愛さは際立っていた。

 脱いだウエディングドレスは、ダンボールへと詰められ、そのままミイフに朱里の家まで届けてもらう手はずになっている。


 地下道を用水路伝いに水の流れる方向へと行くと、ベタとアルフを結ぶ運河へと出る。

 用水路の最後は鉄格子が嵌っていて、人が通ることはできない。


 背後から、追っ手が来ている声がする。急がねばならない。

 鉄格子に仕掛けてあった小型の爆弾を遠隔起動させ、鉄格子を吹っ飛ばした。

 同時に、橋の背面に隠してあった小型ボートの固定してある綱も切れるようにセットしておいた。


 鉄格子を抜けると、目の前にボートが落ちてくる。

 朱里の手をしっかりと握り締め、朱里も遅れまいと必至について来てくれた。

 もう、この手は離さない。


「頭を低くして」

 ボートに乗り込んだ当たりで、警備員達に追いつかれた。やつらは拳銃を乱発してくる。

 小型のボートは勢いよく滑り出し、あっという間に敵を豆粒くらいに見えるほど遠ざかり、自由の海へ先へ先へと進んだ。


「朱里、ありがとう。よく決意してくれたね」

 陽はまだ高く、水面に反射する光りもまた心地よかった。

 なにより、そこに朱里が居る事がうれしかった。


「ううん。こちらこそ。ルイがしてくれたことは、全て私のためだったのね。ありがとう」

 少し照れながら、そっと近くに朱里の匂いがした。

 今まで感じたことのない感情、暖かくゆっくりとした包み込まれるような空気。

 

「昨日ね、父と母と話をしたの。父と母がしたことは、許されないことだし、栗夏の悪態も事実だったし。それに私が結婚したところで、ベタの街はもう栗夏のいいようにされるだけだし……」

 悔しさからだろうか、寂しさからだろうか分からなかったが、朱里の眼には涙がいっぱい溜まっていた。

 拳は力強く握り締められ、その拳の上に涙が伝う。


「心配しなくてもいい。君は俺が守る」

 片手でハンドルを操作しながら、もう片方の手で朱里を抱きしめた。


「二人でなら幸せになれるさ」

 なんの根拠もなかったが、自信だけはあった。

 世界を敵に回しても、悪魔と手を組んでだって、彼女を守りきる。それが俺の存在している意義であり、使命であり、希望であり、願望でもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ