表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
響け、異世界のラプソディ  作者: ばんばん
第二章《封じられた旋律》
6/42

第六話「ビートの旅人、ドラムの少女」

浮島リリカを後にして、俺とフィリナは風の翼で次の島へと向かった。


 「この先にある《グルーヴァ島》には、熟練の打奏士パーカッショニストが住んでおるらしい」


 「打楽器……ドラムか」


 「うむ。その者は、土音を使う“リズムの守り手”じゃ」


 俺は楽しみにしていた。新しい楽器、新しい音、新しい出会い——すべてが音楽のような冒険だ。


 しかし、島に着いた瞬間、空気が違った。


 「こ……これはリズム?」


 ドクン、ドクンと、大地が鼓動するように鳴っている。遠くから、力強いビートが響いてきた。


 「近づこう」


 俺とフィリナは音のする方へと足を進める。すると、森の中にぽつんと現れたステージのような広場。その真ん中で、ひとりの少女がドラムを叩いていた。


 「誰だ」


 目が合った。少女の背後で、巨大な太鼓が揺れている。


 「旅の者だ。音を求めてここまで来た」


 「なら、叩け。あたしとセッションするか、退くか、選べ」


 挑発的な瞳。でも、そのドラムは真っ直ぐだった。


 「乗った」


 俺はラッパを構えた。


 ——3、4。


 重く、力強いビート。少女が叩くのはリズム魔法グラウンド・ドライヴ。地面から脈打つ土の鼓動が俺の足を震わせる。


 「面白いじゃねぇか……!」


 俺は音を重ねた。4ビートジャズ風の即興。軽快で、しかし芯のあるメロディが大地のリズムに乗る。


 「な……こいつ、合わせてきた!?」


 少女の目が驚きに変わった。


 トランペットとドラム。高音と低音、旋律とリズムがぶつかり、溶け、やがて一つの曲になる。


 音の戦いではない。これは、音の会話だ。


 最後の音が空に消えたとき、少女は深く息を吐いた。


 「名前は?」


 「鳴海奏人。トランペット奏者だ」


 「……ルゥ。土の奏者。ついてくるなら、しっかりリズム刻めよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ