表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化作業中】投げたら刺さった~ラッキーヒットで領主になった僕の成り上がり英雄譚~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/278

第73話 ライル、はじめてのパパ友作りに挑戦!

【ライル視点】


『アヴァロン帝国歴162年 9月25日 昼 快晴』


 その日のヴィンターグリュン王国は、どこまでも平和だった。

 僕は、執務室の窓から、城下の広場をぼんやりと眺めていた。そこでは、何人かの父親たちが、自分たちと同じくらいの歳の子を肩車したり、追いかけっこをしたりして、楽しそうに笑い合っている。


(いいなあ……)


 僕の子供たち、レオ、フェリクス、そしてアウロラの顔が、自然と頭に浮かぶ。僕は王様で、三人の父親だ。でも、父親としての友達……『パパ友』は、一人もいない。


(僕も、普通のパパみたいに、友達が欲しいなあ……)


 その純粋な衝動に駆られた僕は、すぐに行動を開始した。

 クローゼットの奥から、農民だった頃に着ていた古びた麻の服と、顔が隠れるくらい大きなフードのついたマントを引っ張り出す。そして、今日の昼食は、ヒルデさんにお弁当を作ってもらうようにお願いした。


「ライル様、わたくしの手料理を……! このヒルデ、天にも昇る気持ちにございます! 腕によりをかけて、最高の愛情弁当をお作りしますわ!」


 なんだか、すごく気合が入っていた。


 こうして、僕は一人の父親『ライル』として、城下の父親たちが集まるという広場のサークルに、潜入することにしたのだ。


 広場では、五、六人の父親たちが、子供を遊ばせながら、のんびりとお喋りをしていた。僕は、深呼吸を一つして、おずおずとその輪に加わった。


「こ、こんにちは。僕も、混ぜてもらってもいいかな?」


「おう、いいぜ! あんちゃんも、子育て仲間か!」


 気さくな父親の一人が、笑顔で迎えてくれた。僕は、ほっと胸をなでおろす。まずは、自己紹介からだ。


「ええと、仕事は……国を豊かにしたり、たまに戦争したり……まあ、農業みたいなものかな?」


 僕がそう言うと、さっきまでの和やかな空気が、ぴしりと凍りついた。父親たちの顔から、笑顔が消えている。


(あれ? 何か、変なこと言ったかな?)


 気を取り直して、子供の自慢話に参加する。


「うちの子、最近つかまり立ちができて。すごいよね! だから、その記念に、息子専用の館を建ててあげようと思ってるんだ」


 しーん、と広場が静まり返った。父親たちは、じりじりと、僕から距離を取り始めている。

 一人の父親が、同情するような目で、僕に悩みを打ち明けてくれた。


「うちの赤ん坊、最近、夜泣きがひどくてよぉ……寝不足で、こっちが参っちまうぜ」


「わかる! 僕も、銃の演習をした日は、なんだか昂ぶっちゃって、全然眠れないんだよ! そういう時は、誰かに……」


「ま、待て! それ以上は言わなくていい!」


 なぜか、父親たちは、顔を真っ青にして僕の話を遮った。

 やがて、お昼の時間になった。皆が、黒パンや干し肉、それに塩漬けの野菜といった、素朴なお弁当を広げる。僕は、ヒルデさんが作ってくれた、三段重ねの豪華なお重を、満を持して取り出した。


「さあ、食べよう! ヒルデさんが、腕によりをかけてくれたんだ!」


 蓋を開けると、中には、高価な黒コショウが散らされたハーグ黒豚のロースト、宝石のように輝く色とりどりの果物、そして、見たこともないような細工が施された卵焼きが、ぎっしりと詰められていた。

 他の父親たちは、自分たちの黒パンと、僕の豪華絢爛な弁当を見比べ、完全に沈黙してしまった。


 僕が、完全に孤立してしまった、その時だった。

 すぐそばの木の陰から、黒い影がぬっと現れ、僕の耳元で囁いた。


「閣下、ご安心を。あの父親たちの身元は、全て調査済みです。全員、無害な一般市民にございます」


「ひっ! ユ、ユーディル!?」


 僕が小さな悲鳴を上げると、今度は広場の入り口から、完全武装のヴァレリアが、剣の柄に手をかけて駆け込んできた。


「閣下! 平民との交流も結構ですが、警備があまりに手薄です! 今すぐ、城へお戻りください!」


 その鬼気迫る姿に、父親たちは「ひいいっ!」と悲鳴を上げて、子供を抱えて逃げ腰になる。

 さらに、どこからか現れたビアンカが、父親たちに人好きのする笑みを浮かべて、名刺のようなものを配り始めた。


「皆様、ヴィンターグリュン王国の育児、お疲れ様です! つきましては、この『パパ友ネットワーク』を、新たな情報交換及び、相互扶助のための商業組合へと発展させませんか? 私が、皆様の資産運用を……」


 あまりのカオスな状況に、僕のフードが、はらりと脱げ落ちた。

 僕の顔を見た父親の一人が、目を見開き、震える声で僕の耳元に囁いてきた。


「ま、まさか……そのお顔は……!?」


「しーっ! いまの僕はただのパパだよ!」


 それから僕は、たびたびこの会に参加するようになった。

 公園のみなさんの、僕に対する気遣いも、だんだんと無くなっていった。


 後日。ヴィンターグリュン王国では、各地の公園の整備が、正式に決定した。

 その裁可を下したのは、ヴァレリアだったという。


 僕の、ほんのささやかな願いは、またしても、僕の知らないところで、国を良くする大きな政策へと変わってしまったのだった。

「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ