表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化作業中】投げたら刺さった~ラッキーヒットで領主になった僕の成り上がり英雄譚~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/278

第57話 遠征準備と鉄の保存食 わあ、アシュレイが缶詰を作ってくれたよ!

【ライル視点】


『アヴァロン帝国歴162年 10月10日 昼 晴れ』


 帝都での評議会から数日後。ヴィンターグリュン王国の城では、遠征に向けた第一回の作戦会議が開かれていた。しかし、その空気は、僕が思っていたよりもずっと重苦しいものだった。


「……新大陸までの航海は、順風満帆でも片道およそ一ヶ月。往復で二ヶ月。現地での作戦期間を含めれば、最低でも三ヶ月分の補給が必要となります」


 ヴァレリアが、地図を指し示しながら冷静に報告する。


「三ヶ月……。それだけの期間、兵士たちの食料を、どうやって船上で維持するのですか。塩漬け肉や干しパンだけでは、兵たちの士気も、健康も、到底保てません。それに、水も……」


 農業担当のゲオルグさんが、頭を抱えてうめく。西の交易を担うビアンカも、難しい顔で腕を組んでいた。


「これだけの規模の艦隊を動かすとなれば、費用は天文学的な数字になりますわ。我が国の財政が、根底から揺らぎかねません」


 皆が、それぞれの立場から、この遠征がいかに無謀であるかを語っている。その深刻な雰囲気に、僕もだんだん不安になってきた。


(そっかあ……船で一ヶ月って、ただ行くだけでも、すごく大変なことなんだなあ……)


 僕は、皆の難しい話をじっと聞きながら、一つだけ、わかったことがあった。


「うーん……つまり、一番の問題は、長い旅でも腐らなくて、しかも美味しいご飯が食べられないこと、なんだよね?」


 僕の、あまりに単純なまとめ方に、会議室にいた全員が、ぽかんとした顔で僕を見た。僕は、そんな皆の顔を見回して、一つの考えに思い至る。


「……そうだ! アシュレイなら、何かいい方法を知ってるかもしれない!」


 僕は、作戦会議を途中で抜け出すと、足早にアシュレイの工房へと向かった。

 工房の中は、相変わらず様々な設計図や金属部品で散らかっている。その中心で、アシュレイさんは、レオのための新しいからくり玩具でも作っていたのか、楽しそうに鼻歌を歌っていた。


「アシュレイ、大変なんだ! お願いがあるんだけど!」


 僕が駆け込むと、彼女はきょとんとした顔でこちらを振り向いた。


「どうしたんスかライル。そんなに慌てて」


「あのね、長旅でも腐らなくて、しかも、ちゃんと美味しい食べ物を、どうにかして作れないかな? 何か、すごい発明でさ!」


 僕の無茶なお願いに、アシュレイは一瞬、うーん、と腕を組んで考え込んだ。そして、次の瞬間、彼女の片眼鏡の奥の瞳が、カッと見開かれた。


「……なるほど。食品の、長期保存……。理論上は、可能っスよ!」


 彼女は、近くにあった羊皮紙の裏に、炭でさらさらと図を描き始めた。


「金属の容器に、調理した食べ物を詰めて、完全に密閉するんス。その後、容器ごと、よーく加熱して、中にいる悪い菌を、全部やっつけちゃうんスよ。そうすれば、理論上は、半永久的に食べ物が保存できるはずっス!」


 僕には難しい理屈はよくわからない。でも、アシュレイが「できる」と言うなら、きっとできるんだ。


 僕たちは早速、試作品作りに取り掛かった。

 厨房から、ハーグ自慢の黒豚をたっぷり使ったトマトシチューをもらい、鍛冶屋に作らせたブリキの筒に、それをなみなみと注ぐ。そして、アシュレイが半田ごてを巧みに操り、蓋を完全に密閉してしまった。僕たちは、その鉄の筒を、大鍋でぐつぐつと煮込んだ。


 そして、数日後。

 僕とアシュレイ、そして話を聞きつけたヴァレリアやゲオルグさんが、固唾をのんで見守る中、アシュレイが鉄の筒の蓋を、特別な道具で切り開いた。


 ぷしゅ、という音と共に、中から、数日前に嗅いだのとまったく同じ、食欲をそそるトマトシチューの香りが、ふわりと立ち上った。


「すごい! 腐ってない! 匂いも、完璧っス!」


 アシュレイが興奮して叫ぶ。僕は、おそるおそる、そのシチューをスプーンですくって、一口、食べてみた。


「……おいしい! 作った時と、まったく同じ味だ!」


 その一言に、その場にいた全員から、わっと歓声が上がった。

 僕は、この鉄の筒が、新大陸遠征の成否を握る、最高の切り札になることを確信した。


「よし! これだ! アシュレイ、この『缶詰(かんづめ)』を、作れるだけ作ってほしい!」


 僕は、振り返って、集まった仲間たちに、次々と指示を飛ばした。


「ビアンカは、帝国中から、鉄とブリキをあるだけ買い付けてきて! ゲオルグさんは、缶詰に入れるための、最高のシチューとスープの準備を! ヴァレリアは、兵士たちに銃と弾薬の生産を、さらに急がせるんだ!」


 僕の、いつになく力強い号令に、皆が、力強く頷いた。


 その日から、ヴィンターグリュン王国は、一つの巨大な工場へと姿を変えた。

 城下では、兵士たちが昼夜を問わず銃の訓練に励み、鍛冶場からは、槌の音が絶え間なく響き渡る。そして、城の一角には、大量の缶詰を生産するための、新しい作業場が、急ピッチで建設され始めていた。


 来るべき、未知の敵との戦いに向け、僕の国が、一つになって動き出した、その瞬間だった。

「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ