表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化作業中】投げたら刺さった~ラッキーヒットで領主になった僕の成り上がり英雄譚~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/277

第26話 探検家? 支援してあげればいいんじゃないかな?

【ライル視点】


『アヴァロン帝国歴158年 7月15日 夕暮れ』


 ハーグの夏は、穏やかだった。僕は、執務室の隣に作った縁側のような場所で、採れたての大豆を塩茹でした「枝豆」を肴に、冷えたエールを一杯やっていた。この食べ方は、ゲオルグさんと試行錯誤の末にたどり着いた、僕たちだけのささやかな発明だ。


「ライル様、あーん……」

「まあ、ヒルデさん。わたくしがやりますわ」

「……ライル、温かい……」


 右手からはヒルデが、左手からはファーティマが、僕の口元に枝豆を運んでこようと火花を散らしている。そして、背中には、いつの間にかローブをはだけさせたノクシアが、すり寄ってきていた。


(うーん……そろそろ、誰か一人に決めないと、さすがにまずいのかなあ……。でも、どうやって選べばいいんだろう……)


 そんなことをぼんやり考えていた時だった。ヴァレリアが、少し困ったような、面白いものを見つけたような、複雑な表情でやってきた。


「閣下。いえ、ライル王。お客様にございます。マルコ・フォン・ブラントと名乗る、探検家だそうですが」


 執務室に通されたその男は、日に焼けた顔に、自信に満ちた瞳を宿していた。その手には、古びた羊皮紙の地図が握られている。


「お初にお目にかかります、北方の王ライル陛下。私は、探検家のマルコと申します。本日は、陛下に、我が壮大なる夢へのご支援を賜りたく、参上いたしました」


 彼が広げた地図には、僕たちの知る大陸の、さらに向こう側まで続く、壮大な航路が描かれていた。


「私は、この世界を、船で一周したいのです。前人未到の偉業を成し遂げたい。私には知識と、経験と、そして覚悟がございます。ですが、この夢を叶えるための、頑丈な船と、屈強な船員を雇う資金がございません。陛下の寛大なるお人柄と、常識にとらわれぬご慧眼の噂を伺い、馳せ参じた次第です」


「世界一周……。そのリスクは計り知れません。成功の保証もなく、投資としては、あまりに割に合いませんよ」


 ヴァレリアが、冷静に切り捨てる。だが、僕は、彼女の言葉とはまったく違う部分に、心を奪われていた。


「うーん、世界一周かあ、すごいね! いいよ、お金、出してあげる!」


「閣下!?」


 驚くヴァレリアを尻目に、僕はマルコに向かってにこりと笑った。


「そのかわり、約束してほしいんだ。旅の途中で、僕の知らない珍しい農作物とか、美味しい果物の種とかを見つけたら、どんなものでもいいから、必ず持って帰ってきてね!」


 僕のあまりに風変わりな条件に、探検家マルコは一瞬きょとんとした後、腹を抱えて笑い出した。


「はははっ! 面白い! 面白いお方だ! 承知いたしました! このマルコ、全世界の珍しい種を、陛下の御前にお持ちしましょう! 必ずや、ご期待に添うようにいたします!」


 ヴァレリアは深いため息をつきながらも、僕の命令に従い、金貨が詰まった袋をマルコに手渡した。


 それから数週間後。今度は、東方交易路から、サラム王国との最初の公式な交易品を積んだ隊商が、ハーグに到着した。きらびやかな絹織物、美しい宝石、芳しい香辛料。そのどれもが、帝都でもめったにお目にかかれない、最高級の贅沢品だった。


「へえ、きれいだねえ。……うん、これは全部、ユリアン皇帝への日頃の感謝の贈り物にしよう。きっと喜んでくれるよ」


 僕は、それらの贅沢品には目もくれず、荷物の一番奥にしまわれていた、小さな木箱を手に取った。それは、ファーティマのお父さんであるラシード王からの、僕個人への贈り物。中には、僕が見たこともない、様々な作物の種子と、その育て方が記された羊皮紙が、ぎっしりと詰められていた。


 翌日、僕はその木箱を抱えて、ゲオルグさんのもとへと走っていた。


「ゲオルグさん、見てよ! 東の国の、新しい種だよ!」

「おお……ライル様! これは……なんと! 砂漠のような乾燥した土地でも育つという、伝説の豆や、香りの強い薬草ではございませんか! 素晴らしい!」


 僕とゲオルグさんは、子供のように目を輝かせ、まるで宝物を眺めるように、種の一粒一粒を掌に載せた。


「でしょ!? さっそく、新しい畑の準備をしようよ、ゲオルグさん!」

「はい、お任せください!」


 僕たちは、にやりと笑い合うと、まだ見ぬ収穫を夢見て、夏の日差しが降り注ぐ畑の方へと、駆け出していった。

「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ