第246話 緊急対策会議~剛か柔か?~
【ライル視点】
『アヴァロン帝国歴178年 1月17日 夜 吹雪』
帝都ハーグの新しい皇宮。その最も大きな会議室は、暖炉の炎が燃え盛っているにもかかわらず、凍てつくような緊張感に包まれていた。
アヴァロン帝国とヴィンターグリュン王国の主だった者たちが、巨大な地図を囲んで顔を揃えている。窓の外では、ディートリヒが起こした反乱の狼煙のように、猛烈な吹雪が荒れ狂っていた。
議論は、完全に紛糾していた。
最初に口火を切ったのは、騎士団長にして陸軍元帥ヴァレリアだった。彼女は、地図の上で、旧帝都フェルグラントを、その細い指先で、力強く指し示した。
「反乱の首謀者たちが集う旧帝都を、ただちに包囲すべきです。兵站を断ち、完全に孤立させれば、いずれ奴らは自滅いたします。躊躇は、かえって無用な血を流すだけです」
その、あまりに冷徹で、しかし軍事的には正論である意見に、若き皇帝リアン君が、悲痛な顔でかぶりを振った。
「だめだ! フェルグラントは、僕の、僕たちの生まれ育った都だ! そこには、罪のないたくさんの民が暮らしている! 彼らを巻き込むような戦は、断じて許さん!」
二人の意見は、真っ向から対立した。オルデンブルク宰相が、リアン君をなだめるように、静かに言葉を継ぐ。
「ですが陛下、ヴァレリア殿の言うことにも一理ございます。事を穏便に収めようと時間をかければ、それだけ反乱の規模が広がる恐れも……」
僕は、珍しく、迷っていた。
今まで、難しいことは、全部、周りの頼もしい仲間たちに任せてきた。ヴァレリアの言うことも、リアン君の言うことも、どっちも正しい。どっちの気持ちも、痛いほどわかる。
(どうすればいいんだ……。僕が、決めなくちゃ、いけないのか……?)
僕が、答えを出せずに押し黙っている、その時だった。
会議室の重い扉が、勢いよく開かれた。息を切らし、肩で息をしながら飛び込んできたのは、電信室に詰めていたノーラちゃんだった。
「大変ですっ! 謎の軍勢がランベール領を南下していると言う電信が同領より送られてきましたっ!」
その一言が、僕の中で、何かを決定的に変えた。
謎の軍勢。ランベール領を、南下。その先にあるのは――。
(ノヴァラ王国……! あの子が……女王ニアが、危ない!)
彼女の、森の動物のように警戒しながらも、好奇心に輝いていた、あの大きな黒い瞳が、脳裏に浮かぶ。僕が、この手で守ると約束した、小さな女王。
もう、迷いはなかった。
ガタリ!
僕が、椅子を蹴るようにして立ち上がった音に、会議室にいた全員の視線が、僕へと集まった。
「フェリクス、カール」
僕の、静かだが、有無を言わせぬ声が響く。
「はっ!」
「はい、父上!」
二人が、弾かれたように立ち上がった。
「お前たちは、騎兵隊を率いてノヴァラの地へ先行しろ。いいか、まともにぶつかるな。本隊が到着するまで遅滞戦術に努めろ」
カールくんとフェリクスが、力強く敬礼をすると、部屋から嵐のように駆け出していった。
「ヴァレリア、総動員令を出せ!」
「あなた……いえ、我が王よ、かしこまりました」
ヴァレリアもまた、僕の覚悟を悟り、即座に行動を開始する。僕は、休む間もなく、次の指示を飛ばした。
「ビアンカ! ビアンカ食品の缶詰工場を、二十四時間、フル稼働させろ! 食料が尽きた方が負けだ!」
「お任せください!」
「アシュレイ、レオ! アシュレイ工廠も、だ! 武器と弾薬を、作れるだけ作れ! 金は、いくら使ってもいい!」
「ヒャッハー! 腕が鳴るっスよ!」
「わかった、父さん!」
「リヒター総裁! 鉄道は、これから全て、軍が優先使用する! 兵員と物資を、最速で南方へ送り届けるための、緊急列車を、今すぐ編成してくれ!」
「ははっ! 承知いたしました!」
最後に、僕は、まだ息をのんだまま立ち尽くしているノーラちゃんを、まっすぐに見つめた。
「ノーラちゃん! 君は、この皇宮の電信室に残って、僕の目と耳になってくれ! ランベール領からの情報を、一刻も早く、僕に届けるんだ! いいね?」
「は、はいっ!」
「ユーディル、いるか?」
「はっ、ここに」
当然のように、いつの間にかそこに居たユーディルが応える。
「敵の情報を集めろ、敵の指揮官の事が分かれば、有利になるだろう、できるか?」
「お任せください」
矢継ぎ早に、しかし的確に下される僕の命令に、もはや、この場で僕に逆らう者はいなかった。
リアン君のごくりと喉を鳴らす音が、やけに大きく会議室に響く。
外から叩きつける吹雪が、カタカタと窓を鳴らしていた。
「とても面白い」★四つか五つを押してね!
「普通かなぁ?」★三つを押してね!
「あまりかな?」★一つか二つを押してね!




