表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化作業中】投げたら刺さった~ラッキーヒットで領主になった僕の成り上がり英雄譚~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

215/279

第215話 再統一

【ライル視点】


『アヴァロン帝国歴177年 5月20日 昼 快晴』


 春の柔らかな日差しが、白亜の館の庭を、どこまでも優しく照らしていた。

 僕は、芝生の上で元気に駆け回る子供たちの姿を、テラスの椅子に座って、ぼんやりと眺めていた。レオが発明したという、タケトンボを、フェリクスとノーラちゃんが笑いながら追いかけている。その光景を、アシュレイとヴァレリアが、母親の顔で見守っている。

 戦争が終わって、一年。帝国は、ゆっくりと、しかし確実に、一つの国として再び歩み始めていた。僕が望んだ、当たり前で、かけがえのない日常が、ここにはあった。


 その日の午後、僕は帝都ハーグの新しい皇宮……かつて僕の城だった場所へと、足を運んでいた。

 戦後処理の、最後の一幕。そのために。


 通されたのは、玉座の間ではなく、リアン皇帝の私室だった。そこには、若き皇帝リアン君と共に、二人の男が、硬い表情で僕を待っていた。

 先の戦争の敗者、元皇帝ルキウスと、保守派を率いたヴェネディクト侯爵。その顔には、敗北の悔しさよりも、自らの運命を受け入れる、静かな覚悟が浮かんでいた。


「ライル殿……」


 リアン君が、少しだけ不安そうな顔で僕を見る。僕は、静かに頷くと、二人の前に立った。


「ルキウスさん、ヴェネディクト侯爵。リアン皇帝の名において、そして、帝国の新たな法の下、二人に判決を言い渡します」


 僕は、オルデンブルク宰相が用意した、簡潔な書状を広げた。


「両名は、帝国の秩序を乱した罪により、全ての爵位と財産を没収。生涯、帝都フェルグラントの一角にて、蟄居を命じます。……ただし」


 僕は、一度言葉を切ると、続けた。


「降伏を選び、無用な血が流れるのを防いだその判断に敬意を表し、命までは取りません。家族と共に、静かに暮らすことを許可します」


 温情判決。それは、僕とリアン君で決めた、新しい時代の、最初の赦しだった。

 ルキウスは、ただ、安堵したように、その場に崩れ落ちた。ヴェネディクト侯爵は、静かに、深く、深く、僕たちに頭を下げた。その背中には、もはや、かつての傲慢な野心家の面影はなかった。


 これで、帝国を二分した内乱の火種は、全て消えた。

 そして、つい先日。南のランベール王国からも、嬉しい報せが届いていた。オーギュスト新侯爵からの申し出は、驚きだったけれど、嬉しかった。父君の遺志を継ぎ、分裂した帝国を再び一つにするために、ランベール王国は、自らヴィンターグリュンへの平和的な併合を望んでくれたのだ。

 長かった戦乱の時代は、本当に、終わりを告げた。


 全てが終わり、僕は白亜の館へと戻った。

 夕食後の、家族団らんの時間。レオが作ったばかりのラジオが、いつものように、陽気な音楽と、楽しげな声を、部屋中に届けてくれていた。


『はーい、皆さんこんにちは! 今日も始まりました、『フェリクスとノーラのまんぷくハーグ!』』

『始まる、のです!』


 今日のゲストは、第一回市民議会で選ばれた、魚屋の娘のマリーナさんだった。ラジオの中からでも伝わってくる、その威勢の良い声は、聞いているだけで元気がもらえる。


『いやー、うまいっ! なんだい、このハーグ黒豚のトマト煮込みってのは! 宮殿の飯ってのは、毎日こんなに美味いのかい!? これなら、あたしたち議員も、もっともっと頑張って、街のみんなが、毎日こんなご馳走を食べられるようにしなくっちゃね!』


 その、あまりに真っ直ぐな、民を思う言葉。

 僕は、思わず、目頭が熱くなるのを感じた。


(ユリアン皇帝……見てるかい? あんたが心配してた帝国は、ちゃんと、一つになったよ)


 ラジオからは、三人の楽しげな笑い声が聞こえてくる。

 レオとフェリクスが、その放送を、誇らしげな顔で聞いている。ノーラちゃんは、自分の声がラジオから聞こえてくるのが、まだ少し照れくさいみたいだ。

 アシュレイとヴァレリアが、僕の隣で、穏やかに微笑んでいる。

 窓の外では、不夜城ハーグの無数の灯りが、星のように輝いていた。


 僕の人生は、確かに、たった一本の槍を投げたことから始まった、偶然の連続だったかもしれない。

 でも、今、この場所にある、この温かくて、かけがえのない日常は。

 僕が、僕たちみんなで、必死に守り、作り上げてきた、確かな『奇跡』なんだ。


 僕は、隣に座るアシュレイの手を、そっと握りしめた。

 僕の、僕たちの物語は、きっと、これからも続いていく。

 この、玉座の隣にある、当たり前で、かけがえのない奇跡と共に。ずっと、ずっと。

「とても面白い」★四つか五つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★一つか二つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ