表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化作業中】投げたら刺さった~ラッキーヒットで領主になった僕の成り上がり英雄譚~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

150/279

第150話 闇ギルドの暗躍

【ユーディル視点】


『アヴァロン帝国歴170年 1月15日 保守派連合軍本陣、近くの森 夜 新月』


 月明かりすらない、真の闇夜。わたくし、ユーディルは、凍てつくような冬の森の木の上から、眼下に広がる敵……保守派連合軍の本陣を、静かに見下ろしておりました。

 焚き火の光が、無数に揺らめいている。装甲列車による鉄道防衛が成功して以来、敵は攻めあぐね、その動きは完全に停滞しておりました。


(愚かなる貴族どもよ。貴様らの結束など、所詮は砂上の楼閣。このユーディルが、その土台から、静かに崩してくれよう)


 わたくしの戦場は、決して、剣や銃が火花を散らす場所ではございません。わたくしの武器は、インクと紙、そして、人の心に巣食う、疑念という名の毒。


 わたくしは、闇に生きる我が配下の一人、「影」に、最初の指示を伝えます。


「シュタウフェン男爵の陣営に、これを『偶然』、発見させろ」


 わたくしが渡したのは、一枚の羊皮紙。そこには、ヴェネディクト侯爵の花押が、寸分違わず模倣されており、彼の配下である騎士団長に対し、「損害を避けよ。これは、我らの力を温存するための、戦略的後退である」と、偽りの命令が記されておりました。


 翌日。案の定、敵陣は、内側から揺らぎ始めます。


「ヴェネディクト侯め! 我らを見捨て、己の兵だけを温存するつもりか!」


 シュタウフェン男爵が、作戦会議の席で、激昂したとの報せが、すぐにわたくしの元へ届きました。プライドだけは高い、あの短気な男を操ることなど、赤子の手をひねるより容易い。

 だが、これは、まだ序の口。


 次の標的は、強欲で知られる、グリメルスハウゼン伯爵。

 わたくしは、配下の者に、一冊の偽の帳簿を、彼の天幕に忍び込ませました。そこには、彼が軍の兵糧を横流しし、私腹を肥やしているという、あまりに具体的な記録が、几帳面な文字で綴られております。

 そして、その情報を、彼の領地を虎視眈々と狙う、別の貴族の耳へ、そっと流してやるのです。


「な、なんだこれは! グリメルスハウゼン伯が、我らを裏切っておったとは!」


 数日後、グリメルスハウゼン伯爵は、横領の罪で、他の貴族たちから糾弾され、その地位を追われることとなりました。

 一つの小さな嘘が、疑心暗鬼という名の伝染病となって、敵陣営を、確実に蝕んでいく。

 もはや、彼らは、ライル様と戦う前に、隣にいるはずの味方を、疑わずにはいられない。


 わたくしは、眼下で、貴族同士が互いに怒声を浴びせ、掴み合いを始める、その無様な光景を、冷たく見下ろしておりました。

 そして、我が主、ライル様が待つ本陣へ、一羽の伝書鳩を放ちます。

 その脚に結ばれた、短い報告書。


『――巣は、内より崩れ始めたり』


(ククク……。これぞ、我が戦場。血を流さずして、敵を滅ぼす)


 我が主、ライル様。貴方様の天下への道、このユーディルが、影より掃き清めてご覧にいれましょう。

 わたくしは、闇の中で、ほんのわずかに、口の端を歪めたのでございます。

「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ