表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化作業中】投げたら刺さった~ラッキーヒットで領主になった僕の成り上がり英雄譚~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

107/279

第107話 ええいっ! 我がバーカウンターには何かが足りぬ! そうだ! もう一度ハーグの闇バーへ行かねば!

【ユリアン皇帝視点】


『アヴァロン帝国歴165年 7月1日 夜』


 帝都フェルグラント。その心臓部たる我が城の、壮麗なサロン。磨き上げられた黒檀のバーカウンター、黄金のシェイカー、そして世界中から集めさせた最高級の酒瓶たち。何もかもが、完璧なはずだった。


 朕は、自ら考案したカクテルを、クリスタルのグラスに注いだ。完璧な色合い。芳醇な香り。だが……。


(……何かが、足りぬ)


 一口、口に含む。美味い。だが、あの夜、ハーグの薄汚い路地裏で飲んだ、あの衝撃的な一杯には、遠く及ばない。


(おかしい。カクテルも、バーカウンターも、何もかも、朕のほうが上のはずだ。なのになぜ、あの味を越えられんのだ!)


 行き詰っていた。帝国の支配者たるこの朕が、たかが酒一杯に、これほどまで心を乱されるとは。

 朕は、グラスを叩きつけるようにカウンターに置くと、決意した。


(……あの場所へ、もう一度行くしかない)


 数日後。朕は、供も連れず、お忍びでハーグの街に降り立った。そして、あの田舎侯爵、ライルを呼びつける。


「ライルよ。あの店へ、もう一度案内せよ」


 ライルは「ええ~、またですかあ」と、気の抜けた返事をしながらも、どこか楽しそうに、朕をあの路地裏へと導いた。

 古びた木の扉を開けると、そこは、相変わらずのタバコの煙と、安物の酒の匂いが充満していた。荒くれ者たちが、朕の顔を見るなり、にやりと笑う。


「よう、ライルのダンナ。また来たのか」


「おう、皇帝じゃねぇか、久しぶりだな」


「まあ、固いこと言わずに、飲んでいけや!」


 無礼千万。だが、そのありのままの雰囲気が、不思議と心地いい。

 朕は、流れでポーカーの卓に座らされ、気づけば、有り金のほとんどを巻き上げられていた。


「くっ、もう一勝負だ!」


 次はダーツで勝負を挑んだが、これも惨敗。面白いように、面白いほど、負け続けた。

 だが、なぜだ。悔しいはずなのに、心の底から、笑いがこみ上げてくる。


(そうだ、ここでは……朕は『皇帝』ではないのだ)


 帝都のサロンでは、誰もが朕に媚びへつらい、恐れ、決して対等な目線で語りかけてはこない。だが、ここでは、誰もが朕を、ただの遊び仲間、『ユリアン』として扱ってくれる。

 足りなかったもの。それは、酒の質でも、グラスの輝きでもない。この、どうしようもなく猥雑で、温かい『仲間』との空気。それだったのだ。

 朕は、愕然とした。そして、全てを理解した。


「話がある! この店の所有者と話がしたい!」


 朕がそう叫ぶと、店の奥から、二つの影が現れた。闇ギルドを束ねるという、あの影の男ユーディルと、そして、ライルの側妃の一人であり、闇の教皇だという、小柄な銀髪の女ノクシア。


「ほう、我ら闇ギルドを帝都から追放しておいて、どの面下げて戻ってこいと言うのじゃ?」


 小柄なノクシアが、冷たい視線で朕を射抜く。


「全くですね」


 ユーディルが、静かに同意する。

 朕は、その場で、深く、深く頭を下げた。


「……すまなかった。あの時の朕は、若く、そして愚かだった。追放の布告は、ただちに撤回する」


「ふん。分かれば良いのじゃ」


 ノクシアが、ふいと顔をそむける。その時、ずっと黙って成り行きを見ていたライルが、場を和ませるように、明るく言った。


「まあまあ、今日は皇帝のおごりってことで! いいでしょ? 皇帝?」


「う、うむ。……そうだ! 今日は朕のおごりだ! 好きなだけ飲むがよい!」


「「「うおおおおおっ!」」」


 その夜、店は、地鳴りのような歓声に包まれた。

 こうして、帝国を影で支える闇の勢力と、光の支配者たる朕は、奇妙な形で、しかし確かな和解を果たした。


 後日。帝都の、とある路地裏に、一軒の闇バーが、ひっそりと開店した。

 そこで、時折、全ての身分を忘れ、ただの男として、荒くれ者たちと酒を酌み交わす、皇帝の姿が目撃されたとか、されなかったとか。それは、また、別の話である。

「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ