表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょろい書き手の育て方

作者: ろろさん。

 まず、小説をクリックします。


 そして、次にブックマークをつけます。


 読みます。


 評価を文章、ストーリーと1〜5の間でつけます。


 時間があれば感想を書きます。


 そして、作品に愛着が湧いちゃってどうしようもないときはレビューに思いの丈をぶつけます。


 するとあら不思議!! 


 書き手のモチベーションが上がっちゃって次のお話が出来ちゃった!! となります。


 ちょろい書き手はそうなります。現に私がそうです。

 なので、やる時間ががあればやってみてください。

 気持ちを言葉にできない!! どう書けばいいんだ!? という場合は「面白かったです」と一言書けばいいです。

 書き手は基本、想像力が豊かです。

 私がそうってだけで、他の方で違うという意見の方もいると思うので、絶対にそうとは言い切りませんが、一言でもなにか書いといてくだされば1人で勝手に自己解釈して、勝手に舞い上がると思います。


 試しに私の拙作『私の兄は悪と戦うヒーローです。』を読んで……いや、やっぱり、この稚拙すぎる文章を読んでくださった貴方様が好きだと思った小説でそうしていただきたいです。


 では!! よきなろうライフを!!!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ブクマ、感想、本当に嬉しいですよねー。作品に反応してくれる人がひとりいるだけで、なんだか報われます。 そして、まめに感想返信をするろろさん。(すでにさんが付いているので敬称を略させて頂きま…
[一言] すごいわかります! 特に書きはじめはそれがあるとニマニマが止まらなくて、どんどん更新できますよね。感想あるかなーって、ワクワクしちゃいます。それと同時に私も育てる側として頑張ろうと思いまし…
[良い点] おじゃまします おなまえにシンパシーをかんじて参りました わたしもちょろい書き手です しかしポンコツなのがいただけない 最近は育てていただくばかりなので、ちゃんとわたしも育成しなくち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ