表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

桜並木

四月 季節は春。

桜並木の道を兄の椿と並んで歩いて行く。

昔よく椿と歩いていたの思い出しながら、他愛もない話をしながら歩みを進めていた。


「ねえねえ。

あの学校の近くの駄菓子屋さんまだあるの?」


幼い頃、よく椿に連れられていった優しいおばあちゃんが店番をしていた駄菓子屋だ。

そこのお手製のお饅頭がひまわりは大好きで、行くたびに買ってもらっていた。


「あー、あそこな。

ばあちゃん、息子さんと暮らすことになっちまったらしくて、お店は閉めてるよ」


「えーー!!

そんなぁ。あそこのお饅頭大好きだったのに。」


5年という年月は厳しいもので、昔はあんなに元気なおばあちゃんのお店も美味しいお饅頭ももう食べられないのか、あの時沢山食べておけば、と少し寂しく感じた。


「あーあ。それなら僕も椿にいちゃんと一緒に残ればよかった。」


5年前、母の仕事の都合で引っ越していたのは実は母とひまわりだけなのだ。

当時、智久は既に社会人として働いており、家事もなかなかの腕前であった。

また椿はあの家を離れるのをひどく嫌がり、智久とともに残ることを望んだ。


結果、五年間の間まとまった休み以外は離れて暮らしていたのだ。

今回こうやって家族全員でまた一緒に暮らせるようになったことをみんな喜んでいたのだ。


「そんなこと言ってっけど

あの頃お前「お母さんと離れるのはイヤーッ!」ってしょっちゅうビービー泣いてたじゃねえか。」


「うっ….」


痛いところを突かれた、と思いながら

しょうがないじゃないかと少しむくれた。

あの当時はこの世の全てはお母さんだったんだから。


そんな会話をいくつか交わしたところで、曲がり角で1人の女性がこちらに手を振りながらまっていた。


腰のところまで伸ばした長い黒髪が風でゆれている。椿の中学校の制服をきており、美しい顔つきはどことなく昔の面影が残っていた。


「皐月ちゃん!」


古江皐月は、昔からの椿の友人で幼い頃はよくひまわりも遊んでもらっていた。


「わざわざ毎日のように待たなくてもいいのに」


「別にいいじゃん。

私が好きでやってるだけだし!

それに私もひまわりちゃんに会いたかったし」


ね?っとこちらに首を傾げながらいう姿は昔と変わらなかった。


「それにしても、ひまわりちゃんおおきくなったねー!

前よりまた身長伸びたんじゃない?」


「この前って、正月に会っただろーが」


昔と変わらず仲良しな2人になんだか心が暖かい気持ちに包まれた。それに反応するかのように、桜の花びらが舞っていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ