56.とっても高いの。運営に文句言ってやるの。
前回までのあらすじ。
食い倒れとバッハの2人が人工知能付きVR戦闘訓練大部屋から出てきた。
これより反撃開始。
----------------------------*----------------------------
食い倒れとバッハが階層エレベーターに乗り込み……って、ちょっと待て。
バッハが出て行ったら、最上階にボスが居ないから、ダンジョンがクリアされた扱いになるんじゃないのか?
----------------------------*----------------------------
では代理ボスを指名してください。
1日1度のみ可能です。
----------------------------*----------------------------
よし、そこのミルフィーユで。
「にゃ(ほーい)」
----------------------------*----------------------------
ミルフィーユを代理10階層ボスにしました。
バッハが帰還すると解除されます。
----------------------------*----------------------------
良かった。
ファームの魔獣も一応侵入者扱いだからな。
あやうく3日間DPが入らなくなるところだった。
----------------------------*----------------------------
ファームの魔獣は例外的にダンジョンクリア者から外されますけどね。
----------------------------*----------------------------
お? そうなのか?
だからさっき注意しなかったわけか。
----------------------------*----------------------------
マスターは、いい加減ダンジョン運営説明書に目を通すべきかと。
----------------------------*----------------------------
嫌だ。
ゲームのプレイ時間が減る。
◇ ◇ ◇ ◇
・雅姫閏視点
……おかしいの。
水竜30匹が、交代でかなり多量の水を送っているはずなのに、まだまだ塔のダンジョンには容量に余裕があるみたいなの。
それに、ダンジョンに入ってすぐに、麻痺で魔獣が死んでいるみたいなの。
家来は、通常の100倍くらい、麻痺毒が効かないような強化をしているにもかかわらず。
麻痺を与える魔法か、それとも麻痺になる毒か。
生き返らせた家来が言うには、気が付いたら麻痺してたみたいなの。
きっと毒によるものらしいの。
ダンジョンの入口前から水を放出している水竜達の1匹に、毒入りの水のサンプルを飲んで来るように言うの。
すぐに飲んできて、しばらくすると痺れて死んだの。
そいつに鑑定のスクロールを使うの。
……死因の毒はボツリヌス毒?
よく分からないけど、ボツリヌス毒の中和剤を買えばいいだけなの。
……とっても高いの。運営に文句言ってやるの。
蘇生させた方が安上がりなの。
まあいいの。
ダンジョンの中に入らず、外から水を流し込んでいれば、そのうち毒が薄くなるはずなの。
塔のダンジョンに送る水の量を増やすように、DPで家来を一時的に強化するの。
多分、5000倍くらい水を送ることが可能になったの。
こんなこと、上級ダンジョンを攻める時くらいにしかしないの。
でも、仕方ないの。
私は早く人魚ロボに会いたいの。
ちーん!
階層エレベーターから、誰か降りてきたみたいなの。
エレベーターから敵の姿が見えた瞬間、配下の水竜が毒針を放つの。
「グイァァァアアアアアア?!(バ、バカナー)」
相手は毒は効かないけれど、体内に水が入ると壊れるの。
翼を持つ大きな蛇が苦しみ、光になって消えたの。
ふん、大したことないの。
さあ、家来たち。
再び水を放出するの。
……家来たち?
「グォオオオオオオ!(村人Aの【VR自由表示】は恐ろしいぞい。
我の姿を消し、幻の我が死んだように見せかけ、油断を誘うとは、大した奴ぞい)」
私の家来の水竜が光になって消えて、倒したはずの蛇のロボが現れたの。
◇ ◇ ◇ ◇
今回の成果
増減前1,884,335DP
---------
収入0DP
支出0DP
---------
現在1,884,335DP
手持ち1DKP
過去3年の記録41DKP