表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

下手な真似出来ない

-9S-

東日本当局が下手な真似を出来ないもっとも大きな理由に財団機動部隊のメインであるA‐1《赤い旗》の隊長、《ターニャ軍曹》の存在が挙げられる。彼女は感情制御が苦手な方で財団警備連隊はもちろん他部門でも恐れられているのだ。また《民衆の歌》の大合唱が起きた。


2034年9月28日。

‐ローズ連隊隊長‐

とうとう東日本政府の恐れてた事が起きた、ヨルハの連中と俺の予想通り、《第2次国際連帯デモin南東京関連事件》がな。《私営調査員(プロキシ)》もそれに加担していたから、日本内戦前に受けた《私営調査員(プロキシ)》は初期(2010年代頃)の在宅ワークのような扱いによる不満が大きかったのだろう。


2034年9月29日。

‐ 阿木野亜希子‐

2010年9月24日以来、実に24年5日ぶりに東京に来て見たけど、荒れ果てたわね。

-9S-

ええ、2034年9月18日から手足をもがれたような有様と成り果てましたから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ