表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紳士クンの、割と不本意な日々Ⅴ  作者: 椎家 友妻
第二話 紳士クンと令太の生い立ち
54/158

12 子供にスーパーファ○コンを買い与える程度の感覚

閑話休題(さて)

 そんなこんなで学校へ行くのがいい加減に嫌になっていた令太だったが、

かと言って屋敷に引きこもろうにも、そこには令が居て、

令太を更なる美少女へと磨きをかけるだけである。

こうなると令太が安らげる場所は何処にもなく、

令太はそんな息苦しい環境の中、中学での三年間を過ごした。

そして中学を卒業した後は、

令が通っている国立エシオニア学園の女子部(・・・)に進学する事が、

令によって決められていた。

ここは生粋の淑女を育成するための教育機関。

このままでは本当に女としてしか生きて行けなくなると感じた令太は、

中学を卒業した春休みに、イギリスの学校への留学を、

令と両親に申し出たのであった。

子供の意志を最大限に尊重し、海外留学の費用なぞ、

子供にスーパーファ○コンを買い与えるような感覚で捻出できる凄木家の両親にとって、

令太をイギリスに留学させる事は何の造作もない事だった。

かくして令太はその年の春休みに、イギリスの学校へ留学するべく、

日本を後にした。

それは令太にとって留学というよりも、亡命に近い行動だった。

そしてそれを見送った時の令の悲嘆と喪失感は、

第一巻の第五話で切々と語られているので、そちらを参照していただけるとありがたい。

とにもかくにもこうして生まれて初めて令の元を離れ、

完全に自由の身となった令太は、希望に胸を膨らませ、イギリスへと旅立った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ