表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブルーの低音  作者: 綾野 琴子
第2章 五人集合
10/49

0 夕食

「じゃあ、これからもっと忙しくなるっていうの?」

 母の裕美ひろみが、真琴に問いただした。土曜日の夜、リビングで夕食を食べている時のことである。

「う、うん……。だから、明日ももちろん部活だし、これからも……」

 真琴は、裕美にたじっとしながら応える。同時に(もっと早く言えばよかった……)と、今更ながら後悔していた。

 明日は日曜日である。休みの日だから、裕美はゆっくり寝られるはずだった。なのに、土曜日の夜、娘がいきなり「明日以降は、日曜日も一日中部活だから」などと言うのだから、困惑するのは当然だろう。明日から、日曜日も平常通りの時間に、朝食を作らなければならなくなったのだから。

 本入部の日に、土日も練習がある事を和樹が伝えていた。真琴はその日のうちに、裕美に話すべきだった。だが、なかなか言い出せず……今日の夜にやっと話したという訳だ。

「吹奏楽部は体育会系文化部だし、定期演奏会が近いんじゃあ、仕方がないじゃないか」

 父の真一郎しんいちろうが、裕美をたしなめる。裕美は「そうね」とつぶやいた。

「あ……お父さんとお母さんは、寝てていいよ? わたし、自分で適当なの作って食べるから」

「お昼ご飯はどうするのよ」

「……コンビニで、パン買うとか……?」

 真琴の声が段々小さくなっていく。裕美は萎縮している真琴を見て、苦笑いをしながらため息をついた。

「いいわ。私が朝ご飯と弁当を作るから」

「えっ、でも……」

「真琴、何も作れないでしょう?」

「う……」

 確かにその通りだ。真琴は、自分一人だけで何かを作った事が無い。

「その代わり、ちゃんと時間通りに部屋から降りてきて。あと、あなたも明日から早起きしてね」

「お、俺もか?」

 真一郎がたじろいだ。裕美は、さも当然と言うような目で真一郎を見る。

「朝ご飯を二度も作るのは、時間の無駄!」

 裕美がビシッと言ったので、真一郎は「解った、解った」と慌てて応えた。そんな二人の会話を聞いて、真琴の胸がキリリと痛みだす。


 ――また、お父さん達 に迷惑をかけた――


「お父さん、お母さん……ごめんね」

 真琴は小さな声でぼそりとつぶやいた。二人は会話を止め、真琴を見つめる。

 真一郎は、明らかに戸惑っているようだった。一方で、裕美は再びため息をついた。そして真琴に言う。

「……こういう時は、『ありがとう』と言うのよ」

 裕美は視線を夕食の方に戻す。残っていたサラダを一気に食べ、「ごちそうさま」と手を合わせた。

 食器を片付けた後、真一郎と真琴に「リンゴ、食べる?」と聞く。真一郎が「もらおうかな」と応えるのを聞いて、裕美は素早くリンゴの皮をむき始めた。

「はい、どうぞ」

 裕美はリンゴをテーブルの真ん中に置き、真琴に「早く食べなさいよ〜」と促した。真琴は、まだご飯と味噌汁を食べ終えていなかったのだ。真琴は慌てて、なんとか食べきろうとする。

「あ! お供えするの忘れてたわ……」

 裕美がそう声を上げた途端、真琴は箸をぴたっと止めた。そんな真琴の様子に気付かずに、裕美はテーブルのリンゴをいくつか取って、小皿に移す。

 小皿を持っていき、棚の上にある小さな仏壇に置いた。正座をし、手を合わせる。仏壇を見つめる裕美は、優しげな瞳をしていた。

 真琴はそんな裕美の背中をじーっと見つめる。そして、そっと箸を置き、不意に席を立った。そのままドアの方へ向かう。

「お〜い、リンゴはいらないのか?」

 真一郎が呼びかけるが、真琴はその声を無視する。裕美が気づかないうちに、静かにリビングを出て行った。


 冷えたご飯と味噌汁が、半分以上残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ