表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クラウディ  作者: 蕃茉莉
16/48

第二章 キャラバン 四:望郷(二)

 翌日、スヴェトラーナはスアードに連れられてふたたび洋品店を訪れた。店に入るとすぐにナランが声をかけてきた。

「お運びありがとうございます。お直しができているので、試着してみてください。いま外の試着室がいっぱいなので、中をご案内しますね」

 ナランは、スヴェトラーナを店の奥にある倉庫の入り口から中に案内した。

「中は狭いので、お母さんはここでお待ちください。着替えたらお呼びします」

 前日からの接客に信頼しきっているスアードは、うなずいて店にとどまった。

「よかったわ」

 スヴェトラーナの手をひいて、暗くて乱雑な倉庫を速足で抜けながら、ナランがささやく。

「弟が、昼間のうちにロシアへの行き方を知っている人を見つけてくれたの」

「ほんとう?」

「弟が裏口で待ってる。私も行くわ」

 スヴェトラーナの胸が弾んだ。

 外に出ると、暗がりでナランと同じ年くらいの一人の男が待っていた。弟のアルタンよ、とナランは男を紹介した。

「この子かい、ロシアに帰りたいのは」

「そうよ。助けてあげて」

「ロシアのどこに帰りたいんだい」

「イルクーツク」

「イ・・・?」

「シベリアのほうよ」

「シベリアにもまだ人がいるんだな。でもそのほうがここからは近い。とりあえず行政区を越えられるように手配しよう。ロシアに行く行商が、荷物にまぎれて逃がしてやるというんだ。少し窮屈きゅうくつだが、大丈夫かな」

「帰れるなら、なんだってがまんできるわ」

「いい子だ」

 三人はアルタンの運転する車で走り出した。市場の裏通りに入り、くねくねと曲がる細い道を進み、やがて車は灯もない店の前で止まった。

「姉さんは先に車で家に帰って。俺は、この子を渡したらタクシーで帰る」

「わかったわ。じゃああとはよろしくね」

 本当にありがとう、と、言ったスヴェトラーナに手を振ったナランの車が立ち去ると、アルタンは人がいるとも思えない廃れた外観をした店の、ぶ厚いドアをノックした。

「ここは僕の親方の奥さんがやってる店なんだ」

 ドアが開くのを待つ間に、アルタンはスヴェトラーナにそう説明した。待つこと一分ほどして、ドアが重たい音をたてて細く開いた。

「だれ?今日は休みよ」

「奥さん、アルタンです。例の子供を連れてきました」

「ああ、来たのね。この子がそうなの」

「そうです」

「お入り」

 中に入り、ドアが閉まると真っ暗になった。灯もつけないまま、女性は奥へ歩いていく。手探り足探りでついて行くと、廊下の奥のドアから灯がもれており、男たちの話声がした。

「あなた、入るわよ」

 女が声をかけてドアを開ける。中には四人の男が車座くるまざになって絨毯じゅうたんの上に座っていた。八つの目がじろりと三人を見る。その目の鋭さに、スヴェトラーナは思わず後じさりをした。

「その子か。お前が言っていたのは」

 アルタンがうなずいた。

「いくつだい」

「十一歳です」

「そうか。いい年ごろだな」

 一番奥に座っていた男が立ち上がり、スヴェトラーナの前に仁王立ちになった。

「マントを外しな」

 スヴェトラーナは、本能的に身を固くした。これはよくない人たちだ。逃げなくちゃ、と身をひるがえそうとしたが、背後にいたアルタンに腕をつかまれた。目の前の男がニカブに手をかけた。

「やめて!」

 もがいても、どうにもならない。男は乱暴にニカブをはぎ取ると、アルタンからスヴェトラーナをもぎ取るようにして、車座くるまざになった男たちの真ん中へ投げ出した。周囲から驚きの声があがった。

「これは珍しい」

「なんて白い肌だ」

「こんな人種がまだいるとはな」

 舌なめずりするような声音にさらされて、スヴェトラーナは震えあがった。なにかが違う。この人たちは、よくない。

「そうでしょう。相当高く売れますよ。いくらで買ってくれますかね」

 アルタンが言うと男はにやりと笑った。

「たしかにいい商品だ。だが、お前から足がつくのはまずいな」

 男は胸からピストルのような武器を取り出した。アルタンが恐怖の表情をあらわにきびすを返し、ドアに向かって逃げようとした、その瞬間、ぱん、と弾けるような音がした。

「ぐわっ」

 アルタンはくぐもった声を出してのけぞるように倒れた。激しく痙攣けいれんする背中から血があふれて、たちまち黄色の服がどす黒く染まっていく。スヴェトラーナは恐怖のあまり、悲鳴をあげることもできなかった。

「安心しな、お嬢ちゃん」

 まるで言葉だけで身体を押さえつけてくるような低い声。誰かが呼び鈴を鳴らすと、ドアが開いて屈強な男たちが数人入って来た。

「言うことを聞いていれば、この男のようにはならないよ。お前は高く売れそうだ。いいところに売って、かわいがってもらえるようにしてやる。極寒のロシアに帰るより、ずっと楽しい暮らしが待ってるぜ」

 ドアから入って来た男たちは無言のまま、息絶えた弟の身体をシートで包み、たちまちのうちに運び去った。

 たすけて。

 声も出せずに震えていると、かつかつと足音が近づいて、ドアがばたんと開いた。

「ちょっと、また血で汚したわね」

「ちゃんと片付ける。それより、この子を丁重ていちょうに閉じ込めておけ。品質は間違いない。あとは値段だけだ。傷つけるなよ。なるべく高く買ってくれる奴に売りたいからな」

 女は物も言わずスヴェトラーナの細い腕をつかみ、引きずるように部屋から連れ出すと、廊下の一番奥にあるちいさな小部屋に押し込んだ。ドアが閉まるとすぐに、ぴん、と鍵のかかる音がした。

 わたし、売られちゃうんだ。

 絶望的な思いで、スヴェトラーナはうずくまった。スアードが、危ない、と言っていた意味が、ようやくわかった。

「ごめんなさい」

 ナランとアルタンに、スヴェトラーナはわびた。命を落としたアルタン。弟を喪ったナラン。どちらも自分のせいだ。もう、取り返しがつかない。どれだけ謝っても、アルタンは生き返らない。

 女が食事を運んできたが、とても食べる気持ちになれなかった。

 どうなっちゃうんだろう。

 スヴェトラーナは、スアードと離れたことを心の底から後悔した。どうせ帰れないなら、みんなと旅を続けたほうがどれほどよかったか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ